編集者を大事にする誠実なwiki

こっちだよ〜

こっちだよ〜

Ver.1.0

デッキサンプル(どばすぽ)



はじめに

 ドローやフェイラン直接召喚等により7ターン目までに新グレモリー起動から、冥界への霊道フェイタルオーダートリニティモンスターズを2体リアニメイトさせることによる18点(または進化込みで20点)をメインプランにしたデッキです。
 要はこれの考え方を今のローテーションで使えるようにしたやつです。
 比較的簡単に扱えるデッキだと思い込んでいます。

初めての編集なので、いろんな記事からテンプレをコピペしてやっています。改変し忘れとかあるかもしれません。

最新の追記

3/13 Ver.1.3

デッキサンプル(どばすぽ)

Bグループだけど。

お久しぶりです。そろそろ冥界への霊道ローテ落ちするので、まだ戦えるよということをお知らせに来ました。
ラブソングシンガーラスティナに対して刺さる。
ローテ落ちしたギルトの代わりにソウルガイドを入れました。
ミルティオ、1枚とかなら入れても良さそう。
アンデッドパレードは手札が減りすぎて動けなくなったり、葬送の弾に出来なかったりとデメリットが辛かったので抜きました。
死滅の剣皇フェイタルオーダーから出てくるときにもネクロマンスをするので、グレモリー後に墓地が消えることもあるので採用するなら注意して下さい。
ネクロインパルス葬送の弾に出来ないのと、盤面に並べるのがこのデッキとの相性が良くないと思ったので入れていません。
ネクロインパルスを入れないことによる打点不足とネクロマンス要員は、酒呑童子イオを入れて補いました。
ボーンドミネーターは3枚入れて良さそう。わざわざ作るのが勿体ないと思ったので2枚だけですが。
レジェンダリースケルトンのありがたさを、失ってから気付きました。
酒呑童子レジェンダリースケルトンが担っていた、手札からグレモリーを出して発動した後のネクロマンス要員でもあります。
フェイランが7ターン目に出てくると動きにくいため、2枚に減らして7ターン目に出てきにくくしました。
トライヘッドハウンドは3枚目が7コストなので、冥界への霊道フェイタルオーダーリアニメイトすると出てくることがあるので採用しないようにしましょう(1敗)。

ララミアが使いたくてAFネメシス使ってましたが、このデッキの方が勝てました。
久しぶりにこのデッキを使ってみませんか?

デッキ内容(Ver.1.0)

OTKパーツ

トリニティ
モンスターズ
採用枚数:3枚
OTKパーツその1。

最初は2枚で回していたが、守護ビショップ等のように顔を殴れない時に、バーンできる回数を増やしたいため3枚。

こっちだよ〜(CV山下七海)の「〜」のボイスに唯ちゃんみを感じる。
冥界への霊道採用枚数:3枚
OTKパーツその2。

疾走は強い。どんぐり4個使う。ギルトを葬送することになってもリアニメイト7なのでトリニティモンスターズを出せる。

守護ビショ等相手には単にリアニメイト目的になることも多い。
死期を視るもの・
グレモリー
採用枚数:2枚
OTKパーツその3。

直線召喚で7ターン目に来れば良いので2枚。

2枚とも葬送したり燃やさないように注意したい。
フェイタルオーダー採用枚数:3枚
OTKパーツその4。

霊道グレモリーにより回復した4PPでもう1度トリニティモンスターズを出して走らせることができる。

ピンチになったら6ターン目以前にトリニティモンスターズを出して凌ぐこともある。

ドローカード

百鬼夜行採用枚数:3枚
グレモリーカウント4

フェイラン、グレモリー、火車、手札を増やしたいならモーターグレイブディガー、後半にボーンフリークが葬送札になる。

マリガンで残して良いと思っているくらいグレモリーカウントにおいて優秀。
ハングリー
スラッシュ
採用枚数:3枚
グレモリーカウント3

いらないカードを捨てて引ける。

フェイタルオーダーを6ターン目以前に使う時にトリニティモンスターズを葬送することも可。
火車採用枚数:2枚
グレモリーカウント3

王墓の骸のかさ増し。

手札に来て欲しくないカードを引っ張って来ることも多い。

冥界への霊道やフェイタルオーダーを手札に加えることが出来ないことには注意

ハングリースラッシュで良く捨てていたため2枚。
王墓の骸採用枚数:3枚
グレモリーカウント6。(エンハンスで9)

手札が増えて回復できてグレモリーカウントも良い。エンハンスで使うのも強い。

百鬼夜行で流したくない。
死の魔鳥採用枚数:2枚
グレモリーカウント5(本体6)。

1ターン目(先行なら2ターン目でも可)に結晶で使う。

本体も先行4ターン目や即時で墓場を増やしたいときに使える。
《世界》・
ゼルガネイア
採用枚数:1枚
グレモリーカウント3

守護ビショップに抵抗するために採用中。1体破壊と5回復、2ドローできる。

特にサリッサはラブソングシンガーで止めていると墓地肥やしができないのが辛いのでゼルガネイアがいると助かる。
イグジストソード・
ギルト
採用枚数:3枚
グレモリーカウント3。

ボーンフリークやモーターグレイブディガーのプロダクトマシーンに打つ。

葬送するとフェイタルオーダーから出てきてしまうので葬送しないようにしたい。

ちなみに今期がローテーション最後。

墓地肥やし

トライサイズ
リーパー
採用枚数:1枚
グレモリーカウント3。

墓地肥やしに貢献する2/2/2として。

特段強いとかじゃないけど2ターン目に置けるとなんか安心する。
モーターグレイブ
ディガー
採用枚数:3枚
グレモリーカウント5〜4。

必殺が偉い。

連携稼ぎもはかどる。
天覇風神・
フェイラン
採用枚数:3枚
グレモリーカウント2(直接召喚時)。

手札来るな。

直接召喚されたフェイランと手札からそのままフェイラン出して全員+2/+2するのはまあまあ強い。

後攻ならドラゴンウォーリアみたいなこともできる。

その他

ボーンフリーク採用枚数:3枚
グレモリーカウント1。

実質1/2/2のやべーやつ。

盤面取るのに使ったり、ギルトの打ち先にできるので、グレモリーカウント進まなくても採用する価値のあると思うカード。

エンハンスで使うと、トリニティモンスターズを差し置いてフェイタルオーダーで出てきてしまうのでエンハンスは基本使わない。
ラブソングシンガー採用枚数:2枚
グレモリーカウント1。

やっぱり愛は必要だったんや。そんなコロコロ変わる愛ってどうなの

ウィルバートラープレシオサウルス魔道具専門店がメインターゲット(勝てるとは言っていない)。

愛がいらない、減らして良いと感じた場合は、大型に対する除去札(堕落の決意突然の落石等)や、7ターン目に手札からグレモリーを出すときのことを考えて、火車のサーチに引っかかるがレジェンダリースケルトンを入れてみるのも良いかもしれない。

ミルティオバトキョンじゃない理由

・持ってないから
・ラストワードにほぼ依存しないため、ビショップの消滅やネメシスの変身きらりんぶぃに強い。
・ドローが多いため7ターン目に霊道フェイタルオーダーが決まりやすい。(引き込みやすい)
・王墓の骸を入れることができる。

入れ替え候補

くろきしのきし、とーと、らみえる、とつぜんのらくせき、すかるくれいん、れじぇんだりーすけるとん、れいこんのきょうしゅう、きずなのきょうしん、だらくのけつい、おおつるはしのむくろ、しんえんへのいざない、でっどめたるすたー、だいようこ・ぎんせつ

少し解説

マリガン

百鬼夜行、王墓の骸、死の魔鳥、ボーンフリークあたりが欲しい。ボーンフリークがあるならギルトも可。

プレイング

畳んである方がいい?

相性

こっちも畳んでおく


「こっちだよ〜」についてのいろいろ

「こっちだよ〜」のボイス


CVは山下七海さん。
山下七海やましたななみ

「こっちだよ〜」を聞くために。

過去の追記記事置き場

日付を選んでね

なんか


 このデッキは続:死霊使いと宵闇の雨 -私と共に呪われ堕ちて欲しい-ドロドロらぶらぶ冥府ネクロの考え方、レシピを参考にしています。(向こうでは愛の需要が低下して抜けたようだけど)

 このデッキ記事の書き方はレジェンダリーネクロのページのものを勝手にコピペさせて頂いています。

 3年(竜爪グリームニル)ぶりにとても楽しくて強いと思えるデッキでした。

このページへのコメント

SORリリース直前とかいう周年記念も終わった始めるに最悪な時期に始めた新規だけどこのデッキ参考にしたらビギナー帯で沈んでた自分がA0帯まで順調に登れたで
時間があればきっとグラマスも行けた筈…!
トリモンは好きだから自分でも考えるけどナーフ後に良さげな感じの(流麗槍術師並感)デッキが出てきた時は参考にしたいなぁ

あと「ネクロマンス?リアニメイト?ちょっと分からないですね…」だったネクロが動かしてる内に段々分かって来て楽しかったで
この記事無かったら多分ネクロ触らなかったと思うんで感謝

3
Posted by 名無し(ID:mN+Ay6QQ9g) 2020年10月28日(水) 09:08:09 返信数(1) 返信

新規さんにも使って貰えてたのか。嬉しいなあ!
守護ビショとアグロエルフは多そうだし、ネクロにとってきつくなるかもしれないけど頑張ってみるわ。
ありがとう!

1
Posted by  akky159 akky159 2020年10月28日(水) 17:21:57

追記読んで不覚にも泣きそうになった
グランプリでA決勝行けたのはニキのデッキのおかげや ありがとう

0
Posted by 名無し(ID:2r4OKYXoOg) 2020年10月28日(水) 08:29:26 返信数(1) 返信

本当にいろんな人に使って貰えたのが分かって嬉しかったし、報告して貰えるのも嬉しかった。
どういたしまして!

1
Posted by  akky159 akky159 2020年10月28日(水) 08:32:17

ナーフ直前にこのデッキでグラマス滑り込めた、作者ニキに感謝!
派生を色々試したけど、結局ボンフリフェイランが一番勝てた
そして守護ビショにワンチャン作るためにべいべ〜は要る(確信)
3週間AA0からグラマスまで散々使ったのでナーフが本当に残念

0
Posted by 名無し(ID:CgsxO6kFHA) 2020年10月27日(火) 18:57:14 返信数(1) 返信

愛は要るって言ってくれるの嬉しい。グラマスまで使ってくれるのも嬉しい。こっちこそ感謝やで。

1
Posted by  akky159 akky159 2020年10月28日(水) 08:29:12

トリモンナーフかあ
されてもしょうがないくらいには強いし産廃になるほどじゃないけど残念
このデッキこの環境で1番好きなデッキだったので今までのようには使えなくなるのもほんとに残念

1
Posted by 名無し(ID:8zeeUdXAWg) 2020年10月27日(火) 02:39:21 返信数(1) 返信

守護ビショが減ってくれれば使っていけると思うけどそんなに減るとは思えんしなぁ。

0
Posted by  akky159 akky159 2020年10月28日(水) 08:27:48

グレモリーネクロは進化ロイに有利つくって聞きましたけど
実際対面だとロイ相手に気をつけることってなんですかね?(B決3戦目で1敗)

0
Posted by 名無し(ID:UZVrsw9fRA) 2020年10月25日(日) 20:16:36 返信数(3) 返信

序盤にアグロムーブでひき殺されないように、盤面を処理することですかね…
あと進化カゲミツと進化エミリアを両取りしないといけないときのために、ハングリースラッシュを撃てるように残しとくのもありますね。

2
Posted by  akky159 akky159 2020年10月26日(月) 18:42:55

丁寧なお返事謝謝茄子!
けど…ナーフでローテを握るモチベが…なかなか、保てないねんな…

1
Posted by 名無し(ID:UZVrsw9fRA) 2020年10月27日(火) 00:35:02

ワイもや。アンリミでネタデッキでも回そうかなと思ってる。

1
Posted by  akky159 akky159 2020年10月28日(水) 08:26:15

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
イザベルの8th Anniversary Cup
開催期間:6月17日 15:00 〜 7月1日 04:59