編集者を大事にする誠実なwiki


辻で鬼と出くわすぜ
酒呑童子
コスト:4フォロワー
クラスネクロマンサー
レアリティゴールド
タイプ-
パックUCL
CV櫻井孝宏
イラストレーターおにねこ
進化前
攻撃力1体力4
必殺
ファンファーレ ネクロマンス 8;自分のEPを1回復。
進化後
攻撃力3体力6
必殺
進化時 このバトル中、自分のリーダーは「自分のターンごとに1回、自分が「元の攻撃力か元の体力が1のフォロワー」をプレイしたとき、それは疾走を持つ」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。

フレーバーテキスト

概要

第15弾カードパック「アルティメットコロシアム」にて登場したゴールドのネクロマンサー・フォロワー。

シェナちんぽと同じスタッツの必殺持ち、つまりシェナと同じちんぽを持っている。あるいはシュレーディンガーのちんぽに従い、生えていないのかもしれない。

進化前の攻撃力は1なので火車のファンファーレの条件を満たしている。
ネクロマンス8でEPを回復できるので、ユニオンバーストとも相性はよい。また死期を視るもの・グレモリーの効果で、こいつを使ってPPを回復させるという使い方もできる。

進化時に「自分のターンごとに1回、自分が「元の攻撃力か元の体力が1のフォロワー」をプレイしたとき、それは疾走を持つ」というリーダー効果を付与する。元のスタッツを参照するので成長させたコープスドッグ大妖狐・ギンセツにも疾走を持たせられる。

また効果付与対象のフォロワーにクラス縛りはないので、ニュートラルでも当然走る。
進化エフェメラの2/7/5疾走はなかなかに強烈。

注意点として、「ターンごとに1回」という点がある。条件を満たしても2体目以降は疾走しない。

余談


丹波の国大江山には鬼人の住みて、日暮るれば近国遠国の者までも、数知らず執りて行く。
『御伽草子』-酒呑童子 より

酒呑童子は、丹波国(現在の京都北部)の大江山に棲んでいたと呼ばれる鬼の頭領。もちろん伝説上の存在。
お酒が大好きだったからこの名前で呼ばれていた。
数いる鬼の中でも特に剛力で知られ、妖狐・玉藻の前、鬼神・大嶽丸と並んで日本三大妖怪とも言われる。*1

現在に伝わる話だと、源頼光に打ち倒された伝説が有名。
元の話はいくつかあるが、一番古い「大江山絵詞」だと以下の内容。

〜〜
 平安時代の頃、京の都で神隠しに遭う人が続出した。そこで時の一条天皇が安倍晴明に占わせたところ、大江山の鬼・酒呑童子の仕業だと判明。さっそく武勇に優れる源頼光とその仲間たちを討伐に向かわせることに。

 しかしさすがの頼光と言えど真正面から酒呑童子と戦うのは分が悪いと考え、そこで一計を案じる。
 頼光らは山伏の振りをして山に入り、一夜の宿を願って酒呑童子の屋敷に侵入。耳の早い酒呑童子は討伐の話を聞いて警戒してたもの、頼光が上手く言いくるめて疑いを晴らし逆に仲良くなった。
 そこで「天下の美酒をお持ちしました」と事前に用意していた鬼をも殺せる毒酒「神便鬼毒酒」を差し出す。酒に目が無い酒呑童子はこれを喜んでかっ食らった結果しびれて動けなくなり、そこを頼光が首を斬り落とした。騙し討ちなんてサイテー!

 酒呑童子は「お前そんな卑怯なこと鬼でもやらんぞ恥知らず」とド正論を言いながら首だけで頼光に噛みつこうとしたがあえなく取り押さえられ、首は宇治の平等院に封印された。
 おしまい。

源頼光について

平安後期に実在の武士である。源氏とはいうが源頼朝や義経、木曾義仲と言った河内源氏とは違い、清和源氏と呼ばれる血統。この一族で有名なのはやはり歌人として誉高く、そして最期は平氏の専横に以仁王の命令で戦って敗れた源頼政だろうか。

ともかく頼光は鬼退治伝説があまりに有名すぎて架空の人物と勘違いされることもままあるが、史実の人間である。

平安後期ということもあり、摂関家の人間と深く繋がることで武士の権威を高めたということが歴史上重要とされる。当時の武士は警護や盗賊の取り締まりなどの警察機関としての趣が強かった。

大江山について

酒呑童子が住まうとされる大江山は鬼退治の伝説が有名だが、実は百人一首にもその名前が出てくる。
大江山 いく野の道の 遠ければ
まだふみもみず 天の橋立

読み手は「和泉式部日記」で有名な和泉式部の娘の小式部内侍。現代語訳としては「大江山を越えて、近くの生野へ行く道さえ行ったことがないので、天の橋立の地を踏んだこともないですし、まだ文(手紙)も見てないですよ」、というもの。行くと生野、文と踏みの掛詞が非常に高度であり、繊細で趣のある歌といえる。

この歌の前後は鎌倉中期の教訓集・説話集の「十訓抄」でも語られており、どういうあらすじかと言えば……
短歌の大会が控えている小式部内侍を藤原定頼が「天の橋立にいる母上へ出した代作の依頼の返事は帰ってきましたか?」とからかった。定頼は立ち去ろうとした所、内侍は定頼の袖をそっと握り*2即興でこの歌をサラリとかえした。ビビり倒した定頼は何も言えずすたこらと逃げ出した。

この定頼も百人一首に選ばれるほど有名で実力ある歌人なのだが、弱冠20前後の内侍にしてやられた感じである。平安ラップバトルにおいて当時としては歌を投げられて気の利いた返歌の1つも出せないというのは非常に恥ずかしい話であり、この話の締めくくりとしても、
「内侍はあの和泉式部*3の娘であるのだから歌の才に恵まれていて道理だろうに、権中納言定頼様はそれをご存知なかったのだろうか(笑)」

と強烈な皮肉がブチ込まれていて痛烈。

しかし悲しいことにこの才知溢れる小式部内侍は26歳ほどで出産時に死去。母の和泉式部はそれをとても嘆き悲しんだと言う。

哀傷

とどめおきて 誰をあはれと 思ふらむ 子はまさるらむ 子はまさりけり

そんな哀しみに沈む和泉式部が歌ったのがこの短歌である。現代語訳すると「親の私をこの世に留めおいて、天国のあの子は誰のことを思っているのだろう。やはり遺した我が子の事が気になるだろうな。だって私もあの子のことが忘れられないから。」

この親子名歌しか詠まねえな。
そんな和泉式部と小式部内侍の恋と詩のエピソードは現代に至るまで語り継がれている。

余談2

櫻井さんのイケボや「四辻で鬼と出くわすぜ」「首落とし」など味のある台詞回しから一定の人気がある。
タグ

このページへのコメント

今年の大河で主人公が代筆やってるの見てこの記事思い出した

0
Posted by 名無し(ID:NVz+F/j+Tw) 2024年01月19日(金) 13:53:36 返信数(1) 返信

フェリで2回葬送するな

1
Posted by 名無し(ID:DHv/BLEFOA) 2024年01月19日(金) 14:05:01

今年の大河で主人公が代筆やってるの見てこの記事思い出した

0
Posted by 名無し(ID:NVz+F/j+Tw) 2024年01月19日(金) 13:53:30 返信

今年の大河で主人公が代筆やってるの見てこの記事思い出した

0
Posted by 名無し(ID:NVz+F/j+Tw) 2024年01月19日(金) 13:53:24 返信

おにねこ先生ェのイケメンはレアだからもっと描いてほしいですねえ

4
Posted by 名無し(ID:BPvrhQD2Lg) 2022年10月17日(月) 02:49:12 返信

こいつの効果で9点10点とルルナイに走られて酷いことになった

4
Posted by 名無し(ID:27rHvUFnPQ) 2022年06月21日(火) 09:45:41 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
スギ花粉を許すな