編集者を大事にする誠実なwiki

通常ver

迷わぬように地図があり、
惑わぬように灯りを持つ。
道具は人を導くのだ。
ならば、それを崇めるも
道理と言えよう。
ワンパンマンコラボver

お前を排除する
機構の解放
コスト:1スペル
クラスネメシス
レアリティゴールド
タイプ-
パック鋼鉄の反逆者
プライズ
CV-
石川界人
イラストレーターカヅキテエリ
-
自分のリーダーは、ターン終了まで「自分の場にアーティファクト・カードが出るたび、自分のPPを1回復して、カードを1枚引く」を持つ。

フレーバーテキスト

概要

第12弾カードパック「鋼鉄の反逆者」にて登場したゴールドのネメシス・スペル。

使ったターン中、アーティファクトカードを出すたびにPP1回復&ドロー効果が付与される。
ローテ落ちする加速装置デウスエクスマキナのPP回復効果がスペルになった。加速装置は戻って来たけど
マキナとの大きな違いとして、効果が重複すること、エンシェントアーティファクトにキャントリップが付加されることがあげられる。

ローテではマキナのスタン落ちにより、機械の加速兵でその機能の大体を代替することになったが
マキナにあった手札入れ替え効果による弾の補充とマキナ+加速装置で可能だったPP回復効果の重ねがけはこれだけではし辛い。そこでさっそうと登場したこのカードは1ターンのみではあるが場にAFを出すだけでドロー効果を持て、加速装置と合わせることでガンガンデッキを回し場の処理をしながらPPも回復すらするAFネメシスの黄金パターンを復活させたのである。
序盤で手札が事故気味の場合もこのカードとアーティファクトが一枚あれば緊急ドローソースとして使える。

ちなみに、マキナや加速装置と違って機構の解放の効果発動は"プレイ時"ではなく"場に出たとき"なのでトレースアーティファクトなら一枚出すだけでPPを2回復し、2ドローするし世界の扉・ティル機動鎧装で呼び出しても効果が働く。冒涜の化身や重力の柔術士によって呼び出されたAFでも効果は問題なく働く。
このカードの登場でローテAFネメシスは序盤にアーティファクトを貯め込んで機械の加速兵から加速装置設置後の3Tの間に大きく試合を動かし、あわよくばフィニッシュまで持っていこうというここぞという場面で解放を使い盤面も体力も持っていくというスタイルになりつつある。

…ただし、マキナのリーダー付与によって安定した手札リソース確保とPP管理ができ、アーティファクトカードを埋める手段もサーチ手段も多く強引にでもデッキを回せたSTR期前のローテネメシスからするとこのカードをもってしても若干安定力不足との声も。

その後、はっちゃけたのは粛清の英雄・メイシアを失ったWUP期。殴り込みをかけたのはAF界の大型新人・パラダイムシフト軸のAFデッキ。
運命への反逆マジックエンジニアと合わせた潤滑油からアーティファクトリメイカーパラダイムシフトで展開してマーキュリーイージス・シオンでバフするフィニッシュに至るまでマルチに活躍している。


アンリミテッドでは加速装置自体も健在な上にデウスエクスマキナは5コストなので、PP回復効果は容易に重複させることが可能である。
解放自体も重複可能であり、新たなAFサーチカードのメカニカルガンナーも加わった事や、ドローを行える為に、エンシェントアーティファクトでも盤面で除去しながら手札補充とPPが増える動きをしやすくなったので、アンリミAFネメシスのブン回り性能は大幅に強化された。そして盤面をズタボロにしながらPP回復しつつ7Tにメイシアが疾走してくる、冥府への道が設置されることも珍しくない。
その後、デバイスチューナーアーティファクトの同調の実装により、さらに安定したアンリミAFは古株であるデウスエクスマキナを完全に追い出し、遂に危険な領域へ突入する。。
3ターン目にこのカード複数枚か加速装置でエンシェントアーティファクトアナライズアーティファクトを実質タダで並べながらマーキュリーイージス・シオンで全体バフをかけることで、上振れとはいえ先攻3ターン目に乙姫セージも真っ青な致死打点が並んでしまう。もちろん先攻3ターン目に並んで返せなければ相手はフォロワーを進化させることすらできずに爆発する。みじめねー!カードの進化が勝負の鍵!
ケツが3になったAF軍団を後攻3ターン目、先攻4ターン目に完全に処すのは至難の業。下手にペインレスサムライなどを出してしまった場合、ケツが5になることもある。
WUPで比較的安定して全てのフォロワーを除去したいならばこのカードを使うと良いだろう。
現状ギリギリのバランスで許されてるが更にAF軸が強化されることがあれば今後アンリミで制限がかかることもあるかもしれない……………………
そして薬中クソ犬によって壊れた。
とうとう盤面が足りず展開に限界があったという唯一の弱点を克服してしまったAFはあらゆるデッキを粉砕玉砕大喝采
あはっ、あはっ、こんなになっちゃった…たはは…なっちゃったからにはもう…ね?

1枚制限


お前を排除する

2022年7月6日付で環境の流動性を高めるため、加速装置に次いで1枚制限に。残当。
いったい誰のせいやろなあ




その後はにおいて上振れ枠として採用されていた。
制限されてなお豊富なメタカードやそもそもの自力の高さ、強力な追加カードにより各種ネメシスは(主に大会環境で)tier1~2くらいの地位は保っており、今後の追加カードによる強化も期待されていたが…

禁止


お前を排除する

2023年7月11日付で環境の流動性を高めるため、ついに禁止制限に。そこまで強化しろとは言っていない
1枚制限が意味を成さなくなってしまった以上、当然の結果である。
いったい誰のせいやろなあ

コラボ

2019年5月のワンパンマンコラボで同作品のキャラ・ジェノスが描かれたイラスト違い版が登場。全身に特殊な機構を搭載したサイボーグ戦士なのでまさにネメシスにうってつけのキャラと言えるだろう。
おそらく、コラボキャラが描かれたカードの中で1番環境でよく見るのはこのカードだろう…コラボカードの中で唯一の禁止カードとなってしまい、見ることができなくなってしまった。現状、使いたいなら期間限定フォーマットを待つしかない。
タグ

このページへのコメント

少しの期間だけで良いから解放3加速3でスキャンもナーフ解除してラズリありの環境で回したかった

5
Posted by 名無し(ID:Vf1r6JjGIw) 2024年05月31日(金) 06:05:44 返信

RGW期のaf使っていた人なら分かるけど、1〜2tリーサルはあくまで理論値
3tリーサルもよほど手札揃ってるか、2tカシムが生き残ればの話で大抵5tキルだった印象
それぐらいなら、今の絶望や全盛期骸と同格程度やと思う

しかし、ラズリの追加やユアン1c、加速3、解放3のデッキは、さすがにやばそうではある

5
Posted by 名無し(ID:36fHpj36jg) 2024年05月26日(日) 16:43:49 返信数(7) 返信

先4Tはまあまああったと思うけどね
100歩譲って平均値は同じくとしても
絶望は後4Tより絶対に早く打てないので
上振れで先4Tやそれ以上の出力が許される骸やAFと同格はやっぱりない

15
Posted by 名無し(ID:etSF6Q3reg) 2024年05月26日(日) 17:31:04

その手札よっぽど揃ってるの部分ですらマリガンキープして問題ない解放が2枚揃った瞬間要求値一瞬で下がるからな

そのターンでは他デッキが殺しにこないからrng避けて4や5に回すだけで3解放解放から見切り発車してすらある程度成立してしまう時点でダメだよ

2
Posted by 名無し(ID:iadSrbjIRQ) 2024年05月31日(金) 10:45:43

進化ターン前から時間いっぱいシャカパチ見せられるのはゴメンなので帰ってこないで🤮
もはや相手関係ないしソロでやっててくれるならいいよ😊

0
Posted by 名無し(ID:AQn8jNPRng) 2024年05月31日(金) 11:23:12

それを言うならソリティアでは
シャドバのシャカパチは相手に見えへんやん

2
Posted by 名無し(ID:9wwSSx0z8A) 2024年05月31日(金) 11:25:57

解放あるAF使っててシャカパチする余裕あるのめちゃくちゃ強いな

13
Posted by 名無し(ID:POrqWyWcQA) 2024年05月31日(金) 11:44:21

サ終間近の全クラス後4環境でクソクソ言われてるのに2年も前に1クラスだけ後2リーサルしてたのマジで意味わかんねえな

5
Posted by 名無し(ID:taBMJaBVOg) 2024年05月23日(木) 18:22:55 返信

後攻取らなきゃ負けの絶望より、運によっては後3、先4キル出来る共鳴、AFのほうが面白いからそれでいいよ

2
Posted by 名無し(ID:vNqBBaCV0Q) 2024年05月22日(水) 09:22:39 返信数(1) 返信

両方ゴミに決まってんだろ
何がおもろいねん

9
Posted by 名無し(ID:B5g/roQNXA) 2024年05月31日(金) 14:49:38

この絶望環境から文字通り解放できるのはお前しかいない。一枚でいいから帰ってこい

3
Posted by 名無し(ID:GADw3mlbTw) 2024年05月21日(火) 14:28:06 返信数(1) 返信

ダメだってさんざんアンリミ米で書かれてたぞ

13
Posted by 名無し(ID:F8UaLD7aMQ) 2024年05月21日(火) 14:29:11

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
イザベルの8th Anniversary Cup
開催期間:6月17日 15:00 〜 7月1日 04:59