編集者を大事にする誠実なwiki


は誰にでも平等に訪れる。
冥府への道
コスト:4アミュレット
クラスニュートラル
レアリティゴールド
タイプ-
パッククラシックカードパック
CV-
イラストレーター相場良祐
自分のターン終了時、自分の墓場が30枚以上なら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに6ダメージ。

フレーバーテキスト

概要

第1弾カードパック「クラシックカードパック」にて登場したゴールドのニュートラル・アミュレット。

条件を満たせば全体6点バーンという強力な効果を持つ。

全体6点バーンというのはかなり強力な効果であるが、墓場を30枚溜めなければいけないという条件がネック。
普通にプレイして溜めようと思えば相当数のターンが必要であり、またデッキ枚数が40枚のシャドウバースではライブラリアウトの危険もある。
そこまでの手間とリスクを背負って得られる効果が全体6点バーンでは、むしろ物足りないと言えるだろう。
ニュートラルのフィニッシャーとしても、同期にサタンというライバルが存在しているのも痛い。
そちらは条件もなく10PP使えばプレイでき、ファンファーレで山札を作り替えるので次のターンから強力なカードを連発できる。
厳しい条件、手間の多さ、強力なライバルという三重苦のせいで、一部のファンデッカー以外には無縁のカードとなってしまった。








とでも思ったか?

真の解説

実際には、冥府エルフとしてスタンダード期、ダークネス・エボルヴ期と環境を席巻し、シャドバプレイヤーに大きなトラウマを刻み付けたカードである。

冥府がこれほど暴れた理由として、新たなる運命と相性がよかったことがある。
新たなる運命は「手札をすべて捨て、捨てたカードの枚数引く」といういわゆる手札交換カードの一種である。
捨てた手札はもちろん墓場にカウントされるため、そのカードで一気に墓場を稼ぐことが可能となった。
そしてシャドウバースの仕様として「トークンカードも墓場にカウントされる」ことと、エルフという「トークンを手札に加えるクラス」ががっちり組み合わさり、7〜8ターンで墓場を30枚溜めて冥府を起動し全体6点で相手を焼き尽くすデッキが完成し、冥府は一躍有名になった。

転機が訪れたのはバハムート降臨。
それまでアミュレット破壊が少なく場に出せばほとんど対処されなかったところを、看板カードであるバハムートの効果によって他のカードごと焼き払われる事態が発生した。
その結果、他のアミュレットカードを軸としたデッキと同じく大ダメージを受け、また冥府エルフというデッキタイプが一向に強化されずにインフレの波に置いて行かれたこともあり、徐々に使用率を下げ、環境を席巻するほどではなくなった。
一方、カードプールの広がりにより他のクラスでも墓場を肥やしやすくなり、上手くデッキを組めば他のクラスで冥府を使うこともできるようになってきた。
冥府エルフ自体も完全に死んだわけではないため、今でも見かけることは少なくないだろう。
独特なデッキ構築やプレイングを要求されるものの、それをこなせば強力な効果で勝ちに導いてくれる、そんなカードと言えるだろう。

時は変わりSTR前期…


やつは帰ってきた


ネメシスに機構の解放というカードが追加され専用構築を組めば4ターン冥府起動が可能になったためである。
もともとネメシスは冥府への道とは相性は良かったのではあるが、機構の解放追加により更に相性が良くなったのである。
機構の解放を使いリソースを確保しつつ更に加速装置でppを回復して墓場を稼ぐ。
更に専用構築を組まなくても現在のネメシスの環境デッキにはデウスエクスマキナ加速装置機構の解放が入ってるので
7ターン目頃には普通に起動できる。糞ゲ

リバース・オブ・グローリーでは、このカードを場に出す効果を持っている冥界神・ハデスというカードが実装された。
詳しい説明は当該カードのページに譲るが、こちらも環境で活躍している。

更にWUP期、今度はネクロが生まれ変わった魂の番人・ミントのデメリットを沈黙の詩で打ち消すことで墓場を一気に稼ぎ、なんと5ターン目に冥府を2枚起動することすら視野に入るというデッキを作り上げた。
デスタイラント2枚で26点や、進化デスタイラント→冥府を置いて21点など、6ターン目には確殺するレベルの爆発力を見せ、一躍ガチデッキとして躍り出ることとなった。

FOH期には、でたらめな接合などが追加され、冥府起動前の処理能力にも秀でた冥府ウィッチが頭角を出し始め、さらにアーティファクトスキャンが追加されて冥府プランを狙いやすくなった前述のAFネメシスでも、採用率が上がっている。

初期からあるカードとはいえ、フィニッシャーとして十分な力を持つことは上述した通り。
さらに墓場が3稼げるマシンエンジェルを筆頭とし、プロダクトマシーンの展開に秀でた機械軸、ナテラの大樹を張り替えることで、ドローと墓場稼ぎが両立できる自然軸とも相性が良い。
ニュートラルカードということもあり、今後も環境に対応できさえすれば、また違ったクラスから飛び出してくるかもしれない。
カードゲームの奥深さを見せてくれる良カードと言えるだろう。

クラスごとの解説

エルフ

歴史・概説

現在(WUP期)

ロイヤル

歴史・概説

現在(WUP期)

ウィッチ

歴史・概説

現在(FOH期)

ドラゴン

歴史・概説

現在(WUP期)

ネクロマンサー

歴史・概説

現在(FOH期)

ヴァンパイア

元々ドローソースが充実していることに加え、フォレストバットを生み出すカードもあって墓場を肥やしやすかった。
また、黒死の仮面狂恋の華鎧・ヴィーラなどの顔を守る手段も豊富にある。
STRで墓場を増やせるマシンエンジェル魔眼の蛇神・メドゥーサや3コス10点回復という狂った回復量のブラッド・コアなどが追加された事によって冥府デッキも大幅に強化された。

WUPでひたすらデッキを掘り進めて勝つ背徳の狂獣軸デッキが出来たことでヴァンプで冥府を使う理由が大きくなった。
狂獣デッキでは手札を溜めこんで運命で流し大量バーンを叩きこむのが黄金ムーブだが、この動きは古き冥府エルフそのものであるので、当然冥府との相性はよろしい。
デッキ枚数=発揮可能な火力という性質上、相手に回復されたり盤面を作られるとLOが見えてくるが、冥府の強力なバーン力があればその心配もないということで芸術的なまでに噛み合っている。

ビショップ

カウントダウンアミュレットからフォロワーを召喚する、それだけで2枚分の墓場肥やしになる。
スタン期から詠唱:聖なる願いというドローソースや、無限リソースとなる詠唱:夢想の白兎もあり、冥府と相性が悪いわけではない。
ただ、カードパワーが低めに設定されていたせいか、墓場が30枚溜まるまで耐えきることが難しく、なかなかパッとしなかった。
バハムート降臨では狂信の偶像が追加され、毎ターン白兎を割って壁を作りつつ墓場を急速に増やすコンボも考案されたが、待っていたのは冥府まで割ってしまうという悲しい現実だった。
現在では黄金都市と軽量アミュレットを使う事でデッキを高速で掘れるようになった為、かなり現実的に冥府を起動できるようになっている。

ネメシス

新パック、時空転生で追加されるクラス。
山札に大量にカードを追加しつつ、デウスエクスマキナの手札交換効果で墓場を肥やすことができ、操り人形も絡めればかなり高速で墓地が溜まる。
冥府との相性という点ならば最も適性のあるクラスだと言えるだろうが、カードプールの狭さ故にネメシスと他クラスのパワー差が大きいのが悩み。

アンリミのAFネメシスでは、カードプールの増加による強化の果てに強力なパーツと化した。
軽量スペルと軽量フォロワーを気が狂ったように乱打するため異常な速度で墓地がたまる。機構の解放を2枚重ねればハンドの燃焼まで合わせて6には平然と冥府が起動する。
ただでさえAFの使い分けでアグロ〜コントロールまで自在に戦い方を変えられるのに、虚数物体で引き籠って冥府で相手が死ぬのを待つと言う蓋系デッキのような戦い方も可能にする為、アンリミAFのオールレンジっぷりに磨きをかけている。

関連カード

フォロワーとして帰ってきた冥府。描かれている人物とは違うので、リメイクとは言い難いか。
墓場関連のためか、ネクロマンサーのカードとなった。 正真正銘のリメイク。こちらもネクロマンサーのカード。
このカードのおかげで、唯一ネクロマンサーのみローテでも冥府デッキを組むことが可能。 相手のフォロワーとリーダーに大ダメージを与えるアミュレットという点が共通している。こちらはネメシスのカード。
打点は上だがターン開始時に発動する為見てから対処すればダメージを受けなかったり起動に進化権が必要だったりとこのカードから反省したような所が見られる。

TVアニメにて

第16話の「天宮ミモリ&黒羽アリスVSジュスティーヌ姉妹」のタッグバトルにおいて、ジュスティーヌ姉妹の1人であるヴァネッサが使用。
場が共有されるタッグバトルであることを活かして、盤面勝負はネフティスネクロを使用する姉妹のもう片方のビビアンに任せ、ヴァネッサの方はフェアリーサークル魔術書の解読で手札を補充して新たなる運命で一気に墓場を貯めるという役割を分けたプレイをしていき、最後にこのカードを出して全体ダメージを飛ばし、ミモリ&アリスの体力を残り1まで削って追い詰めた。

余談

実はこのカード、ナーフしろと騒がれたことがある。理由は前述の通り冥府エルフが大暴れしたことと、それに対する対処が難しかったこと。
当時は各クラスのアミュレット破壊カードは扱いづらく、またフォロワー除去も兼ねるような扱いやすいカードはエクスキューションオーディンぐらいしかなかったため。
というか4コスに対して5コス、8コス使わなきゃいけないってどうなの?
一方でその声に対し、運営から直々に「このカード自体には問題ない」とお墨付きを与えられたという、なかなか珍しい経験を持つカードでもある。
以下KMRのありがたいお言葉
Shadowverse運営事務局は《冥府への道》について、「相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに6ダメージ」という能力は非常に強力であるものの、「自分の墓場が30枚以上なら」という条件を満たすまでの道のりが充分に困難である限り、《冥府への道》のコストや能力に変更の必要はないと考えています。

え?最早「条件を満たすまでの道のりが充分に困難」ではないだろって?あーあー聞こえない聞こえない
まぁ、既にローテ落ちしていて基本的にはアンリミでしか使えないカードで、そういうカードは基本的にナーフされないので大丈夫だと思われる。そもそもアンリミの環境自体狂ってるし

なお、ROBまでのカードプール+オリカのチャンピオンズバトルではデッドリーエルフフラワーフォックスゴブリンの召集等のオリカですっかり冥府エルフが復権してしまった。
KMRは無能だってはっきりわかんだね。

このページへのコメント

このページのタグどういうことや?
すしざんまい、怨嗟の声って

0
Posted by 名無し(ID:/K25XeXptA) 2024年01月05日(金) 03:52:45 返信数(1) 返信

すしざんまいは腕を広げたイラストがすしざんまいの社長がやってたポーズと似てるから
怨嗟の声は冥府の道が環境で暴れてた頃プレイヤーから恨み節が寄せられてたから
やで多分

0
Posted by 名無し(ID:baAZtI80jA) 2024年01月05日(金) 04:20:26

コスト・墓地要求・ダメージが半分になったミニ冥府来ないかな
色んなデッキで遊べそうな気がする

0
Posted by 名無し(ID:UE56r0damw) 2023年05月29日(月) 22:05:33 返信数(1) 返信

2コス15墓地3aoeか…
なんか普通に強そう

0
Posted by 名無し(ID:k5pNvBBKUQ) 2023年05月29日(月) 22:08:14

なんかアンリミロイヤルが使ってくる。
強い…わけねぇんだよなぁ…

2
Posted by 名無し(ID:6NYGTwNavQ) 2023年04月16日(日) 18:00:25 返信

アニメで出てきて懐かしかった

3
Posted by 名無し(ID:mB2ugqhaTw) 2023年01月12日(木) 13:56:00 返信

やっぱ強いなこのカード……(今更)6点を何回も飛ばせるのはやっぱやばい
でもAF回してるとたまに墓場29でターン終わって悲しくなる

3
Posted by 名無し(ID:RaEQjW7/vA) 2021年10月27日(水) 01:26:42 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
スギ花粉を許すな