編集者を大事にする誠実なwiki

デッキ使用例






ミンチにしてやる!




生きよう。この刹那、

遠き悠久!

サンプルデッキ


概要



グランプリで優勝したので記念投稿です

採用カード

主要カード

悠久の真紅・モノ
特大疾走と化するえっちな姉さん。乗り物に乗せて6ターン目とかに単体で走らせることが多い。このデッキだと忘れがちだが進化時の攻撃効果で新規フォロワーを疾走させることが出来る。6ターン目に翼を授けるのも強い。あと手コキ速そう
終幕の吸血鬼・ユリアス
パワカおじさん。7ターン目にモノユリって動きをするととてもてぇてぇ。基本はキープして最速で進化を切っていきたい。2枚目以降のテラーナイトは守護剥がしや打点などに使えるので積極的に集めておく。
壊天災・ハレゼナ
デッキによっては一生取られないとてもえっちな娘。3ハレゼナ4天使の加護で大体のデッキは詰む。ショーダウンなどで優先して探したいカード。あと進化時のイラストがとってもかわいい。
紅魔の淑女・ロゼロッティ
あんまりえっちじゃない子。このデッキの縁の下の力持ち。ユリアスに使いたい進化権を無料進化で補いつつこのデッキの復讐カードのバリューを底上げしてくれる。暇な時には積極的に進化を切っていきたい。
天使の加護
このデッキ最強の上振れムーブを実現する1枚。モノやハレゼナに付けるのはもちろん復讐状態時に疾走する連中に守護無視させたりエンハンスだけでなく様々な動きを実現する。最悪要らない場合はユリアスやショーダウンで捨ててしまってもよい。
ショーダウンデーモン
ものすごくえっちな娘。次のターン渇望状態にしたり要らないカードを捨てて欲しいカードを探しにいくなど小回りがきくいい子。進化時効果で乗り物も出せるのでモノへの繋ぎとしてもいい動きをしてくれる。

補助カード

アイアロンの残骸
モノやライフリカバリーをサーチしつつ渇望状態にしたり手札の枚数を増やしてショーダウンやユリアスの弾にしたりと小回りが効く
ライフリカバリー
モノ起動に使ったりゴールデン知恵の光として使える。従来のモノヴァンプみたいな一斉進化は厳しいのであくまでワンドロー+モノサポートと考える。
自由なる冒険者
割とえっちな娘。アグロムーブやハレゼナ強化などに使える。自分が乗ってしまうので実はモノとはあんまり相性が良くない。
自由を駆ける漢・スカル
復讐状態や渇望で強くなる男。1アイアロン2スカルなどの動きが強力。ロゼロッティとのコンボも強力。
デモンズアサルト
復讐状態でえっちな子を回収できるスペル。あえて使わず抱えておいてモノと合わせる動きもあることを頭に入れておく。腐りやすいので2枚。
ワイルドリザード
乗り物をいっぱい供給してくれるトカゲ。モノ疾走条件が容易に達成できるようになるテラーナイトで自滅できることを覚えておくと見えなかったリーサルが見えてくる。
クリムゾンウォー・ラウラ
よく見るとえっちなお姉さん。渇望に入りやすいので試しに採用してみたら結構強かった子。基本的には顔面に行きたいので2回付与は目標にする。ユリアス後に使うと思ったより打点が出る。遅刻した時は容赦なく捨ててしまって良い。2枚採用
神狼・シス
意外と進化を稼げるので奥義で使いたい1枚。雑に使いやすいフィニッシャー。
デモニックソルジャー
お試しでピン採用。このデッキで出されたら詰んでしまうビクトリーブレーダーへの対策。あまり使わなかったので変えてしまって良い。

採用検討枠

永劫の吸血鬼・アルザード
コメントより。採用候補の中では最も可能性のある1枚。意外と置く隙がないのと盤面に残したくない場面があるため今回は非採用
契約の碑文
ゴミ。テンポロスが厳しいので非採用。あとこのカードがとても嫌い()
スカーレットヴァンパイア
最初は入ってたが抜けた1枚。6ターン目はやりたい動きが多いので非採用
約束の一輪
コメントより。めっちゃ入れたかったけどサーチブレたり手札が溢れてしまうので泣く泣く非採用

マリガン


基本はハレゼナ、ユリアス、アイアロン、ショーダウン、ラウラの順でキープする
モノやライフリカバリーはあまりキープしなくてもよい

プレイング

基本の動きとしては
・ハレザナを絡めたアグロムーブ(特にハレゼナにエンハンス天使の加護をつけれると半分試合が終わる)
・乗り物を活用した特大疾走のモノを決める
・ユリアスでの蓄積ダメージ+リソース確保
・復讐状態のパワーを活かす
これらがこのデッキの強みである

動きとしては
・序盤はとにかくハレゼナ設置を目指す
またラウラが引けてる場合は渇望も達成しておきたい
・中盤はユリアスに進化を切ったりハレゼナに進化を切って顔を詰めていく
また達成できそうならモノを走らせてもよい
・終盤は復讐状態のパワーや疾走を駆使してリーサルを狙っていく

細かいプレイとしては
・モノは基本的には乗り物で走らせるのでリペアモードやライフリカバリーは温存しなくても良い(特にライフリカバリーは渇望に入れる用でよく使う)
・従来のような一斉進化はあまり狙わずあくまでモノは単体で走らせていく事を覚えておく
・ショーダウンやユリアスでモノパーツなどを捨てても良い
・ハレゼナに天使の加護をした時は盤面ロックなども視野に入る
・あえて盤面を放置して顔を削らせても良い(復讐ケアされるのであまりあてにしない)
・ユリアスのドレッドオーラをあえて使わないで復讐に入れる動きもある事を頭に入れておく

相性

ぶっちゃけるとハレゼナ取られるクラスが不利で取られないクラスが有利です()
対エルフ
不利
ハレゼナが非常に取られやすいので厳しい
相手が復讐に入れてくれたら逆転勝ちできることも多いので諦めない
対ロイヤル
五分
ユリアスでダメージを与えやすかったりハレゼナで盤面ロックも狙える
アグロムーブされたりロングゲームになると厳しいので立ち回りは相手のデッキによっては変えていく
対ウィッチ
不利
ハレゼナは取られるわ復讐には入れられにくいし回復はめっちゃされると厳しいことが多い
対ドラゴン
微有利
序盤の動きを大切にしたい
ランプアップされまくるとパワー差で押し切られることもある
対ネクロ
有利
ハレゼナで一生顔面殴ってたら勝てる
対ヴァンプ
微有利
勝手に削ってくれるので速攻で決着が付きやすい
ロングゲームになると厳しくなる
対ビショップ
微不利
守護ビショは天使の加護があれば勝ちやすい
アミュなどはとにかく除去がキツイので疾走などで一気に削れるようにしておく
対ネメシス
有利
色んなタイプがあるが基本的にはハレゼナが取られにくいので自分の動きを押し付けていけば勝ちやすい

まとめ

何とかモノを活躍させたくて改良を重ねたら普通に勝てるようになったデッキです
これでグラマスもいったので思い入れがあります
ここまで見てくれてありがとうね

このページへのコメント

面白そうなデッキだから初めてヴァンプ握ったゾ。
でも手札カツカツになってなかなか……難しいねんな。
ショーダウンとテラーナイトでなに捨てていいかわかんなくてアーナキソ。

0
Posted by 名無し(ID:laLV8v5Ctg) 2021年11月18日(木) 22:12:17 返信数(2) 返信

基本はリペアモードとかは捨てても全然大丈夫です
モノ自体も1枚あれば事足りるので捨てておkです
あくまでモノは行けそうな時の疾走札と考えて基本はアグロムーブしていけば勝ちやすいですね

1
Posted by 名無し(ID:C/BbLXtF/Q) 2021年11月19日(金) 18:00:54

アドバイスありがとナス!
ずっと使い続けてたら割と動きもわかってきてイイゾ〜コレ。
ハレゼナちゃんにエンハ加護と進化切ってミンチにすんの気が狂うほど気持ちイイ。

0
Posted by 名無し(ID:wTQrGkom1w) 2021年11月19日(金) 22:04:57

アルザード入らんの?モノデッキだとよく入っていたイメージ

0
Posted by 名無し(ID:Rj+MmNcAQA) 2021年11月17日(水) 23:13:48 返信数(2) 返信

意外と置く暇がないのと変に盤面に残したくないんですよね(トレランスやドレイン対策まれに盤面ロックの邪魔になる)

0
Posted by 名無し(ID:C/BbLXtF/Q) 2021年11月18日(木) 00:36:14

追記ですけど全然入れてもいいと思うんでデモニックソルジャー辺りを入れ替えてみてもいいかもしれません

0
Posted by 名無し(ID:C/BbLXtF/Q) 2021年11月18日(木) 00:38:54

完璧なモノユリ+1145141919点
採用検討カードに約束の一輪がない−114点
怪文書も欲しい−1点

3
Posted by 名無し(ID:I5URf0Cb5w) 2021年11月17日(水) 19:52:57 返信数(2) 返信

よくばり-1145141919点
でもよくばりしたい+1145141919点

2
Posted by 名無し(ID:IkZYw5+CAQ) 2021年11月17日(水) 21:45:25

一輪は手札溢れるしサーチぶれるから抜くしか無かったんや…
怪文書は書けないから許してクレメンス…

1
Posted by 名無し(ID:C/BbLXtF/Q) 2021年11月17日(水) 21:51:14

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
イザベルの8th Anniversary Cup
開催期間:6月17日 15:00 〜 7月1日 04:59