編集者を大事にする誠実なwiki

初記事編集&初デッキ記事投稿なので拙い点や無作法等あるかもしれませんがご容赦ください。

追記:アディショナル後カード考察ほか(マリガン、相性一覧も一部更新しました)

(23/11/27 相性欄を更に追記)

デッキ使用例

並べてバフ



これがロイヤルだ



疾走5点×2



これもロイヤルだ

財宝ロイヤルがTier1になっている中、由緒正しき(?)横並べロイヤルの記事がなかったので投稿してみました。
使用者も少なくテンプレらしいテンプレもあまりないですが自分なりにシェイプアップできたデッキを投稿します。

どうでもいい自語り

サンプルデッキ


比較的前寄せの連携ロイヤルになっております(ORS期ア前)。

ざっくり使い方説明

進化前ターンはテンポを取りながらフォロワーを出していき、進化ターンに進化時にナイトを出すフォロワーを進化し一気に連携を稼ぐ。
次のターンに連携10になっていればに黄昏と白銀をプレイしエミリア進化から兵士もくっつけ強力な盤面を形成。
返されなければそのまま押し切ってもいいし、返されても残ったフォロワーや疾走札でリーサルを取ったり、再展開して圧をかけてもいい。

採用カード

主要カード

カード画像カード名採用枚数
マキシマムジェネラル2〜3枚
デッキから低コストのフォロワーをリクルートし間接的にトップを強力にするロイヤルの由緒正しきカード。今弾では盤上の圧政者の実装によってマキシマムジェネラルに頼らなくても連携を大きく稼げるようになったが、依然としてデッキ圧縮の効果や突進付与の効果は強力。加えてマキシマムジェネラルから盤上の圧政者やアドバンスロードを出して進化を切れば更に連携を稼ぐことができる。先攻はもちろん後攻時もデッキ圧縮の効果を期待して5ターン目に出したいため3枚採用。確定になっているコスト帯のフォロワーを呼び出したいという場合を除いて2枚目以降がプレイされることはあまりないのでよく部隊の投入の弾にされている。
黄昏と白銀2〜3枚
5コストで兵士を2枚サーチしてくれるロイヤルの由緒正しきカード。手札補充の面よりもマキシマムジェネラルや盤上の圧政者の進化で連携を稼いだところでプレイし、エミリアの進化時効果でコストが下がったガウェインや飛躍の双剣士をプレイして盤面を取りながら顔を詰める戦い方ができるのが魅力的。プレイするターンにはミカエルが直接召喚で出てきたり、前のターンに破壊されたモニカのラストワード効果が発動したりと盤面が狭くなりがちで、リーシャも攻撃する場合は更にナノも出てくるためエミリアでコストダウンした兵士フォロワーを出すスペースが無くなることが多々ある。あえて効率悪く相手フォロワーにぶつかる等の工夫をしよう。ところで先にエミリアが出てくるんだから白銀と黄昏の方がしっくりこない?
飛躍の双剣使い1〜3枚
連携15で進化して5点×2=10点疾走となるロイヤルの由緒正しきカード。8PPで2枚投げれば20点になるためそこまで一切削っていなくてもリーサルになるのは周知の事実だが、実際守護なしで素通りする盤面は少ない。それよりも6PPで黄昏と白銀から引いてきて1コスに下がった飛躍の双剣使いを投げる動きが実戦では多く、守護を剥がして10点叩き込みながら進化後の大きめのフォロワーが3体並ぶ動きが強力。余談だが、こいつのことを1年生と呼ぶ奴と会話している際「こいつ自身は1年生じゃない定期。まあネクロのおばあちゃんみたいなもんやなw」と言ったら真顔で「ネクロのおばあちゃんって誰?」って言われました。(ジェネレーションギャップ)

補助カード

カード画像カード名採用枚数
部隊の投入3枚
主にエレガントバンデッドで入手した金貨を使って部隊を投入していく。1ターン目かつ手札が悪いときには打つこともあるがマリガンではキープしないカード。デッキを練る段階では金貨以外でよく捨てられているカードは採用枚数を減らすという良い指標にもなってくれた。余談だが最初は今弾で実装されたニュートラルカードである旅の記憶を採用していたのだが、「1枚捨てて2枚引くってことはこれ実質上位互換じゃね?」と気づき代わりに採用。ブランクが徒となった瞬間である。
ミカエル1〜3枚
葬送ネクロや機械ネメシス等でもおなじみ直接召喚で連携稼ぎ+突進で盤面処理+2点回復の嬉しい奴。手札に引き込んでしまっても最悪2コス3点突進として使えるので及第点。部隊の投入の弾にしてもいい。ミカエルに限らず直接召喚のフォロワーは何枚採用するかがたびたび論争になるが、1枚だと引いたら終わり、3枚だと何故か毎試合のように3枚集まってくるのでこのサンプルデッキでは2枚にしている。
気高き落涙2〜3枚
ロイヤルの貴重な回復カード。そのまま使えば2点回復だが、後続で兵士フォロワーを出せれば更に回復できる。対財宝やバフドラ相手に序盤で負った細かいダメージを回復しながら連携を稼げるのはうれしい。プレイ次第で大量回復が見込めるのは嬉しいが、先に突進でも何でもないシールドガーディアンが盤面を埋めてしまう点や、中盤以降はガウェインや極彩の美剣士で先にドローを見たかったりとあまり3点以上回復する機会はなかったりする。また、シールドフォーメーションやビクトリーブレイダーのように終盤に強力なカードに化ける効果もないため終盤引いてしまうと手札の中で腐りがちなカードでもある。序盤にプレイできると割と嬉しいのでサンプルデッキでは3枚。マリガンでわざわざ探しには行かないが初手で持ってたらキープ
気鋭の一蹴2〜3枚
2コスで相手フォロワーを処理しながら自分はフォロワーを出すロイヤルの由緒正しきカード。割ととばっちりでナーフされてしまったものの、序盤にテンポを取る動きとしては依然強力なので採用。盤面ロックを解除しにくくなってしまったが環境にそこまでロックして得する対面はいないので気にしなくてもいいかもしれない。ロックしてきそうな相手がいたら勘と経験で対応しよう。融合変身後は要らないカードをトップに変換しながら細かい盤面整理に使えて便利。モニカを自壊したり殴った後のフォロワーをどけて新たにフォロワーを出したりと、盤面が狭いロイヤルに現れた救世主的カード。マリガンでは序盤からフォロワーを出してくるデッキ相手には先後を問わず持っていてもいいが、わざわざ探しに行くカードではない。
快進撃3枚
連携10達成で由緒正しき3/2/2の疾走フォロワー2体を出すロイヤルの由緒正しきカード。打点のとび先こそランダムであるものの、序盤戦ならば相手のフォロワーは1体か2体であることが多く、既に盤面に出ているフォロワーと合わせる等して有利に展開していこう。連携10達成後のノーヴィストルーパー2体の効果も強力。7PPで連携13まで達成していれば快進撃から飛躍の双剣使いで14点。進化込みなら16点。前のターンにモニカが仕込めていれば19点とほぼ全体力を持っていける疾走打点が決まる。そこまで都合よくいく試合展開は稀であるものの、このカードが勝利に貢献する機会は非常に多い。故に3枚採用。マリガンでは2コスがないなら基本的にキープしないが、序盤に気鋭の一蹴と流れでプレイできると相手のフォロワーは処理しながらこっちは展開できるためそのままチクチク殴れて気持ちがいい。

入れ替え候補(および採用候補カード)

以降はサンプルデッキで採用したカードも含めマキシマムジェネラルからリクルートことを前提として考えた低コスト帯のロイヤルフォロワーの考察です。
また、サンプルデッキには採用していないロイヤルフォロワー以外の低コストカードや、個々人によって採用の有無が分かれそうな高コスト帯のフォロワーについても記述してあります。
ほぼすべてのカードを試しましたが、組み合わせとしては網羅できていない為、話半分に聞いて(読んで)ください。
1コストロイヤルフォロワー
あまり採用しすぎるとデッキが軽くなりすぎ、そこまでドローソースが豊富なデッキではないので息切れしがち。
息切れを嫌って減らしすぎると引き切ってマキシマムジェネラルから出なくなってしまうため難しい塩梅でもある。
マキシマムジェネラルから確定になることを考えると1種類3枚くらいがいいんではないでしょうか。
カード画像カード名採用枚数
エレガントバンデッド0〜3枚
サンプルデッキではこのエレガントバンデッドを3枚採用。アッパー調整後急増するバフドラゴンに対して序盤戦で強い他、ほぼすべてのデッキに対してマキシマムジェネラルから出した際に相手の進化後の大き目なフォロワーを処理し、アドバンスロードの効果を受けた疾走フォロワーが顔に走りやすくなる。また、ファンファーレで加わる輝く金貨は新たに投入する部隊の給金にしてもいいし、ダメージレースで苦しい際は1コス1点回復として使ってもいいが、流石にこれに頼るようでは敗戦濃厚かもしれない。また、進化後にはスペルをプレイするたび3点がランダムに盤面に飛ぶという隠されし効果がある。この効果本当にターン1回制限必要だった?
ラブロマンスレディ0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。連携10達成時に2/2疾走が1コストで場に出てくるのは強力な他、1ターン目に出して3ターン目の動きを確保したり、部隊の投入の弾にしても良いと万能なカード。マキシマムジェネラルから出てきたときになんの効果もない1/3突進となり場を埋めてしまうため弱いのがネック。マキシマムジェネラルを採用せず盤上の圧政者だけで連携を稼ぐデッキであれば採用率は高いだろうと思われる。
チーフランサー0〜3枚
サンプルデッキでは非採用だが、エレガントバンデッドを採用するまではこのカードを3枚採用していた。連携10達成で兵士フォロワー1体を+1/+0バフできる由緒正しき効果を持つ。本人も疾走なので序盤から出していってコツコツ相手の顔を削ることもでき、マキシマムジェネラルから出た際も疾走で仕事ができる。連携15達成後の飛躍の双剣使いに乗せることで本人を合わせて13点、進化込み15点、モニカの進化後の攻撃時効果でバフがかかっていれば18点と一気に相手の体力のほとんどを削り取ることができる。採用候補の1コストフォロワーの中では最も攻撃的なフォロワーであり、エレガントバンデッドと比べて盤面は取りにくくなるものの先に相手の体力を削りきるというコンセプトの元ならこちらが優先されるだろう。
クイックブレーダー0〜3枚
基本的には同上。後述のトニーを採用する場合はこちらの方が良いかもしれない。
バトルメイド0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。連携10達成後はファンファーレで2点AoEをばらまける素敵1コス。極彩の美剣士を採用しているのなら進化時効果と合わせてより広い範囲を一層できる。マキシマムジェネラルから出た場合は自身への自傷ダメージが発動しない為1/4という破格のスタッツになるが相手フォロワーにぶつかって自滅できず盤面を空けられないというデメリットの方が目立つかもしれない。より小粒なフォロワーが頻繁に並ぶような環境になったらお呼びがかかるだろう。
海原の斥候0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。財宝のカードやんけ!と思われるかもしれないがこのデッキでは黄昏と白銀のトークンであるリーシャから出てくるナノに突進を付与する目的で黄金の靴が欲しい場面があり、ファンファーレで加えてくれる海原の斥候はうってつけである。マキシマムジェネラルから出た場合は黄金の靴は加わらないものの自身の財宝プレイ時ドロー効果は健在なため、他にも財宝を加えるカードを採用してるなら活かすことができる。
刃の盗賊0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。こちらはマキシマムジェネラルから出た場合でも財宝カードを手札に加えてくれるが、黄金の小剣にそこまで需要がないのがネック。
2コストロイヤルフォロワー
デッキの中では最大のボリューム層であり、マキシマムジェネラルから出るフォロワーも絞りにくいので自由枠は多い。
カード画像カード名採用枚数
約束の栄光・ガウェイン0〜3枚
サンプルデッキでは3枚採用している。連携を重ねるごとに効果が増えていくフォロワー。できれば最低限キャントリップになる連携5達成後からプレイしたいが序盤に他にプレイできる2コストがないのであれば出しても構わない。連携15からは疾走打点になるが、連携20では強力な処理札にもなるため、プレイするタイミングは相手の残り体力やこちらの手札と相談して決めたい。基本的には連携10達成後の黄昏と白銀でエミリアとリーシャを出し、エミリアの進化時効果でガウェインのコストを下げてガウェインをプレイ、ガウェインが出たことでリーシャも進化。エミリアとリーシャの攻撃で守護などを剥がしガウェインでリーダーを攻撃するのが強力かつ決まりやすい動き。
時空の提督・モニカ0〜3枚
サンプルデッキでは3枚採用。進化後攻撃時のバフが強力。強力な盤面を作る前ターンに仕込むことでデッキ使用例のように更に盤面を強力にすることができる。連携10達成前でも盤面にフォロワーが多く残っている場合は手動で進化を切り全体をバフすることで大きく打点を伸ばしながら盤面に圧力をかけることもできる。ここまで書くと採用確定枠にも思えるが、ラストワードが発動する条件下で破壊されるのが難しいという点もある。連携10達成のタイミングとなるとマキシマムジェネラルから都合よく出た場合か、後攻4ターン目に盤上の圧政者進化+モニカという動きをしたときが最速となるが、これを逃すとなかなかモニカを出して破壊する隙がなく、手札にある場合は腐りがちになってしまう。単に序盤にプレイして連携を2稼ぐ役割もあるため一概には言えないが、他に採用したいフォロワーがいる場合は外れる可能性も出てくる。
盤上の圧政者0〜3枚
サンプルデッキでは3枚採用している最新パックオーダーシフトから参入した連携稼ぎカード。2コスで進化を切れば一気に連携が4稼げ、余ったコストで兵士フォロワーを突っ込んでも突進付与の効果により盤面を整理しながら連携を稼ぐ様はまさに盤上の圧政者といえるだろう。盤上の圧政者に頼ってマキシマムジェネラルを不採用とする構築もあるが、本デッキではマキシマムジェネラルの欄でも述べた通り両採用となっている。マキシマムジェネラルから出ても強いのはもちろん、終盤に大型フォロワーが立った際にエレガントバンデッドと合わせて3PPで処理できるのは強力な動き。ドラズエルは知らん。入れ替え候補と銘打ってはいるが概ね3枚採用で固定だと思われる。
極彩の美剣士0〜3枚
サンプルデッキでは3枚採用。連携10達成後のEP回復や連携20達成後に進化後のAoEのダメージが増える所に目が行きがちだが、一番大事なのはファンファーレで無条件に1ドローできる点。このおかげでハンドが細くなりがちな連携ロイヤルでも継続して戦うことができるため、連携条件未達でもガンガン出していこう。特にドラゴンやビショップ相手にはAoEが物足りなくなるため序盤から切っていってもあまり問題ない。
愚直なる研磨・トニー0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。一見ガウェインの劣化のように思えるが、2コスで指揮官を1枚サーチしてくれるロイヤルの由緒正しきカード。連携ロイヤルデッキでは採用される指揮官カードの種類が少なく、その気になれば2,3種類まで絞ることができる。本デッキでは連携稼ぎをマキシマムジェネラルや盤上の圧政者といった指揮官カードが担っているため、それらをサーチできるトニーはプレイングの安定感を高めてくれる。マキシマムジェネラルから出た場合に若干盤面制圧力が足りない点が気になりサンプルデッキでは採用しなかったが、十分選択肢に入るカード。
氷結の騎士0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。条件を満たしていればファンファーレで相手フォロワー1体を破壊する豪快な効果を持つカード。ラストワードでヒーローカードのサーチがあるが連携ロイヤルで採用候補に挙がるヒーローカードは他に無いため、自分自身をサーチすることになる。そのためマキシマムジェネラルから出すことで実質デッキにある氷結の騎士を手札に加えることができるようになる。更なる圧縮効果が期待できる他、残ったフォロワーでファンファーレの発動状況も満たしやすい。最大の問題はスタッツがバフ込みで1/5となってしまう為なかなか破壊されずラストワードが発動しない点か。
放浪の騎士0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。若干カードパワーが低いように感じるかもしれないが、1面で連携を2稼ぐことができる優秀なカード。マキシマムジェネラルから出た場合でも本人の効果がラストワードのみなためいつでもばっちり仕事ができる。
3コストロイヤルフォロワー
マキシマムジェネラルから出すことを考えた場合何を何種類採用するかが悩ましいコスト帯。
場に直接出す恩恵が大きいフォロワーを採用するなら1種類で確定に、ファンファーレが強力なフォロワーを採用するのであれば複数種類採用しリスクを軽減するのが良いかと思われる。
カード画像カード名採用枚数
アドバンスロード0〜3枚
サンプルデッキでは3コストロイヤルフォロワーの採用をこのフォロワーのみにしている。マキシマムジェネラルから確定で呼び出し、進化を切ることでさらに連携を稼いだり、2コストと1コスト兵士フォロワーを疾走させる動きが強力。特に2コストフォロワーが極彩の美剣士だった場合、進化してAoEを飛ばしながら顔に走れるため一気にアドバンテージを取れる。他にも素出しから極彩の美剣士進化で露払いしながら顔を詰めたり、連携15未達のガウェインでも疾走できる。3コストとやや取り回しが悪いのが気になりサンプルデッキでは2枚採用なのだが、2枚とも素引きしてしまいマキシマムジェネラルを出した時寂しいことになるのが稀に良くあるため気になる方は3枚にしてみてもいいかもしれない。
千金武装の大参謀0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。気鋭の一蹴のナーフの原因にもなった強力なカード。3種類のスペルをチョイスできるファンファーレが売りのためフォロワーをデッキから直接出すマキシマムジェネラルとの相性はいいとは言えず、使いやすい低コストのスペルが多く加わるわけでもない為財宝ロイヤルほど上手くは使えないが、麗しき美技によるAoE、商人の鑑定のEP回復や黄金の首飾り等に需要があり十分採用候補。採用する場合は他にも3コストロイヤルフォロワーを入れ、マキシマムジェネラルから直接出てしまうリスクを軽減したい。
必中の訓練生0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。連携10達成後はファンファーレで死の舞踏が発動できる。バーンダメージを入れながら邪魔なフォロワーをどかしつつ疾走フォロワーを通せるので結構選択肢としてはあり寄り。マキシマムジェネラルから出た場合もただの守護とは言え最低限の仕事は果たしてると言える。
学び舎の黄昏・リーシャ&ナノ0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。連携15達成後は1コストのトワイライトソードを手札に加えてくれる。相手リーダーも含めて5点AoEをぶっ放せる強力なスペルであり、事前に手札に加えておけば疾走と合わせて一気にリーサルも狙える。本人が必殺持ちなのも偉いのだが進化を切ると援護射撃が出てしまい激しく邪魔な点が気になる。盤面を埋めてしまい連携が稼ぎにくくなり、採用できる指揮官が少ないため効果も活かしづらい。マキシマムジェネラルから出て突進させる分には強い。余談だがこのデッキでは元祖のリーシャもトークンとして出せるため10ターン目以降は5コスのトワイライトソードも手札に加わるチャンスがある、が、筆者は1度も見たことがない。(昔はまあまあ使ったのに・・・)
荒波の副船長0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。マキシマムジェネラルから直接出ても恩恵のあるカードであり、他に財宝を手札に加えるカードを採用してる場合はマリンレイダーやキャノンクルーを出して連携を稼げる。そこまでやるなら財宝ロイヤルでよくない?
その他の3コスト以下カード(非ロイヤルフォロワー)
サンプルデッキではどれも非採用だが、それぞれ連携ロイヤルと比較的相性の良い強力なカードで、個人の好みで採用するのもいいだろう。
カード画像カード名採用枚数
武装強化0〜2枚
サンプルデッキでは非採用。連携10達成後は+4/+4という破格のバフになり、連携15達成後の飛躍の双剣使いに使うと18点疾走になるのはわざわざ説明するまでもない強力な動き。しかしながら守護に阻まれたりしてフルパワーで叩き込めないケースは多く、武装強化自体が連携を稼げないこともあり使いどころが難しいカードであることは違いない。もし採用するとしてもお守り程度に1枚、OTK気味に組んでメインのプランに据えるにしても3枚はやりすぎなのではなかろうかというライン。
祝祭の饗宴0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。ニュートラルカードだが、1コスで1点バフ+1ドローのスペルなので実質由緒正しきロイヤルのカードである。ドローこそ即時ではないがバフが永続かつ体力も増やせるため序盤のボードの取り合いには強くなる。とはいえもっぱら疾走札に付与して打点の上昇に使うことになるだろうと思われる。
漆黒の使徒0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。現環境に蔓延るバフドラゴンや、秘術ウィッチのパメラ、数は減ったものの依然として相性的に脅威である回復ビショップ等に刺さるニュートラルのメタカード。進化を切らなくても本人が最低限2/2/2突進なため刺さらない相手に対して腐ってしまうというリスクは低い。実際筆者も採用したりしなかったりを繰り返しているカードであり、採用している場合はサンプルデッキから気高き落涙と気鋭の一蹴を1枚ずつ減らして漆黒の使徒を2枚にしている。気高き落涙が減る関係上序盤の連携稼ぎに遅れが出たり、気鋭の一蹴が無くなることで序盤の盤面の優位性や終盤の手札入れ替えや面空けに若干支障が出たりする。回復ビショップはともかくバフドラゴンやパメラはそこまで不利な相手ではない為採用しないというのも手。というのも連携ロイヤルは他に進化を切りたいフォロワーが多いのだ。
希望の断片・キリエ0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。進化で実質1PPで5/5突進を出しながら2枚フォロワーを引いてこれる素敵カードだが、筆者はあまり採用に前向きではない。理由は2つあり、連携ロイヤルは盤上の圧政者や極彩の美剣士、エミリア等進化を切りたいフォロワーが多く、キリエを進化した後にくっつけてプレイしたいカードが無い点と、フォロワーなら何でも引っ張ってきてしまうのでミカエルを持ってきてしまう点が気になるからである。また個別に項目は設けていないがトワイライトエスコートも似たような理由で採用には至らなかった。(あっちはミカエルは引っ張ってこないが)
ツインシスター・アスカ&シオリ0〜3枚
ドローソースに不安があるなら入れればいいじゃない。連携を1稼ぐことができる天使の恩寵で、後攻4ターン目に出してから回復したPPで盤上の圧政者を出すときれいに盤面を使いながらリソース補充+連携稼ぎができる。また、極彩の美剣士を採用している場合、終盤でも回復の効果が期待できる。しかしながら先攻で使う場合序盤の盤面が弱くなってしまう点が気になり不採用。余談だが筆者の略称はカシオリ(菓子折り)派。
ダンジョンサーチャー0~2枚
変わり種のカードだが連携15達成後の飛躍の双剣使いにかければ守護を無視して12点叩き込める。直前にある程度削っているならこれくらいでも足りることは多く、武装強化のバフがオーバーキル気味になるのであればこちらに変えてみるのも面白い。
その他のコスト帯のカード
カード画像カード名採用枚数
漆黒の残光・ロサ0〜2枚
サンプルデッキでは非採用。今弾のレジェンドでロイヤルの融合変身カード。融合変身で手札入れ替えと連携で疾走。本体もこのデッキに足りていない高耐久守護+回復と万能そうに見えるが、非融合変身時は手札消費が激しいという欠点がある。融合変身を狙おうにもこのデッキは意外とスペルの採用枚数が多いためフォロワーを3枚用意するのは結構難しかったりする。序盤事故った時の手札入れ替えとしての役割も、3枚フォロワーがいれば高い確率で1枚は3コスト以下で出せるため中々出番がない。筆者はこの今弾の目玉レジェンド(タイトル画面にも居るし)を3枚素引きしたので折角だし使おうと思って連携ロイヤルを組んだのだが、構築を練る段階で1枚また1枚と抜けていき、デッキ記事を投稿する直前にはレーディエルと入れ替えになって0枚になってしまった。もうちょい使いやすくならんか?
尽忠の看守0〜3枚
サンプルデッキでは非採用。本体よりも結晶の効果で手札を回しつつ連携を稼いでいきたい。レーディエルを採用しているのであれば状況を見て本体をプレイし進化回数を稼いでもいいかもしれない。
武皇の執行者・レーディエル0〜1枚
サンプルデッキでは1枚だけ採用。連携20の達成が容易なのはもちろん、モニカやガウェイン、飛躍の双剣使いに黄昏と白銀で出るリーシャといった具合に自動進化フォロワーが多い上に、極彩の美剣士でEPも回復できるため進化回数も結構稼げる。さすがに7ターン目に連携20進化回数7回を稼げるほどではないが、相手に予想以上に粘られて長期戦を強いられた場合の切り札になりえる。進化回数を満たしていなくてもリーサルを取る分には相手の邪魔な守護が1体だけなら問題ないのも嬉しい。アクセラ等を持っておらず、本人は一切連携稼ぎに寄与しない為2枚以上採用するのは結構憚られる。
英傑の学園長・ガルドル0〜2枚
すでに並んでいるフォロワーに強力なダメージ軽減のバフを付与し、自身もフォロワーを展開することでさらに強力な盤面を形成するカード。1ターンのみだがリーダーにも付与できるので細かいダメージが蓄積するタイプのリーサルを防ぐこともできる。しかしながらガルドルを出して守りたいフォロワーが残っている盤面で帰ってくるケースはあまり無く、フォロワーが残っているなら残ったフォロワー+疾走でリーサルになるケースが多い等かみ合わないことが多い。ダメージ軽減でリーサルをずらすことができるのは現環境においてやや強そうに思えるため可能性を感じるが、ずらした先に何を持ってくるかを明確にしないとただ延命しただけに終わってしまうのが難しいところか。採用する場合飛躍の双剣士やレーディエルなどのフィニッシュ札か、同じ横展開の黄昏と白銀かはたまたデッキ内に多い2コストのカードか、何と入れ替えるべきか悩ましいのもネック。

マリガン

先攻

考え方は2つ 先後関係なくマキシマムジェネラル全マリのほうが良いです。
  • 鉄則の序盤から動けるカードを探すパターン
相手の動きに左右されない1,2コストのフォロワーを引けているならキープしないなら探しに行く。対面によって細かく差はあるものの、2コスフォロワーが1枚でもあるなら1枚キープし他2枚はマキシマムジェネラルや黄昏と白銀といった中盤の面形成カードを狙っていく。
1コスフォロワーは初手で引けていれば持っていてもいいが、うっかり1コスを2枚自力で引いてしまうとハンドがかなり細くなってしまうため極的に狙いに行くことはしない。
  • マキシマムジェネラルや黄昏と白銀のような強力な盤面を作れるカードを探しに行くパターン
サンプルデッキでは両者とも3枚採用しており、使うターンも5ターン目6ターン目と中盤なのでそれまでには引けると思うが、←引けません
同じように序盤にプレイしたい2コストカードの枚数も多いため序盤にプレイできればなんでもいい低コスト帯よりも中盤に確実にプレイしたい高コスト帯のカードを意識して狙っていくマリガン。
特にマキシマムジェネラルや黄昏と白銀の枚数を減らしている場合はこちらのパターンでマリガンをしてもいいかもしれない。
追記:基本的に対面を問わずマキシマムジェネラルを狙って全マリし、先5で出して盤面を取りながら連携を稼ぐことで次ターンからミカエルを直接召喚したり黄昏と白銀でリソースを補充しながら強い盤面を作っていくのがいいと思われます。マキシマムジェネラルのデッキ圧縮が無いと結構しんどい戦いになることが多かったです。

後攻

基本的な考えは先攻とあまり変わらないが、後攻はドロー枚数が多いこともあり盤上の圧政者を積極的に狙いに行くマリガンにすると連携カウントが速く、5ターン目に連携10も見えてくる。他には相手が序盤から積極的にフォロワーを出してくるクラスなら気鋭の一蹴や快進撃も意識してキープないしは探しに行くと動きやすい。
追記:若干プレイング寄りの話になりますが、進化ターンまでに連携4稼げていれば、4ターン目に盤上の圧政者進化+モニカで連携10稼ぎながらモニカを仕込むことができるので意識しておいたほうが良いかもしれません。もちろん相手が盤面ロック気味に動いてくることも多いのでカードが揃っていても中々決まらないこともあります。

相性

基本的にサンプルデッキで回した時の相性を各クラス各アーキタイプごとに書いておきました。
ア後追記:グラマスまで回したのでより詳しく書いてみました。
昔と比べて見かけるデッキタイプの数すごい増えましたね・・・。
対エルフ
総合的な相性:微有利

対ロイヤル
総合的な相性:微有利

対ウィッチ
総合的な相性:有利

対ドラゴン
総合的な相性:有利

対ネクロ
総合的な相性:互角

対ヴァンプ
総合的な相性:不利

対ビショップ
総合的な相性:不利

対ネメシス
総合的な相性:微有利

まとめ

長々とした記事になってしまいましたが(特に採用カード)自分の思考を整理するがてら普段回しながら考えてることやデッキを組んでるときに注意してることを書き込みました。
クラス自体はTier1であるものの、採用カードがガラッと違うアーキタイプのマイナー寄りなデッキにどこまで需要があるかわかりませんが...。
一応今回はフィニッシャーを主に飛躍の双剣使いに絞っていますが、よりレーディエルに寄せてバフドラゴンや回復ビショップのような強力な盤面に対するアンサーを確保した進化連携ロイヤルも可能性はあると思っています。
また融合変身前ロサやガルドルを使ってより盤面を強くする型など、流行ってないなりに戦えるパターンはいくつかあると思っています。
他の連携ロイヤル使いの方々のご意見も取り入れたいので良ければコメント欄での罵詈雑言等よろしくお願いします。
アディショナル来てまた環境変わったら追記するかもしれません。

このページへのコメント

すごい細かいことでスマンけど最初のシェイプアップってブラッシュアップじゃないかゾ…?

1
Posted by 名無し(ID:gqp63iOhyw) 2023年11月15日(水) 12:27:03 返信数(1) 返信

カタカナ語としてのシェイプアップとして考えると若干変かもしれませんが、英語表現の"shape up"としてとらえるのであれば、きちんとした、整っている、という意味を持つため不自然ではないと思われます。

嘘です。何も考えずに語感だけで書きました。

16
Posted by  high_enchanter high_enchanter 2023年11月15日(水) 22:56:42

主も後1か月位ですけどグラマスチャレンジ頑張って下さい〜
(自分の体感的には)アドバンスロードを3ターン目にポン置きするシーンもチラホラあったので3枚あって良いと思うんですけど確かに手札から素出しを2回もしないと思うので難しい塩梅ですね...自分が12連勝した時は一度もレーディエルを使わなかったので抜いても良いのかな〜とも思うんですけどドラビショ辺りと沼った時に使いそうだから抜けない〜って感じです笑
今のデッキレシピ結構美しいカード配分なので良い意味でデッキが変わる位のカードがアで来ると良いですね

1
Posted by 名無し(ID:rg+g4dgDxg) 2023年11月12日(日) 21:54:34 返信

主と全く同じデッキレシピ使ったらAA帯だけど12連勝出来ました、ありがとうございます!(最後はミカエルと双剣使い全引きで爆散)
個人的にはドラゴン対面でマキシマムジェネラルを2枚目以降も使うことが結構あったのでアドバンスロードを増量しても良いかな〜と思いました、アが来るまではこいつと心中しようと思います!

2
Posted by 名無し(ID:ssrT4l0V4g) 2023年11月12日(日) 12:26:28 返信数(1) 返信

12連勝おめでとうございます。
自分もグラマス登頂折り返しくらいなので偉そうなことは言えませんが、頑張ってください。

アドバンスロードに関しては2枚引いてしまうパターンとかもあるので出来れば増やしたいのですがそもそも2枚引いてしまった状態で使い切ることもないので中々増やす踏ん切りがつかないんですよね・・・。
入れ替えるなら何がベストなんだろうか

アディショナルは現時点でロイヤルのカードが発表されていないので期待半分不安半分で見ています。
果たして連携ロイヤルと相性のいいカードが来るのか来ないのか・・・。
個人的にはア後もそんなに環境が変わらなそうだなぁと思っているのでこのままのデッキが通用することを願いたいですね。

5
Posted by  high_enchanter high_enchanter 2023年11月12日(日) 16:23:03

ヴァイスは論外って感じですか?

1
Posted by 名無し(ID:48HFhtAdFg) 2023年11月11日(土) 00:27:42 返信数(2) 返信

やりたいことが連携稼いで強い盤面作って相手から手間取ってる間に顔を殴ったり、盤面が残ったらそのまま殴ったりって言うデッキなので連携を稼がないヴァイスは選択肢に無かったですね。

ただ今の環境強いジョーやエンペラーゴーレム等ファンファーレでAoE飛ばすカードとかも多いので入れても強いとは思います。

4コスなのがやや噛み合わせが難しくて、ヴァイス進化して残ったコストであんまり強い盤面が作れないのが一番のネックって感じかもしれませんね。

でも相性って意味だと不利付いてる狂乱や回復ビショはディアボロス・ヘドネやジャンヌ見たいなファンファーレじゃないAoE+疾走って感じなので入れてもあんまり変わらないかも・・・?とは思ってます。

1
Posted by  high_enchanter high_enchanter 2023年11月11日(土) 00:44:12

あぁでもジャンヌはファンファーレ封じてるとPP回復出来ないのか。

でも直前のターンって先7か後6ですけど、結局ヴァイス進化切って残ったコストでくっつく盤面に相手がAoE使いたいような盤面になっているかって言う

AoE以外で怖いファンファーレそんなに無いしなぁっていうのもあります。

2
Posted by  high_enchanter high_enchanter 2023年11月11日(土) 00:48:35

自分は前寄せ双剣使いメインと後ろ寄せレーディエルメインを使い分けてるんですが、バフドラ・バフ進化ドラで気をつけてることって何かありますか?

1
Posted by 名無し(ID:SxAN5Vit/A) 2023年11月10日(金) 23:50:18 返信数(1) 返信

このデッキもレーディエルに関してはお守りで、基本的には前寄せな戦い方になってます。
長期戦でのフィニッシャー以外にも、ドラズエルが重いので最悪1消滅4点疾走でお茶を濁したりするのには良い感じです。

肝心の気を付けてることですが、エレガントバンデッドを1ターン目に出して、それを守護や除去スペルを駆使して守りながら戦う事ですね。
これによって序盤にグランドスラムを立てられて滅茶苦茶にされたり、体力が増えた人魚の守護者に蓋されて守護裏が触れないという機会は減ると思います。
記事内の相性でも触れてますが相手に触らせるというのが大事ですね。
相手が必殺に対して処理スペルを切って来てもガンベインアクセラなんかはランダムな上にハンドも細くなりますし、デザートストームエンハンスはこちらの盤面も開けて展開しやすくなりますが相手はフォロワーが立たないので進化前に有利な盤面を作れます。
相手がフォロワーの展開を優先して来てもギリギリ一蹴や快進撃で取れる範囲だと思うので(後は素引きしたミカエルとか)そこらへんでエレガントバンデッドを守ってバフしたフォロワーを出しにくい状況を作って上げましょう。

どのタイミングで残しておいたエレガントバンデッドをぶつけるかは結構難しいのですがマキシマムジェネラルからも1体出るので3,4ターン目くらいに一番取りにくい奴にぶつけると美味しい感じです。
割と向こうがグランドスラムのヘルフレイムドラゴンで取ってくる見たいな展開も多いですが、それでも十二分に有利トレードになってます。

デッキ記事を書き始めた頃あたりは財宝:秘術:バフドラが1:1:1くらいだったのですが投稿する頃には1:2:3くらいでバフドラが増えてるので意識したマリガンをする機会は増えましたね。
2コスさえ引けてればいいかぁみたいなカジュアルなマリガンばっかりでしたが、意識してエレガントバンデッドとマキシマムジェネラルを狙うようになってからは勝率も更に上がって来たと思います。

1
Posted by  high_enchanter high_enchanter 2023年11月11日(土) 00:22:25

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
特にないです。