編集者を大事にする誠実なwiki


屍山喰らえど満たされず
血河飲み干せど潤わず
混濁の魔獅子
コスト:12フォロワー
クラスヴァンパイア
レアリティレジェンド
タイプ-
パックヒーローズ・オブ・シャドウバース
CV-
イラストレーターRyota-H
進化前
攻撃力6体力6
狂乱状態なら、融合できる。
融合 ; カード
これに融合したとき、このコストを-3する。
----------
守護
ファンファーレ 相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに6ダメージ。自分のリーダーを6回復。カードを3枚引く。
進化後
攻撃力8体力8
進化前と同じ能力。(ファンファーレ能力を除く)

フレーバーテキスト

概要

第32弾カードパック「ヒーローズ・オブ・シャドウバース」にて登場したレジェンドのヴァンパイア・フォロワー。劇毒の魔風・パズズのリサージェントカード。

今弾では各クラス一枚のみとなってしまった完全新規カードのヴァンパイア枠。
素のコストは12であるが狂乱状態になると素材縛りなしの融合が解禁され、そのたびにコストが3ずつ下がっていく。
プレイまでに二重の関門があるがそれを済ませてしまえば6/6守護+顔込み6点AoE、6回復、3ドローを0コストで行うことも可能な破格のコストパフォーマンスを持った、新たな狂乱軸のエースカードとして運用できる。

注意点は一度に何枚のカードを融合してもコストダウンは3で固定であること。引くのが遅れるとプレイそのものが厳しくなる。また、0コストで使おうとすると狂乱に入ってから3ターン後までかかってしまうので、最低まで下げることにこだわらず状況に応じて3コス、6コスで使用する判断も重要になってくるだろう。
加えて融合の仕様上、プレイ前に握っている枚数とコストが相手に筒抜けになるのも弱点。場合によっては対策されることもある上、引けていないこともバレてしまうので奇襲性には欠けていると言える。

実装後

実装前の下馬評はそこそこ程度だったが、バーンメンコ回復ドロー守護、そしてコストダウンを備えたこのカードがそんな生易しい活躍に収まらなかった。

新カードのウェポンテイマーの自傷稼ぎ性能が凄まじく、狂乱状態に入るスピード及び安定性が大幅に底上げされたため、このカードの使い勝手も事前予想より大幅に向上。
似たようなスペックの真紅のロンドの存在も凶悪であり、他にもディアボロス・ヘドネシルバースナイプといったコスパの鬼である打点カードで、【機械ネクロ】と共にHOSア前の環境を荒らした。

なお、4月23日の能力変更前後を境に必ずしも二強というわけではなくなったが、HOSア前時点のJCGなどの大会では、依然として【狂乱ヴァンパイア】が使用数としては上位レベルとなっている。

神撃のバハムートでは

サースティーデモンビースト


シャドバでの獅子の経緯はフレーバーテキストにて地の文で綴られてるが、神バハではイラスト中央部分にさり気なく写ってる道化師の様な風貌の悪魔が、獅子に語りかける形を取っている。それ以外の要素はおおよそ神バハに忠実。
あらゆるものを喰らい尽くしても尚満たされない獣が、やがて悪魔と出会いそれを取り込んで暴走するといったストーリーを、狂乱が条件の融合能力、様々な要件を満たした末の強力なファンファーレによって再現しているのだと思われる。

名前もサースティーデモンビーストであり、悪魔と獣が一心同体のような雰囲気だが、こちらではカード名は混濁の魔獅子となり、そちらと違い悪魔にはセリフもボイスも存在しないため、デーモン要素がオミットされた……


ようにも見えるが、カードをタップした際に表示されるアイコンは、実は獅子ではなく悪魔の方が中心となっているため、魔獅子を名乗っているものの実際はこちらでも悪魔の方が本体なのかもしれない。

このページへのコメント

真紅のロンドもそうだが回復ドローどっちか減らすか消すかしないか?
狂乱さえすれば守りも息切れも気にせず攻め放題なのおかしすぎる
ヘドネのAoEもしょうもないけど回復ドローないからマシって思う辺り感覚バグってる

0
Posted by 名無し(ID:4CyYhwJDJQ) 2024年06月12日(水) 12:16:04 返信数(4) 返信

負けたのか

14
Posted by 名無し(ID:Nt0zViYNFg) 2024年06月12日(水) 12:25:44

負けたと書くだけでこの行数?

14
Posted by 名無し(ID:DzGztKLRuw) 2024年06月12日(水) 12:28:30

ブリカス式煽り

0
Posted by 名無し(ID:LKa+hHDRqg) 2024年06月12日(水) 14:11:27

言っちゃなんだが書き込むの二か月ぐらい遅い

9
Posted by 名無し(ID:KRBven+2oQ) 2024年06月12日(水) 14:13:54

アディ追加後でも強化入らなかったのに余裕でローテ環境においてTier1なのブチ壊れてるって!

0
Posted by 名無し(ID:XIq8c7ClzA) 2024年05月30日(木) 15:01:45 返信

こいつが強過ぎてローテは一周回ることもなくずっと狂乱しかいないんだけど

4
Posted by 名無し(ID:bxwYIaTlKg) 2024年05月13日(月) 16:17:10 返信

アンリミだと3コスト以下に出来ないと枠割いてまで入れる価値はない
それならヘドネを入れたほうが全然良い

1
Posted by 名無し(ID:1lyvflncKg) 2024年05月03日(金) 13:04:50 返信数(2) 返信

3狂乱が出来る上で遅くとも4tまでに引いてなきゃならんねんな
それなら後引きが許される分最初からヘドネで良さそう

1
Posted by 名無し(ID:vFLSGqRwxA) 2024年05月03日(金) 13:15:42

アンリミの項目にヘドネのことを追記しました。

2
Posted by  genesis_artifact genesis_artifact 2024年05月03日(金) 13:51:12

ちいかわ飲んで回復するな

0
Posted by 名無し(ID:Y8++Pgrl3Q) 2024年04月29日(月) 14:59:36 返信数(1) 返信

まじしくんでかつよ族説

1
Posted by 名無し(ID:NnoO51ftrg) 2024年04月30日(火) 15:05:31

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
イザベルの8th Anniversary Cup
開催期間:6月17日 15:00 〜 7月1日 04:59