編集者を大事にする誠実なwiki


天の光が、汝を護る。
守護の陽光
コスト:2アミュレット
クラスビショップ
レアリティシルバー
タイプ-
パッククラシック
CV-
イラストレーターNOTT
自分の場に体力4以上のフォロワーが出るたび、それは守護を持つ。

概要

STD期から収録されていたビショップの2コストアミュレット。効果はいたってシンプルで、体力4以上のフォロワーが出るたびに守護を付与する。プレイすることではなく場に出ればOKなので、アミュレットから出てきたにもしっかり守護が付く。
本体コストが軽く、かつ比較的簡単に守護をゲットできるのでかなり優秀。特にSTD期ではこのカードを軸に据えた「陽光ビショップ」がビショップデッキの主流であり、多くのアグロデッカー(主にルナちゃん)を苦しめてきた。

用法

体力4以上なら何でもいいので特に相性の良いカードというのはあまり無いが、有名なのはやはりサタンだろう。粘りながら10ターンでサタンが出る隙も守護でカバーし、続くサタンズサーヴァント沈黙の魔将にも守護が付くためそのまま反撃の余地を与えず圧殺できる。通称陽光サタンと呼ばれるコンボが陽光ビショップの勝ち筋だった。

デメリットと現在

そんな守護の陽光だが全盛期は結局STD期。その後は徐々に姿を消し現在はほとんど見かけることは無いカード。
欠点としては、システムアミュ全般に言えるが「引かないとどうしようもない」という点と、2枚以上置いても意味が無いので複数枚引き込むと腐るという点。また、熾天使の剣で簡単に除去されたり虹の輝きバウンスされてしまうのも玉に瑕。

しかし姿を消した最大の原因はその後にエイラの祈祷天狐の社黄金都市などデッキの軸になり得る強力なアミュレットが登場したこと。
これらは戦略上複数枚置きを狙うこともあるので、これらのデッキに更に盤面を狭くする陽光の採用余地は無かった。

とはいえ今でも使うと決して弱いというわけではない。ALTであのサタンが氷獄の王・サタンとしてパワーアップして帰ってきたので、昔を思い出して陽光サタンデッキを組んでみるのも一興だろう。

相性の良いカード

このページへのコメント

リメイクはよ

0
Posted by 名無し(ID:TT4w0fZr4Q) 2023年10月26日(木) 23:45:32 返信

金剛の剣聖と組み合わせてるデッキにアンリミで出会って驚いた
3体処理してもヤテラントゥで蘇らせてくる変態

0
Posted by 名無し(ID:g0twp3vzuA) 2022年09月27日(火) 02:30:16 返信

これのリメイクって出ないのかね
2/2/2のファンファーレとかで出してもいい気がするんだけど
エイラよりも出力弱いけど耐久型デッキになるとゲーム時間が長引くとかニュートラルの高体力フォロワーが安易に出せなくなるとかそういう感じだろうか

0
Posted by 名無し(ID:Idppf4bA9A) 2022年07月30日(土) 22:45:11 返信数(2) 返信

レオとか拳聖に守護つけたら処理手段無いデッキは詰みだし、インペリアルセイントも巨大ベルエンジェルになって盤面ロックしやすくなりそうだし警戒してるのかもね

3
Posted by 名無し(ID:JLs7CFabPg) 2022年07月30日(土) 22:50:43

確かにセイクリッドレオとの相性は抜群だな。追記しとこかな

1
Posted by 名無し(ID:RE7D0Ucowg) 2022年07月30日(土) 22:55:09

今だと付与するまでも無く守護持ってるからなあ

0
Posted by 名無し(ID:peAFJR80VQ) 2022年02月10日(木) 00:46:05 返信数(1) 返信

エンシェントレオスピリットとクルトのためにいる

0
Posted by 名無し(ID:lOU6hN9uNA) 2022年02月10日(木) 00:56:07

シャドバトでカグヤと組み合わせると守護とデバフがズルズルして気持ちがいい

4
Posted by 名無し(ID:2XLOrjQS7g) 2021年04月21日(水) 21:57:35 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
イザベルの8th Anniversary Cup
開催期間:6月17日 15:00 〜 7月1日 04:59