編集者を大事にする誠実なwiki



概要

アディショナル後版のディスカがなかったので作らせていただきました
だらしない編集とだらしない文章ですがよろしくおねがいもうします
一応FOH環境はディスカ一筋、グラマスもディスカで到達しております

主要カード

蛇竜の契り基本的に覚醒後まで使わない、でも序盤のサモナー捨てたり吐息と合わせて無理やり託宣やプレシオを探しに行くこともある
岩石のアンキロサウルスプレシオ前でも1点飛ばせる偉いやつ、自然カードを捨てると顔に1点飛ぶ事を忘れがち
金剛のパキケファロサウルスだいたいEPを温存するために無償進化できる状態で使う、無償進化の条件がガバガバのくせに進化効果がクソ強だけど枠の都合で2積み。強いけどディスカの餌によくなる
水呼びの竜使いディスカファンファーレで4点飛ばすメランコリー、エンハンスが邪魔になる時もあるけど大体5/5スタッツが強力でアクアドロップ
竜の託宣ドラゴンの全てはここから
ドラゴニックコール25%でクジラを呼ぶカードになった、クジラも呼べるプレシオサーチ
聡明のドラゴニュートスカラー1枚で2回ディスカできる目立たないディスカのエンジン、あと単純にア後環境で相手フォロワーから攻撃されない能力が強力。ちなROG奴で居なくなる
ダークジェイルドラゴン3コス4点疾走のやべーヤツ、リーサルターンまでに集めたいけど序盤から集まると邪魔になるやつ
大逆のドラゴサモナー基本的に赤竜を作るために捨てるヤツ、碧竜を取るより赤竜でデッキを掘り下げたほうが打点も盤面も強くなる。サモナーでサモナーを捨てるのは有り
竜人の吐息ほぼ捨てるカード、時々大型の守護を突破するために素撃ちもする
ドラゴニックレイジ劣化託宣、先行3ターン目か9PPでレイジからプレシオ無償進化以外ほぼ使わない
絶対零度・フィルレインア後環境を生き抜くために必要なカード、3コス1点AoEで守れるライフがそこにある。その太ももで挟んで吐息吹きかけてほしい
治癒のドラグーンディスカのライフも守り続けてきた治癒ドラちゃん、大体捨てられるけど託宣からの3ターン4PPで出すとおっきなお尻でも守ってくれる
波濤のプレシオサウルスディスカをデッキとして成り立たせてるサウルス、自然ディスカの回復と10PP無償進化が強いサウルス
エターナルホエールア直後には大量発生したが一瞬で姿を消したクジラ、コールのプレシオ確定を阻害してしまうがそれでも尚入れる価値がある

採用検討枠

日輪のドラゴン序盤の盤面展開用で採用候補、特に式神絶許マンなら重用してアイボリーで顔を殴る。
《世界》・ゼルガネイアみんな大好きザ・ワールド、クジラのお陰でディスカでも特殊召喚で出てくることも無い事もなくなった。フィルレインと同時採用は手札が死ぬ

マリガン

5ターン目に6PPでプレシオを出せるようなマリガンをする
先行なら託宣orレイジ+プレシオorコール
後行の場合はとにかく託宣を探す、託宣を拾えてるなら相手クラスに応じてフィルレインやコール・プレシオを

プレイング

大まかなプレイ内容はア前と同様、PPブーストをしてパキケや水呼びフィルレインで盤面を返しながらプレシオ着地を目指す流れ
ディスカダメージで相手の盤面を潰しながらスカラー進化等で赤竜のコストを一気に下げて頭4を大量展開が理想的
ア後で変わったことはクジラ養殖業への転職、ディスカぐるぐるより早期転職を目指したほうが良いマッチアップがある

相性

基本的に全て筆者の体感、時期による構築の変化等で判断しきれないところはお毛々~つけておきます
対エルフ 有利
森を焼かれエルフは姿を消した、ほぼアクセラレートとリノのハイブリットコントロール
クジラ養殖業に転職すれば基本的に負けはない
対ロイヤル 五分~有利
ア後はアルヤスカ搭載の進化のみ、コントロールになりきれないミッド型
中盤のゼルガネイヤケアさえ怠らなければ苦ではない相手
アルヤの効果ダメージ耐性やターミナルくんのファンファーレ・ラスワは強力だけど基本アンリしか守護らないのでジェイルの疾走が顔に届く
長引くとゼルガ・アンリの回復や凌ぎおじで守られるので早めの決着を目指したい
対ウィッチ 不利~
ほぼほぼ式神ルーニィ、稀に専門店を開いてる暇人やアディショナルを知らないで未だに秘術をしいるヤツも
ディスカの強力な盤面制圧力と式神のラスワスペブが最強のシナジーを発揮
ディスカすればするほどスペブされる負の連鎖、ルーニィ増殖が始まると手がつけられない
と言うものの式神だけならディスカの除去で対応でき特別守りが硬いわけでもないのでルーニィさえ増殖しなければ殴り切れる範囲
スペブが溜まるまでにどれだけライフを減らせるかが重要なマッチなので日輪を積めば処理しきれないアイボリーでチマチマ削れる、ウィッチにドーンは無い
対ドラゴン ミラーはね
あんま居ない、見かけると大体ディスカでクジラ業を営んでる杉田はもう居ない
ミラーの場合治癒ドラちゃんを減らしてる自分が若干不利
対ネクロ 有利
墓守ナーフで姿を消した悲しきルナちゃん、殆ど居ない居たらハデスとリアニ疾走の半々
ア後のネクロにはギンゼツが搭載されてるので9ターン目前には決着をつけたい、まぁ意識しなくてもだいたい決着がついてる
対ヴァンプ 有利
いつの間にか姿を消したヴ伯父、ア直後はアグロバーンが多かったけど最近はコントロールも多いらしい
アグロバーンはよほど相手の手札が良くない限り治癒ドラやプレシオの細かい回復で守りきれる範囲
コントロールはわかんない、ヴ伯父と殆ど当たらないんだもん
対ビショップ 無理
ア後にじわじわと布教拡大している17歳さん、環境ガンメタ遅延コントロール
あたった時点で無理、唯一の頼みの綱は早期のクジラ養殖ルートの開拓
クジラにイミナされたら爆発してもいいんじゃないかな
対ネメシス 五分~
AF大好きユアンくん、ユナンくんは絶対ネコ
ディスカが辛かったAFの序盤横展開ムーブがア後はフィルレインの1点AoEでほぼ解決
ライフを守りながらディスカとAFの展開と除去の応酬に入りやすくなったので実はア前より相性は良くなっている
クジラを出すとまずミュニエされるがAF相手にクジラの養殖は悪手なのでむしろミュニエされ得だったりする
ララちん入れてるユアンくんがたまに居る

まとめ

注目されないけどア前より環境立ち位置は確実に良くなってるディスカです
良くなってると言ってっもAFやルーニィよりあえてディスカを使うような人間はそう居ないと思いますが
もしそんな変な人がいたらその参考になれば幸いです

このページへのコメント

だらしない先生ですまない

1
Posted by 名無し(ID:MaXqN/MsxA) 2020年08月30日(日) 14:25:31 返信

トカゲ魚ってアングラーの事やろ?構築入ってないやん

0
Posted by 名無し(ID:ZOPgj8wd7g) 2020年08月30日(日) 13:08:46 返信数(2) 返信

すみません安価間違えました…

0
Posted by 名無し(ID:ZOPgj8wd7g) 2020年08月30日(日) 13:09:47

え、あの子トカゲ魚とか言われてんの?
知らんかったわぁ…

0
Posted by 名無し(ID:RaEQjW7/vA) 2020年08月30日(日) 13:22:42

ガブリエルピン採用してるけど残ったフォロワーにバフかけるだけで爆散する相手多いからおすすめゾ

1
Posted by 名無し(ID:hyR2PxwfXA) 2020年08月30日(日) 11:44:34 返信

採用検討枠にすらトカゲ魚いないの意外やな

2
Posted by 名無し(ID:UODqi6YbYw) 2020年08月30日(日) 07:45:35 返信数(1) 返信

構築入ってるで。(小声)

0
Posted by 名無し(ID:RaEQjW7/vA) 2020年08月30日(日) 12:57:41

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
イザベルの8th Anniversary Cup
開催期間:6月17日 15:00 〜 7月1日 04:59