編集者を大事にする誠実なwiki

コンクエストフォートレス
コスト:7フォロワー
クラスロイヤル
レアリティゴールド
タイプ兵士機械
パックヒーローズ・オブ・シャドウバース
CV-
イラストレーターAOGIRI
進化前
攻撃力7体力6
進化可能ターンなら、アクセラレートできる
アクセラレート 1; プロダクトマシーン1体を出す。それは進化する。
----------
自分の他の機械・フォロワーが破壊されるたび、カードを1枚引く。
ファンファーレ プロダクトマシーン4体を出す。それらは進化する。
進化後
攻撃力9体力8
進化前と同じ能力。(ファンファーレ能力を除く)

フレーバーテキスト

トークン

概要

第32弾カードパック「ヒーローズ・オブ・シャドウバース」のアディショナルカードにて登場したゴールドのロイヤル・フォロワー。トランプルフォートレスリサージェントカード

今弾におけるロイヤル唯一の機械
進化可能ターン以降という制約はあるものの、アクセラ1でプロダクトマシーンを出して進化できる。
これによりゲイレルルと合わせて1コスで自動進化するフォロワーが6枚になり、爆速で進化回数を稼げるようになった。

また今弾追加された進化軸カードはロイヤルだらけで鎮定の王・シャルルマーニュの効果を活かせないものが多かったが、これはNのプロダクトマシーンを出すのでちょっとだけ処理能力が上がる。
ロイヤルのカードでありながらニュートラル軸の強化にもなるという非常に良いデザインのカードだ。


ただ手札消費が激しくなりがちなので、希望の断片・キリエ無欠の英雄・ローランなどでしっかりリソースを補いたい。

本体効果に関してはおおよそ2pick向け。一応1枚で最大5進化稼ぐことができ、最大5面処理が可能で、かつプロダクトが破壊される度に1ドローという一昔前なら大暴れしていたであろう性能はある。
ただ如何せん6~7ターン目にはリーサルになる現環境において、7PPで出すには防御面が弱すぎる。進化ロイヤル自体ほとんど7回進化で充分という事情もあり、構築で本体を投げることはほぼ無いだろう。

実装後は当然の如く進化ロイヤルに就職している。
ただ進化ロイヤルそのものが打点不足に悩まされており、現在の環境では見ることは少ない。

余談

リサ前には存在しなかったタイプ:兵士が付いている。指揮官じゃないんだ…

このページへのコメント

スカイフォートレスは指揮官なのにこっちは兵士扱いなのか…

0
Posted by 名無し(ID:rGmlVJg2GQ) 2024年05月27日(月) 06:14:27 返信数(1) 返信

便器はGHQでこっちは戦車なんじゃろ

2
Posted by 名無し(ID:9wwSSx0z8A) 2024年05月27日(月) 08:03:58

本体10コスでプロダクト疾走とかにしない?
7PPでローランやナハトの前に進化稼ぎたい時に邪魔だわ

1
Posted by 名無し(ID:1dklSi0tbw) 2024年05月26日(日) 07:17:51 返信

思ってたより全然強いし便利(アクセラ)なんだけど、やっぱなんでお前がリサージェントなんだってのも拭えない()

3
Posted by 名無し(ID:sJfkDauJEw) 2024年05月25日(土) 07:30:04 返信

こいつのおかげで進化ロイヤルでep使わずとも連鎖的に進化を稼げて助かってる

0
Posted by 名無し(ID:0HkEmKlkLw) 2024年05月21日(火) 22:00:27 返信

pick用かな?

0
Posted by 名無し(ID:KBE3b4IyTw) 2024年05月18日(土) 12:49:45 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
イザベルの8th Anniversary Cup
開催期間:6月17日 15:00 〜 7月1日 04:59