編集者を大事にする誠実なwiki


退屈凌ぎ
世界かすわ
ホーネットクイーン・バビー
コスト:8フォロワー
クラスエルフ
レアリティレジェンド
タイプ-
パック次元歪曲
CV内田真礼
イラストレーターツネくん
進化前
攻撃力6体力5
自分のホーネットウォーリアーが相手のリーダーに攻撃するとき、蜂の毒針1枚を手札に加える。
ファンファーレ ホーネットウォーリアー2体を出す。
進化後
攻撃力8体力7
進化前と同じ能力。(ファンファーレ能力を除く)

フレーバーテキスト

トークン

概要


第11弾カードパック「次元歪曲」のアディショナルカードにて登場したレジェンドのエルフ・フォロワー。

ホーネットソルジャーの上司……なのだろうか。

ファンファーレで2/1/1の突進必殺を2体出す。クラスこそ違うが、pickで強いことに定評のある炎蛇の剣士のエンハンスや怨嗟の声のエンハンスとよく似た効果である。

蜂の毒針を加えるためにはホーネットウォーリアと自身を1ターン生き残らせなければならないのが少しネックだ。
実際使っても本体はともかくウォーリアーを無理に生き残らせることを意識するより素直に除去に使ったほうがいいのでおまけ程度の効果と割り切ろう

本体の豊満ぼでーに加えて進化も使わない確定多面除去とやっていることはかなり強いは強いがいかんせん8コスと出せるのが遅いのでアグロが本命となっているエルフクラスでの採用はあまり無く、アクセラレートが欲しかったと嘆く部員もチラホラ見られる。エルフのレジェンドはやたら上方修正されるのでこの子もいつか7コストになるかもしれない。

しかし、これまでのエルフになかったタイプのカードなためコントロールタイプのデッキで活かそうと研究するホモも居る
実際、これまで明確な返し方のなかったドラゴンのポセイドンやエルフ泣かせの大型守護に対して1枚で回答を用意できるのは便利なところもあり持久戦においてはめっぽう強い。
特にエルフではかなり対処が難しいバロンを確実に返せるのは有用。
今後なにかの拍子に注目されることもあるかも知れない

また、マゼルベインハイランダーではガチ。2面処理しながら8/7が残るため圧迫感が半端ない。

余談

ホーネット(Hornet)は英語で一般にスズメバチのことであるが、スズメバチは花蜜食はあまり行わない。*1
ホーネットはほかにクマバチを指すこともあり、こちらは花蜜を主食としているのだが、一方で発達した社会性を持たず、女王蜂という制度がない。また、毒針も弱い。
というか蜂蜜を溜め込むのは、Honey Beeと呼ばれるミツバチ類特有の習性なのである。
そんなわけでホーネットの名を冠しながら、イラストで蜜が垂れてたり、フレーバーテキストで蜜がどうこう言ってるこいつの正体はよくわからない。
ついでに部下の話をすると、ホーネットソルジャーはスズメバチらしい見た目をしているのだが、ウォーリアくんはアシナガバチっぽいのである。*2


このカードもイラストナーフを食らっている。またかよ。


エッッッッッッッ

このページへのコメント

あまりにもエッチすぎる

5
Posted by 名無し(ID:2s1OdvjtSA) 2021年09月27日(月) 03:56:22 返信

フレテキ負けしてるカードランキング上位者

1
Posted by 名無し(ID:GoiJxZbzxw) 2021年07月21日(水) 22:14:47 返信数(8) 返信

万の兵のうちソルジャーとウォーリアーしか襲来してない上にこいつ自身も眠りについてるから仕方ないね
蜂は軸にすらならないほどサポート少なかったの悲しいなぁ

2
Posted by 名無し(ID:m2VL5giPmA) 2021年07月21日(水) 22:35:11

実のところフェアリー+ウィスプと初期のフォレストバット、ナテラの大樹くらいしか、複数カードから生成される同種トークンを、名称指定強化カードで使い倒す軸ってあんまり機能してなくない?
オルカとか毒蛇とか……

0
Posted by 名無し(ID:BEZ9lH+1Iw) 2021年07月21日(水) 22:43:07

雪だるまとかゴーレムも軸にはならなかったしな…
人形軸は生きてると言えるのだろうか

0
Posted by 名無し(ID:2r4OKYXoOg) 2021年07月21日(水) 23:01:26

ゴーレムはアルティメットがおるやろがい!

0
Posted by 名無し(ID:FDwlgtag/g) 2021年07月21日(水) 23:02:38

こいつの悲しみは軸にならなかった言われる毒蛇とかオルカよりもサポート少ない事やね・・・

0
Posted by 名無し(ID:d+1W+sWGvA) 2021年07月21日(水) 23:36:25

ナーフ前が余りにもえっちすぎる

26
Posted by 名無し(ID:xX5qEUa6zQ) 2020年12月11日(金) 06:28:57 返信

重い
基本除去用の蜂がわざわざ「リーダーを」攻撃しなければトークンがもらえない
そのトークンもコストがほどほどに重い
8コスでやることが2面除去
ホーネットのスタッツが低く相打ち以外がほぼ無理なため残らない
そもそもホーネットウォリアーを出せるカードが少ない
と問題山積み過ぎて使われなかった、そして今更ホーネットウォリアーを出せるカードが来る始末、ただピックで強いのは相変わらず

2
Posted by 名無し(ID:gMO3hGsWMQ) 2020年12月09日(水) 04:02:17 返信

退屈しのぎおば

1
Posted by 名無し(ID:VV2pksaeYw) 2020年12月09日(水) 02:52:02 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
イザベルの8th Anniversary Cup
開催期間:6月17日 15:00 〜 7月1日 04:59