編集者を大事にする誠実なwiki

慟哭の魔人・ネフィリオ
コスト:3フォロワー
クラスヴァンパイア
レアリティブロンズ
タイプ-
パックROG
CV三宅健太
イラストレーターNOTT
進化前
攻撃力3体力3
相手の能力で選択できない。
ファンファーレ エンハンス 7;+4/+4する。
進化後
攻撃力5体力5
進化前と同じ能力。(ファンファーレ能力を除く)

フレーバーテキスト

概要

第13弾カードパック「リバース・オブ・グローリー」にて登場したブロンズのヴァンパイア・フォロワー。

3/3/3に「選択できない」を持ち、シンプルながら序盤戦では非常に強力。
特に2pickでは、エンハンス使用時の7/7/7選択不能が非常に強力。処理する手段が限られるため、進化権が残っていないとほぼ詰みの状況になることも。

余談

こことは別に、ネフィリオ(人物)の記事が存在する。ネフィリオがカードとして実装される前に作成された。まさか記事作成者も新ジンジャーと同時に実装されるとは思っていなかっただろう。
タグ

このページへのコメント

結局pickでは強い的な感じやったけど今はもう見る影もないか
またジンジャーと一緒にリメイク有るのかな

1
Posted by 名無し(ID:cPAvw5FgfA) 2020年09月22日(火) 09:25:45 返信

今期では式紙のみならず、消滅ビショに対してかなり強気に出られるカードへと変貌した
フルフォロワーバアルでは無条件で3tに出せる3コスがかなり少ないので採用は十分あり

1
Posted by 名無し(ID:i2X8ghjfWA) 2020年09月01日(火) 12:16:45 返信

アグヴに入れるとドロシーがいい餌になる
そのほかにも庭園リノなど雑魚狩り性能が高いのでエイラが少ない低ラン帯では強力
先攻はもちろん後攻でも進化殴り出来て強いのが良い

0
Posted by 名無し(ID:eupH4IC9Jw) 2019年11月02日(土) 16:58:47 返信数(2) 返信

わざわざ3コス払ってまで得るのが選択不可ってのはアグヴで運用するのはちと厳しい気がする。
これ入れるならさっさと手札でサーベイジウルフバフしてパンチしたほうが良いんちゃう?
個人的にはむしろ小型守護・選択系除去多めのコントロールに対して有効だと思うけど今のアンリミ環境でそんなデッキないので結局使えない…

0
Posted by 名無し(ID:xxVgqrUviQ) 2019年11月02日(土) 17:42:00

ネフィリオは出せばほぼ確実に一回は殴れて、守護裏に置けば二発殴れることもままある。つまり最低3点、最大進化込み10点削れる

3コスのハンドバフってことでフルフルと比較すると、普通に除去されて2度はまず殴れず、バフ先もまあ2度殴ることはないと思うのでハンドバフ分込みで最低2点、最大進化込み6点程度相手の顔を削れる計算

もちろんネフィリオのときは他の奴に除去が飛んだり、フルフルは盤面処理に使うことが出来るので単純な比較は出来ないが、ネフィリオの方が力強くリーサルを近づけられると思っている
また、ハンドバフを増やすと早期に疾走を握れなかったとき悲惨になってしまうが、ネフィリオは単体で強いし、疾走持ちには及ばないものの及第点のハンドバフ先になれるので動きが安定すると思う

とりあえず個人的には入れてみてドロシーに対面でギリギリ押しきれないってケースや、強い動きが上手く出来ないってケースが減ったように感じている

4
Posted by 名無し(ID:eupH4IC9Jw) 2019年11月03日(日) 01:43:23

処刑人「なんだァ?テメェ……」

9
Posted by 名無し(ID:7DufdDuPxw) 2019年09月21日(土) 18:04:05 返信

新ジンジャーとのフレーバーテキストが尊すぎてそれだけでヤバい、やばい(語彙力)
尊い、尊過ぎるよォ!!

27
Posted by べいん 2019年07月19日(金) 08:55:15 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
イザベルの8th Anniversary Cup
開催期間:6月17日 15:00 〜 7月1日 04:59