編集者を大事にする誠実なwiki

概要

ラティカの採用でストーリーキャラが勢揃いしたので記念に会話形式にしました。なおアリサ
謎多きカステルは思い切ったキャラ付けにしてみました。
5/14 ラティカ採用に伴いリニューアル
5/28 相性にマイナーデッキを追加、英雄の覚悟プレイ例を修正



噓だ、違う…!

セッカお姉ちゃん、やっぱり大人しく他のデッキ使おうよ。先月も勝利数ランクインしてたのにまだMP6000だよ?

それは投稿主がフェアリー、ガードナー、カラミティ、人形など変なデッキばかり使うからだ!
私たちの勝率が一番高い!他のデッキを使うともっと酷くなるぞ。

とはいえ、我々も上振れ要素が欲しいところだな。俺の覚悟が早く発動しないと生き残れない状況ばかりだ。

呼んだ?あーしを入れてみれば安定するんじゃね?

ラティカ!?12プレイなんてほぼ無理だし、4コストも払う余裕はないぞ。

落ち着け。ラティカ君は4プレイでppを3回復してくれるぞ。5ppから俺と合わせれば、ぴったり4プレイだな。

そゆこと。とりま見てみ?




おお、8プレイまでの効果が目当てというわけか。相手は絶対に処理しないといけないし、凄まじいオーラだな!

ラティカお姉ちゃん、5/5になれるなんて、クラッシュインセクトにそっくりだね!



うわ、病むわー。てことで、こんなデッキにしてみたよ。


採用カード

主要カード

宿命の狐火・セッカ
デッキの顔だがまさかの2枚採用。序盤の使いやすさはカステルに軍配が上がるし、トークンも緑の顕現の方が便利。とはいえ中盤以降の除去性能は心強く、骸Nc・回復B対面では面を返すために必須。アグロで守護裏に捕食者を隠したり、セッカリーフマンで顔を守れるので唯一の守護としてできる仕事も多い。覚悟プランでウィスプを捨てることが増えたので6tに20達成は難しくなった印象。
新緑の新入生・カステル
期待の新入生。序盤の面処理がしやすくなるのは言うまでもないが、後攻初手としても最適で予想以上に便利。トークンも優秀で、疾走が豊富なアンリミでは使いやすい。環境の速度が速すぎて起動する試合は決して多くないが、20達成以降の決定力が大きく向上した。
英雄の覚悟
帰ってきた背中。このデッキの生命線。盤面プランという新たな選択肢をもたらしただけでなくアグロプランの助けにもなる。3〜4tに切って速攻するか、8プレイ目指して温存するか、戦略眼が問われる良カード。2→4でプレイすると直接召喚されないので注意(n敗)
万緑の回帰・ラティカ
特化型でなくても普通に強い。実質1コス2プレイとして8プレイの達成がしやすくなる。有用トークンに自動進化、そして何よりも圧倒的な威圧感で相手を押しつぶす。
アクティブエルフ・メイ
4枚プレイ直接召喚その1。場に出てから手札に加わるのでセッカポイント稼ぎに貢献。覚悟のナーフ解除で以前より使いやすくなり、序盤から盤面を展開するデッキが増えているので重要度がかなり上がっている。
優美な猫姉妹・シャム&シャマ
プレイ枚数に応じて追加効果が発動する。4t、5tで速攻する際に最後の押し込み要員となる。6枚プレイのトークンも手札が枯渇しがちな終盤に有難い。
フォレストレンジャー・ウェルダー
インチキクイックブレーダー。1/1疾走だけでも十分採用できるのに、2回アクセラで直接召喚が安定度を大きく上げている。序盤はこいつの召喚を狙う。エンハンスでフィニッシャーにもなりえるが正直邪魔。
紅葉のリーフマン
エルフの特権。超越Wや回復B・ディスカD・ハンドレスVに対する強烈なメタとなる。覚悟リーフマンで多くのデッキが霧散する。
妖花の捕食者
アグロの要であり、2t妖花で勝負が決まる試合も多い。ただし5・6tに8プレイを目指す試合が増えたので中盤は持て余す。しかし終盤になるとアクセラバウンスに比べて使いやすく、緑の顕現で火力も上乗せできるので重要。
神鉄の鍛冶師・レーネ
4プレイ直接召喚その2。顔進化しながら面を処理できるので基本的にこれに進化権を使う。盤面で圧をかけることができる。
反転する翼
実質0コス。セッカポイント稼ぎは邪魔してしまうが、8プレイの達成に貢献。ドレインで回復もこなせる。
ローズディアー
豪風の襲来が不甲斐ないため存在感が薄いスペルサーチ。なんとこのデッキでは英雄の覚悟を確定サーチできる!アクセラ条件も気にならず、本体も意外と使う機会が多い。
森の遊撃者
アクセラバウンス。手札を維持しつつプレイ回数を稼げ、ウェルダーへのトリガーともなる重要カード。
森林の狼
遊撃者との違いは英雄の覚悟を対象に含めるかどうか。レーネ・メイを引きたくないため遊撃者も手札にある場合、こちらを優先して使いたい。
アイヴィーキング
手札を減らさず埋めず、盤面を減らさず埋めず1プレイできる。一見何もしていないようだが地味に便利。もちろん直接召喚も心強い。
ウィンドフェアリー
インチキアクセラ。ウィスプがあれば行動の幅が飛躍的に広がる。メイやシャムシャマは言うまでもなく、5t覚悟を決めるためにもウィスプの重要性が爆上がりしている。マリガンで確保できれば間違いなく勝率が上がる。

採用検討枠

マリガン

キープ
ウェルダー リーフマン カステル 英雄の覚悟 妖花の捕食者 ローズディアー 森の遊撃者 森林の狼 ウィンドフェアリー

条件付きキープ
セッカ シャムシャマ(捕食者とセット)
反転する翼 ラティカ(対V・Nc)

VとNc相手は覚悟を発動しないと耐えられないからプレイ数かさまし関連はキープだぞ。

やっぱりバウンスが無くて詰む場合が多いな。フォロワー3枚だったら返した方がいいな。


プレイング

1ターン目
当たり前だが1コスフォロワーを出す。ウェルダーがベストだが取られてしまうと2t以降の動きを阻害されるので、ゴブリンスタッツのリーフマンも選択肢。しかしハンドレスが跋扈しているので裏目にでる場合も多い。筆者は対Vでは妖花・ウィンドフェアリーがある場合のみ初手に出している。対葬送も確実に処理されるので序盤は様子見。
2ターン目
捕食者が最強の動き。というよりこのタイミングを逃すと捕食者が使いづらい。次点でアクセラ2回。ウィスプを捨てれば無理やり4プレイも可能だがその必要性は皆無。
3ターン目
覚悟かウィスプがあれば4プレイ可能。覚悟を使って攻め切るか、8プレイできるまで温存するか見極める必要がある。対面によってはウィスプを捨ててシャムシャマ起動も選択肢。
4・5ターン目
8プレイ覚悟に向けて手札を整える。リソースが足りなくなりそうな場合は最低限の動きに留めることもある。従来のセッカエルフはppを使い切る、フォロワーは出せるだけ出す、というのが当たり前だったが時代に合わせて変化を迫られている。
6ターン目
決着の平均ターン。上振れるとアイヴィー君が来る。
7ターン目〜
これまでppを使い切っていれば7ターン目には安定してセッカ・カステルが起動する。直接召喚が切れて長引くほど不利になるので早めに勝負を決めたい。

英雄の覚悟

確定サーチのローズディアーを採用以降、英雄の覚悟の貢献度がさらに上がったので追加で解説。
3・4tに4プレイで使用して速攻・直接召喚をするか、5t以降に8プレイで勝負をかける2通りの使い方ができる。
4プレイ覚悟
長期戦になると確殺される相手(超越W・ディスカD・回復Bなど)には早めに覚悟する。骸Ncの場合はこちらが先行かつ捕食者などで速攻ができそうな場合のみ使う。スピリットイーターでリセットされるリスクが高いので骸展開の返しで8プレイすることもあり、おおよそ半々。
早めに覚悟を使いそうなときは序盤から積極的にフォロワーを展開する。覚悟をプレイするターンの前に場残りしたフォロワーがいて、3体以上強化できるのが理想。以下の8プレイにも共通するが、ウィスプはプレイ回数稼ぎ、覚悟の強化先の両方で活躍できるのでウィンドフェアリーが手札に来たらすぐに使う。

理想の速攻

ウィスプやシャムシャマと合わさると勝利が近づく
8プレイ覚悟
序盤にフォロワーを並べにくく、速攻が通用しない相手(葬送Nc・ハンドレスV・AFNmなど)には8プレイを目指す。守護展開で延命できるのでセッカカステルにもつながりやすい。4tはかなりの上振れで、5tからが現実的。8プレイにはかなりリソースを使うので、場合によっては1〜3tは最低限の動きしかしないことも多い。リーフマンはほとんどの対面で有用なので大事にする。以下プレイ例
(5pp) ラティカ→覚悟→抱擁→(召喚)→覚悟→レーネ→リーフマン
(5pp) ウィスプ→ラティカ→抱擁→覚悟→(召喚)→レーネ→メイ→リーフマン
ラティカを絡めた5t覚悟。覚悟を2→4、6→8でプレイするとラティカの効果が飛ばされるので注意。
(6pp) 覚悟→レーネ→覚悟→(召喚)→メイ→シャムシャマ→リーフマン
プレイ数かさまし札が2枚しかない場合は6t目に8プレイ可能。覚悟覚悟だと召喚されないのでプレイ順に注意。リーフマンでカチカチに守れるので、疾走はほぼ通用しない。耐えることができればセッカカステルと合わせて勝ち確だが、盤面無視してバーンされると虚しい。
(4pp) ウィスプ→バウンス→ウィスプ→覚悟→(召喚)→覚悟→リーフマン
(4pp) ウィスプ→ウィスプ(反転)→ラティカ→抱擁→(召喚)→覚悟→シャムシャマ→リーフマン
上振れ4t覚悟。生を実感する瞬間。 

究極の上振れ4tトリプル覚悟リーフマン

相性

ラティカ型以降に統計を更新したから、昔の戦績は下に畳んであるぞ。
あと今回から勝ちパターンも書いてある。あれ、私の割合低くないか?

セッカプランは覚悟プランの延長線だ。20達成できても覚悟で残った盤面で勝てる場合はこちらにカウントさせてもらった。

ビショップの勝率草。気まぐれで統計を取ってるから、少し偏ってるよ。

ねえ、対ヴァンパイアの統計書き間違えてるよ?

アグロプラン
4・5t目までに攻め切る。4プレイ覚悟や妖花の捕食者がカギ。
覚悟プラン
5・6t目に8プレイ覚悟を決めて、盤面で押し切る。
セッカカステル
7t目以降にセッカ・カステルを起動して仕留める。
ラティカプラン
運よく手札が揃ったら12プレイも可能。5t目はほぼ不可能で6t目からが現実的だが、それほど手札が揃っているなら大抵の場合前のターンに覚悟を決めた方がいい。50戦に1回程度の激レアプラン。

対エルフ 3勝1敗

ホズミ
互角
アグロ:覚悟:セッカ=5:5:0
以前はホズミが決まったら負けだったが覚悟で守護展開できるようになった。

対ロイヤル 3勝1敗

連携コントロール
微有利
アグロ:覚悟:セッカ=1:5:4
あまり見かけないのでよくわからないが、セッカカステルで貫通しやすい。

対ウィッチ 8勝5敗

超越
微有利
アグロ:覚悟:セッカ=7:3:0
現時点での統計では拮抗しているが、以前は勝率8割あった相手なので引き続き有利。セッカ起動までもつれ込むことは無いので多少無理してでもアグロする。序盤のリーフマンでチャクラムを防ぐ。速攻が決まらなくても、覚悟でカチカチ盤面を形成できれば耐えることもできる。覚悟をどこで使うか、状況を読む力が問われる。
秘術
有利
アグロ:覚悟:セッカ=4:5:1
かなり勝てている対面。序盤の処理が弱く、アストロジカルソーサラー起動前にやりたい放題できる。

対ドラゴン 3勝5敗

ディスカ
互角
アグロ:覚悟:セッカ=9:1:0
リーフマンで序盤の面を守れるものの、8プレイ覚悟の余裕はない。ドラズエルも対策が難しい。リュミオール出されたらほぼ負け。
庭園
互角
アグロ:覚悟:セッカ=9:1:0
対ドラゴンは速攻が正義。

対ネクロ 13勝15敗

葬送
互角
アグロ:覚悟:セッカ=0:7:3
アディショナルの新カードでデッキパワーが上がったので微有利から互角に修正。ラカンドウラ等の存在で速攻は無理。6t以降の火力が青天井なのでそれまでに8プレイ覚悟をする必要があるのに加え、デスサイズハウンド対策でリーフマンも必要。先行なら6tまで猶予があり勝ちやすいが、後攻の場合は5t目に8プレイ必要で、手札の要求値が非常に高い。
不利
アグロ:覚悟:セッカ=3:4:3
大佐がナーフされたがそもそも面を返すのがきつい。アグロプランは先行限定。OTKされなくなったので、無理に面を返さず覚悟で守護を並べて守り切るプランもあり。カステルで破壊耐性守護を展開できるので、長期戦に持ち込めば必勝。

対ヴァンプ 9勝22敗

ハンドレス
不利
アグロ:覚悟:セッカ=1:8:1
初手がルムサで処理されてしまうのがきつい。アグロパワーの差を見せつけられる。横処理がヴァンピィとガロムに限られ、リーフマンを置くとさらに処理しづらくなる。そのため8プレイ覚悟リーフマンが有力な勝ち筋。大増殖しているせいでグランスエンジェルを見かけるようになり、飛び火して迷惑である。プライマルギガントが抜けた影響が大きく、勝率がかなり低下した。
狂乱
不利
アグロ:覚悟:セッカ=4:5:1
2t捕食者を取られなければこちらが主導権を握れる。3t直接召喚が脅威なので積極的にフォロワーを展開しておき、0コスも切ってメイと合わせて対処する。とはいえ大抵返し切れず惨敗する。その後もヴァンピィなどで覚悟盤面を返される。今期一番勝率が低い相手。

対ビショップ 13勝5敗

回復
微有利
アグロ:覚悟:セッカ=5:4:1
エルフの特権リーフマンのおかげで、回復に勝てるアグロデッキという奇妙な立ち位置を確立している。ベレロフォン進化ターン直前に置くとほとんど面を処理できず、押し切れるパターンが多かった。安息の領域は引き続き厄介だが、マーウィンは減った。ラティカの2回攻撃で安息も貫通しやすい。

対ネメシス 4勝4敗

AF
互角
アグロ:覚悟:セッカ=0:7:3
相手の手札回り次第。相手の手数が多すぎるので、リーフマン盤面も普通に返される。覚悟を重ねて時間切れ狙い

他デッキ


AOA期 前期 統計

まとめ



12プレイ揃ったら、任しときー。

素晴らしいパワーだな!
あれ、グダッた時に仕留める私の役割が奪われてないか?ただでさえ採用枚数2枚なのに…

セッカエルフを名乗るのはやめて、オールスターエルフにした方がいいんじゃない?

セッカ君は単体で完結してるからリソースが細くなってきたときは心強いぞ。
このデッキの実質確定除去でもあるしな。

そーそー。守護も役立つし、あーしはすこだよ。

ありがとう。これからもセッカエルフを名乗れるように、リメイクに期待だな!



AOA期 前期

EAA期 後期

EAA期 前期

CDB期

編集にはIDが必要です