おんJシャドバ部 - 開闢ライオ(ALTローテーション)

プレミア統一警察ゆるして

概要

真実の絶傑・ライオによりスペルブーストを持つカードのコストを踏み倒し開闢の予言者を早期に直接召喚するデッキ。開闢が出る前に決着がつくことも多い。
その性質上ライオが着地するまでは除去に徹し、ライオをプレイする隙を何らかの方法でカバーする事が必要となる。
一度ライオさえ置けてしまえば後はやりたい放題できるので爽快さを求めるホモには自信を持っておすすめできるデッキだ。
デッキが高価なものが多いローテーションのデッキにしては必須レジェンドがライオ2と開闢1のみなので比較的安価に構築できるのも魅力。
その上Tier1のデッキとも対等……とまではいかないが十分渡り合えるだけのパワーがある。

採用カード解説

必須級
真実の絶傑・ライオコンセプト。最低2積み、というか2枚でいい。このデッキはライオを2回以上出して恩恵があるカードは事実上真実の宣告だけなので複数回出す意義も薄く、ドローが潤沢なので2枚でも多くの場合引き込める。
開闢の予言者最低1枚。サタン相手などのスペブフォロワーだけでは押しきれないときにゲームを強制終了させるために使う。2積みにすると1枚素引きしても安心できるが、その分序盤に手札に来たときの圧迫感が凄まじいのと多くの場合直接召喚が可能となるのは10pp以降になりがちなので1枚でいい。
知恵の光マナリアの知識3積み必須。説明の必要はなさそう。
ウィンドブラストマジックミサイル3積み必須。この辺はどのスペブデッキにも入るので説明不要だろう。
天外の華・エレノア3積み確定。序盤は手札のカード一枚を最大3回スペブでき、進化時効果で優秀な除去スペルを手札に加える。ライオを置くまでの時間を稼ぎたいこのデッキとの相性は抜群であり更に開闢召喚のための3コスト枠を埋める事ができる。
運命の導き最強のドロソ。このデッキはその性質上手札枚数が生存能力と攻撃能力に直結するのでこれが複数引けていると安定感が凄まじい。また、0コストのまま手札に抱えておいてライオを出したターンに使うとライオの隙が引いたカードによっては軽減できる。当然3枚必須。このデッキ唯一の5コスト枠でもある。
真実の宣告★と枠は競合するものの1枚も積まれないという事は無く、最低でも2積みはされる。運要素は強いが十分にスペルブーストができていれば大型守護を立てつつ大量回復、さらにあわよくばリーサルも狙える。ライオとのシナジーが特に強く、環境に跋扈しているマナリアウィッチに強く出れる。アグロ系のデッキはこれを使えるかどうかで勝負が決まりがち。
真実の掟メインエンジン。2枚以上積みたい。9回スペブされていれば実質0コスで手札が9枚になるまでカードを引く事ができる。ライオが出たあとに使えば莫大なアドバンテージを産み、デッキから引いてきても強力。ライオ後にいかにこのカードを手札を減らして撃つかが肝要となる。3積みすると序盤に手札で腐るリスクがあるが、終盤の爆発力は圧巻の一言なので枚数は回してみて好みで調整するべきだろう。筆者は2積みでいいと思う。
炎の握撃3枚確定。ライオが出た後ならデッキトップから0コス確定除去が飛んでくるというおかしな状況になる。ライオをプレイする隙も0コストにしたこのカードを持っていれば消すことができ、真実の掟を撃つ前に手札を減らす事もできる。また、このデッキにおいて開闢の8コストを満たす唯一のカードでもある。
真実の狂信者3枚必須。ライオ後なら0コス3/5疾走というコキュートスカードも真っ青な性能になる。盤面除去に使えばライオ設置の隙を軽減でき、握撃と同じくドローカードを使いたいときに手札枚数を減らすこともできる優秀なカード。真実の宣告と合わせて強引にリーサルに持ち込む事もできる。開闢召喚の9コストを埋める。
その他自由枠解説
宿命の語り部・ルーニィ貴重な4コス枠。チョイスはほぼドローしか使わない。アタックトリガーでスペルブーストができ、チョイスでドロースペルを手に入れられるのは強力なのだが、4/2/3という貧弱なスタッツが絶妙に使いにくい。採用するとしても2枚程度に留めておこう。
アイシクルランス3コスト除去スペル。自分の場に進化後フォロワーがいればキャントリップが付くがそちらはおまけ程度に考えておいたほうが良いだろう。4枚目以降のウィンドブラストとしての運用が主となる。熾天使の剣と枠を争うがこちらは開闢召喚の為の3コストを増やせる点とスペルブーストによって大型フォロワーを処理できる点、そして条件次第では1ドローできる点が優れている。
ノヴァフレア4コスト2点AoE。開闢召喚の4コストを担う数少ないカード。このデッキは序盤にほとんどフォロワーを出さないため自陣を巻き込むリスクはあってないようなものであり、それどころか横並べの処理が苦手なので相手によってはこのカードが生命線になる。反面横並べをしてこない相手には殆ど全くと言っていい程刺さらず、中盤以降は2点で倒せるフォロワーの数も多いとは言えないので総じて腐りやすい。3積みは控えたほうが良いだろう。
スウィート★メドゥーサ貴重な6コスト。競合する真実の宣告に比べて盤面に強く出れるのが利点。スペルブーストも7回でメドゥシアナが出てくるためライオ前に手札に来ても扱いやすい。とはいえ盤面以外には一切干渉ができないのでウィンドブラストや握撃でポンポン相手フォロワーを処理できる終盤には宣告に押されがち。宣告は他のカードをスペルブーストできるのも向かい風か。でも可愛いから使え。(ノンケ)バロンやメリッサといった選択できない大型フォロワーに対する回答がこのカード以外には少ない、というか無いも同然なので2枚くらい積んでおくと対応できる幅が増える。
フレイムデストロイヤー開闢を9tまでに出したいなら必要不可欠。ライオの効果が乗っていれば1/7/7というイカれたスペックになるが、相手の盤面をすぐに処理することができないので握撃や狂信者と比べるとやや取り回しが悪い。3枚は絶対過剰なので1〜2枚に留めておくのが良いだろう。
熾天使の剣序盤の盤面に強い除去スペル。アミュレットも割れるのが他の除去スペルにない利点。ただ終盤はエンハンスが邪魔になりがちな上、基本的に他のカードで除去が間に合うので採用には熟慮が必要。序盤顔を殴らせてノヴァで纏めて焼くプランと序盤からこまめに除去をするプランで大きく採用数は変化するだろう。
開闢の錬金術師・カリオストロ4コス枠。ライオデッキでは概ねエレノアの下位互換だがやはり2面処理は強力。4枚目以降のエレノアとしての運用となる。積むとしても2枚程度に抑えよう。
探偵の推理4枚目以降の知恵の光。劣化マジミサ。だがフェイスダメージをそこまで重視しないこのデッキでは顔面にマジミサ撃つのもこのカード使うのも大差無いので序盤に手札を減らさずスペブを進められるこのカードがあると回転率が上がる。ただし開闢発動のためにコストをばらけさせたいので、枚数も多くマリガンでキープされがちな2コストを増やす事はやや理にそぐわないか。好みによっては3枚積んでもよい。
未来視の魔女このデッキは特にスペルを絞っているわけではないので単純にキャントリップ持ち2/1/2として使う。フォロワーが場に出るので焼け石に水程度に盤面に強くなるがスペルブーストが進まないので序盤に出すと思わぬしっぺ返しを食らう。終盤はデッキからライオにスペブされたスペルをサーチできるが、今度は開闢召喚の為に場を開けておきたいため今ひとつ噛み合わせが悪い。

有利・不利

  • 対エルフ
五分〜微有利。アグロ寄りの構築の方がやや苦手。コルワゴリラ型ならライオ置いた後適当に宣告やフレデス狂信者投げてれば勝てる。アグロは低コストの除去スペルを序盤に握るかノヴァフレアを撃つか宣告をマリガンキープできていれば行ける。
  • 対ロイヤル
有利。基本マナカーブ通りにフォロワーを出してくるので単体除去が得意なこのデッキとしては相性がいい。
横並べは大体体力1か2なのでそこまで苦しまない。
  • 対ウィッチ
マナリアには微不利。スペル型なら大魔法の火力がそこまでではないので宣告でずらせるが、フォロワーを多めに採用した型の中盤の横並べがとにかくきつい。
ライオを出す前に中型のフォロワーがバンバン並ぶとライオを出せず処理に追われ、その結果時間を稼がれてマナリアの秘術で顔を削られて大魔法に殺される。
逆に展開が始まる前にライオが置ければこちらの勝ちは決まったようなものなので総じて相手次第という感じである。
秘術ウィッチは魔術の始祖・マナリアが相手が何回出しているかに勝負が左右されやすい。
基本はこちらの大型フォロワーの処理に手間取ってそのまま押し切れるが、マナリア2回からの心理の術式4連打みたいなどうしようもない動きをされる事もあるので五分と言ったところか。
  • 対ドラゴン
微有利。サタンドラゴンならコキュートスカードよりライオが出た後のデッキのほうがカードパワーが高いので普通にデッキ切れでも倒せる。開闢がコキュートスカードでは処理できないので適当に除去して開闢が出てくればサタンは勝手に死ぬ。
サタンに頼らないランプは序盤にテンポを取ってポセイドンや鯵で制圧して来られると除去が追いつかなければ死ぬことになる。
  • 対ネクロ
微不利〜不利。アーカスからのゴースト連打は宣告があればそこまで驚異では無いが、ケルベロスやオシリスで序盤に盤面を取られてしまうとかなり厳しい。
  • 対ヴァンプ
有利。そもそも今のヴァンパイアが死に体というのもあるが、盤面があまり強くなく、他のクラスが苦手とするヴィーラもこのデッキでは特に処理に手間取ることもないので非常に勝ちやすい。
ただし序盤に事故ると轢き殺される。
  • 対ビショ
不利。
聖獅子は熾天使の剣を積んでいればいけるが積んでいなければ不利。ライオ置けるほど盤面が甘くない。
セラフはセラフを消す手段が無く聖域も吐くほど辛い。頑張って開闢だしてもブローディアや粛清で消される。その上セラフ側は進化ライオを進化殴りするだけで簡単に自害できる。とにかくきつい。
天狐はほぼ見ないがガン有利。セラフが入っててもカウント進めるカードがマーウィンくらいしかいないので余裕で圧殺できる。
  • 対ネメシス
不利。
AFは何なら開闢を殴り殺してくる。
リーシェナならライオ置く頃には黒の章秒読み段階なのでジリ貧になる。
純人形ネメシスは当たったことは無いがこちらが人形を使っているときの感想ではライオ有利。宣告やフォロワーの踏み倒しが刺さる。

マリガン

基本は低コストスペルをキープする。後攻ならエレノアもキープ。横並べをしてくる事が多いリーダーならノヴァフレアをキープする。
運命の導きを除き大量のスペブが必要なカードは基本返すが、ドラゴン相手の時に知恵の光とセットで持っておくなど、状況によってはキープする事もある。
ライオは基本返すが後攻で手札が完璧な時などは持っているのもアリ。全然参考にならねえじゃねえかお前の解説

動き方

序盤(1〜4t目)
とにかく可能な限り相手を処理しつつ手札を増やしていく。とはいえオーウェンに魔弾など流石に勿体ない、または次にもっと適当なフォロワーが来ることが予想される場合は除去を温存する。
1t目に知識と知恵があるなら先攻なら知恵から、後攻なら知識から入る。
手札にエレノアがいるからといってスペルの使用をケチっていると大概ろくな目にあわないのでエレノアのファンファーレの事は一旦忘れるべき。

中盤(4〜6t目)
ライオ着地への下準備をしていきたい。
相手の盤面を除去することは変わらないが、こちらもフォロワーを場に出していきたい。
フレイムデストロイヤーを出したり真実の宣告で出たゴーレムを進化置きしたりなんかすると流石に相手も除去に回るのでライオを置く余裕が生まれやすくなる。
余裕があれば運命の導き、炎の握撃、真実の狂信者は使わず0コストで取っておくと後々助かる。
またライオの効果が乗る前にスペルブーストを持つカードを引くとバリューが下がってしまうのでライオを出す前のターンに1pp余ったから知恵の光を撃つ、のように不必要にデッキを掘るのは控えておこう。

終盤(7t〜)
可能な限り早めにライオを置きたい。
大丈夫だ。ライオさえ置ければライフはどうせデッキから引いた宣告で回復できるし盤面はいくらでも除去できる。ライオをおいたら返しのターンで死ぬってわけでもない限りライオを置きたい。
ライオが出せたら後はカードパワーの差で押し切り、それでも詰めきれない場合は開闢召喚を狙っていく。
また、直接召喚の条件を満たした状態なら極力カードを引かないようにしよう。調子に乗ってドローを連発すると開闢が手札にやってくる。
開闢が一回相手のリーダーを殴れば勝てると言う事を忘れてはいけない。