おんJシャドバ部 - バッタの指揮者
バッタの指揮者
コスト:3フォロワー
クラスエルフ
レアリティブロンズ
タイプ-
パック起源の光、終焉の闇
CV浅沼晋太郎
イラストレーターゾウノセ
進化前
攻撃力2体力1
ファンファーレ 攻撃力Xのフォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。「Xはこのターン中にカードをプレイした枚数(このカードも含める)」である。
進化後
攻撃力4体力3

フレーバーテキスト

概要

第8弾カードパック「起源の光、終焉の闇」にて登場したブロンズのエルフ・フォロワー。

プレイ回数を調整することでどんなフォロワーでもサーチできる万能サーチカード。
同じコストの純心の歌い手と比べると、3ターン目にいきなりプレイしても攻撃力1しか持ってこないため攻撃力の高いキーカードを持ってこれないこと、引く枚数が少ないことが欠点だが、デッキ構成を絞れば確実に狙ったカードを引けるのは長所。
アンリミテッドで一番サーチしたいだろうリノセウスが攻撃力1なせいで、ウォーターフェアリーフェアリーウィスパラーに引っかかってドローが安定しないのが難点。「コストX」じゃないのは前例を重く見たからか

ローテーションでは攻撃力の低いユグドラシルをサーチするのに使うのが一般的だった。(バッタの指揮者自体が一般的じゃないけど)
ゆぐゆぐは攻撃力2なのでフェアリー1枚あれば4T目でサーチができる。バッタも攻撃力が2だから複数枚入れている時はバッタがバッタを連れてくる時もあるけど。

ただしその代償にリーフマンレーネあたりの2/2/2フォロワーは積めなくなる。
万象の加護を使って異形を育てたり、森羅の怒りを使って低コストベイルを疾走させるといったユグドラシルをキーカードとして運用するデッキであれば採用の価値があるかもしれない。

「十禍絶傑」のアディショナルにてエルフのレジェンドとして再録された森の女王・リザの登場によってサーチャーとしての役目は終わってしまうことになる。しかし、リザとは違いこちらは攻撃力で狙ったフォロワーをサーチ出来るという利点がある。とは言えリザはサーチしたいフォロワーのコスト帯にサーチしたいフォロワー以外入れなければ確定サーチ出来るのでやはりレジェンドを作る資産がないなどの事情が無ければデッキから抜くことになるだろう。
一応効果自体は異なるし、スタッツも違うので完全劣化ではない。こっちじゃないと出来ないことは間違いなくある。だが、同じコストで1ドローと2ドローの差はあまりに大きい。
ただ、新リザは前述のユグドラシルのような「高コスト低攻撃力」を引っ張りたい時、一度死んで次のターン頭まで待つ必要があるので、少し手間がかかる。わかっている相手なら、攻撃力1のリザをわざわざ破壊することはせず、放置してくるはずなので、進化権を切るか次のターンまで待って特攻させる必要がある。よって、このピンポイントな状況に関してはバッタの指揮者の方が確実かつ早いので、その辺りで差別化できなくもない。
また、もう一つ、古き森の白狼デッキで、白狼で引きたい高コストカードをデッキに残しつつ、白狼だけピンポイントでサーチする芸当はリザには絶対に無理。
リザの方が対応できる局面は圧倒的に多いので、こちらはよほどピンポイントなコンボを狙うのでなければ立場が苦しいのは事実だが……。

フェアリーブレイダー・アマツの登場で少々事情が変わってきた。アマツエルフではリザは手札を圧迫する、アマツとリザのコストが被り確定サーチができない、即効性がない、非常に優秀な結晶を持つ悪戯の精霊が積めなくなるなど相性が悪く、即効性があり、確定サーチが可能なこのカードが投入されることが出てきた。
確定サーチにするためピン刺しのことがほとんどだが、役割が持てるようになったのは喜ばしいことだろう。