おんJシャドバ部 - アクセラ疾走軸ホズミ

EoP後期(ア後)までのもの。ホズミエルフ全般に関する概論的な部分も含むので、目を通しておくと現行記事が読みやすくなるかと思います。

 
 
 
 
 
 デッキの安定度が増して後手4killも出来るようになったので初投稿です。

サンプルデッキ


※このデッキリストはCDB期(ア前)、アンリミテッドのものです。

ファッ!?4killしてしまうんか?と思って投げたけど進化権ないしワールドブレイクを考えたら5ターン目発射でよかった図


変更点について

 そんなわけでフェアリーウィスプ作りに苦労していたホズミエルフにとって、何と言ってもセラフィックレオ・ガルエルの追加は革命です。これが出ると干絶の飢餓・ギルネリーゼグランスエンジェルといった、元よりメタ枠として投入されていたカードを、フェアリーウィスプ換算することが出来るようになります。
 加えて、ウィスプと違って3枚目が消失することもないので、めったにあることではないですが妖精花ウィンドフェアリーセラフィックレオ・ガルエル化かし女将・ホズミにニュートラルフォロワーが揃うと、後手4ターン目にホズミを誘発させて20点が出るようになりました。
 具体的な話に入ると、従来の妖精花パターンに加えて追加された『ガルエル』が絡む5killパターンとして『ガルエル』『ウィンド』『ニュートラル』『1コスト』『ホズミ』と『ガルエル』『ガルエル』『ニュートラル』『ニュートラル』『ホズミ』が追加されていることになります。そこで、『ガルエル』や1コストニュートラルを増やす目的で鏡の世界が追加されました。これは『ギルネ』『グランス』を増やすことでハンドレスヴァンパイア耐性を向上させることも出来るため、かなりデッキパワーの底上げになっていると感じます。
 この『ガルエル』によって事実上先手後手を問わないフェアリーウィスプ生成手段が増えたことになり、後手でしか機能しない上に重たいフォレスト・コアがめでたく解雇されました。また、『ガルエル』の採用によってニュートラルフォロワーの比率を増やし、1コストが増えたのでフェアリーサークルが抜けました。よく手札を爆発させていたので、この変更が出来るのも非常に助かります。よもやここまで噛み合ったパーツが与えられるとは……。

変更しなかった点について

 4killが出来るようになったことと、デッキの安定度が少し上がったことを受け、ホズミで呼び出す先のフォロワーを再考しました。しかし、他に4killを決めてくるデッキが存在しないゆえ、先手の場合は5killで問題なく、後手の場合はこのデッキのフォロワー選択でも4killが出来ます。なによりも、かなりのご都合ハンドが要求されるので、4kill出来ることを前提にフォロワー選択をすることは考えない方がよいと結論付けています。
 他の面からフォロワー選択を変える必要がないのであれば、安定度を下げる必要はないので、最も安定度の高いアクセラ疾走フォロワー4枚のままで運用しています。デッキタイトル詐欺にならずに済みました。

採用カード

主要カード

セラフィックレオ・ガルエル
というわけで革命児です。地味にこいつゴブリンなんですね。びっくりするくらい強いな。
鏡の世界
おおよそ増やすのはガルエルですが、普通にウィスプが2枚あるときなど、1コストのフォロワーを増やすことも視野に入ります。ガルエルでガルエルのコストは下がらないので、ガルエルが既に二枚あるのなら他のニュートラルを増やしましょう。一方で、ガルエルとニュートラルが一枚ずつならばガルエルを増やす方がよいでしょう。ガルエル以外のニュートラルの方が枚数は多いですし、そのシチュエーションでガルエルを引いてもそのまま6killは成立します。
妖精花
コンボデッキでありながらドローが細いという矛盾したデッキにおける数少ないキャントリップでもあり、自身がコンボパーツでもあるという明確な最重要カード。
楽園への来訪
手札が爆発するデッキなので余計な享楽カードは入れない方がよいです。
化かし女将・ホズミ
強力なコントロール性能も持っているので、これの進化を宛てにして前のターンに腐食の絶命を打っておくようなことも多々あります。
森の遊撃者
この人はあまりアクセラしすぎると同じフォロワーを3枚引きかねないので注意。それを踏まえてもホズミやウィスプ(ウィンド)が足りないときは適当に使ってみるのも手です。
森林の狼
これだけは3枚引いてしまってもアクセラ済みリマーガがいれば大丈夫です。6PP時点でホズミをキャストした場合、余ったコストで適当なアクセラを使うことでこの狼が進化して打点が増えるので、進化権をホズミに使っても3+3+3+6+5で20点出ます。
フォレストエース・リマーガ
アクセラレートで密林の猿人は手札に加えなくていいんですけど……。先述の理由から、コスト7枠はリマーガよりも狼が出た方が打点を伸ばせるシチュエーションがあります。もちろんリマーガが出た方がよい場合も多いので、アクセラする前にちょっとだけ考えても良いかもしれません。
ウィンドフェアリー
進化はここに切ります。なお他に一切のウィスプ供給手段を引かなくても、1コストの多いこのデッキではこれ1枚さえ引いていれば0・1・1・1ホズミで6ターンキル出来ることが多いですし、相手も必ずしも最善の動きをしてくるわけではないので諦めないようにしましょう。
 

補助カード

ワイズマーマン
複数くっつくとコンボパーツになる、後手で妖精花バウンスの動きを取りたいときに1ターン目から手札を減らせる、カウンターマジックや安息の牽制に予め面を展開しておける、といった複合的な理由から1コストNフォロワーを一定数採用することを強く勧めます。
レヴィールの無法者
というわけでゴブリンとこれら2種から選択になりますが、どれも正直大差ないです。一応くっつくと緊急時の盤面除去になり、殴れれば顔ダメも一番出るこの2種類を選択しています。ワイズはギルネリーゼの回復量を増やすこともありますが、ルームサービスデビルの的になって点数的に損をすることもあるので本当に誤差です。
アクティブエルフ・メイ
コメントよりご指摘の通り、能力の性質上絶対に『ホズミ』の邪魔をしない1コストフォロワーでありつつ、『花』『コア』『ワイズ』などの0・0・0・1の時にも追加の1を呼んできてコンボを成立させられるためにキルパターンが増える他、ランダムダメージである性質上、これを使いまわすことで清浄の領域経由の守護を微弱ながらタッチ出来るようになり、線は細いですが勝ち筋足り得ます。
腐食の絶命
これも手札を1マナで捨てられるため全てのマッチで優秀です。ヴァンパイア相手なら言わずもがな、後手ならウィッチ相手に妖精花とセットキープすることもあります。
干絶の飢餓・ギルネリーゼ
後手でヴァンパイアとマッチした場合は最重要となるカードです。基本的には6点ゲインしつつぶつかって消えてもらい、『ルームサービス』の的にはならないようにしますが、次のターンにコンボが決まらず、4ゲイン→6ゲインとすればもう1ターンもらえそうな場合は、死なないように相手フォロワーにぶつけてからバウンスすることもありえます。
グランスエンジェル
対ヴァンパイアおよびネクロマンサーのメタカードです。『腐食』『ギルネ』とあわせて生存率が非常に向上しました。ライフに余裕があるor前2枚とあわせてライフに余裕をもたせられる算段があるのなら積極的にバウンスして追加のターンを得ましょう。メタ外デッキと当たったときにも進化時除去がそれなりの時間的猶予を与えてくれることがままあります。

マリガンについて

ヴァンパイア
 『腐食』『グランス』はそれぞれ単体でもキープします。コンボが決まりやすく、延命もしやすくなったので、他は思い切ってマリガンしてよいと思います。
その他
 『妖精花』『ガルエル』はそれぞれ単体でもキープします。ガルエルの単体性能はウィスプ1枚生成に等しいのでウィンドフェアリーと変わりませんが、鏡の世界の存在を考えると、その有無でバリューが変わるカードが存在することになるため、ウィンドフェアリーと異なりキープすべきであると考えます。
 その他、初手でコンボ成立が見えているようなハンドの場合はもちろん全てキープします。例えば『1コストフォロワー』『ホズミ』『妖精花』ならば、バウンスと妖精花は残り11枚あるため引いてくることを期待できるものとして、あとは1コストフォロワーor鏡の世界のみで完成になるためキープして問題ないと思います。

プレイング

 5ターン目に0・0・1・1・ホズミでパパパッとやって終わりっ!
 5ターン目に0・1・0・1・ホズミでも終わりっ!
 6ターン目に0・1・1・1・ホズミでも終わりっ!
 たまに後手4ターン目に0・0・1・0・ホズミで終わりっ!

相性

 たぶん変わっていないと思いますが、もう少し回してから追記しようと思います。
 とくに対話のないデッキなので自分が回るかどうかにおおよそ全てがかかっています。