編集者を大事にする誠実なwiki

×

姉妹サイト おんJシャドビヨ部 設立!

URLはこちら

ビヨンドに関する積極的なコメントも上記のwikiを推奨します。



2025.3.13の生放送で公開された情報のまとめはコチラ

概要

2023/12/10のShadowverse NEXT 2024にて発表された対戦型オンラインデジタルカードゲーム。公式サイトによればシャドバの完全続編とのこと。
現行のシャドバと同様にiOS、Android、PC(プラットフォームは未定)での配信が予定されており、2024年夏にリリース予定。

2025年3月の生放送にて2025年6月17日リリースが決定。同時に事前登録も開始された。
プラットフォームはiOS、Android、PC(Steam,EpicGamesStore)となり、現行シャドバで対応していたDMMは対象外となった。

現行シャドバのサービスは継続するのか縮小になるのか、ビヨンドへの引継ぎはできるのか等、部員のみならず多くのシャドバユーザーの間に期待と不安が渦巻いている。
公式サイトによると、リリース後は現行のシャドバと並行してサービスを継続するとのこと。

現行シャドバの動向などの続報はしゃどばすチャンネルSP第29回 最新情報大解禁生放送にて発表される。

発表された内容


しゃどばすチャンネルSP第31回 オフラインで8周年記念生放送でも続報がようやく発表

発表された内容


【2025.3.13公開】 Shadowverse: Worlds Beyond 最新情報公開生放送

発表された内容


【2025.3.23開催】「シャドバスペシャルフェス」
アーカイブはこちら
発表されたQ&A

新情報など引用

新要素

バトル

超進化

従来の進化に加えて実装される新たな進化であり、後攻6ターン目から解放されるSEPを使用することで、より強力な超進化時能力を発動させられる。
また、超進化時能力には通常の進化時能力も内包されている模様。

例:魔鋼の騎兵を超進化させると、進化時能力で魔鋼の騎兵を出し、超進化時能力でさらに疾走を付与できる。

2025/3/13の生放送にて超進化の仕様に一部変更があった。

これまで発表されていたEPがSEPに変わる仕様はなくなり、先攻後攻プレイヤーともに通常のEPと超進化用のSEPをそれぞれ2つ所持した状態でゲームが始まる。


また超進化したフォロワーは非常に強力な能力を得ることが明かされた。
・超進化
超進化は、進化に使用する「EP(進化ポイント)」とは別の、「SEP(超進化ポイント)」を使うことで行うことが出来ます。「EP」と「SEP」は、バトル開始時に先攻・後攻ともに2つ所持しています。
レアリティを問わず、すべてのフォロワーが超進化可能です。超進化したフォロワーは、攻撃力・体力が3ずつ増加するだけでなく、【突進】を持ち、自分のターン中に受けるダメージが0になり、能力によって破壊されなくなります。
超進化したフォロワーで相手フォロワーを攻撃して破壊すると、相手のフォロワーがふっとんで相手リーダーにぶつかり、追加で1ダメージを与えることができます。超進化の追加により戦略的、かつ爽快感あるバトルが楽しめます。
また、超進化をした際は、そのフォロワーが持っている進化時能力と超進化時能力の両方が働きます。
アクト

アミュレットに追加される新能力。

場に出ている時にアクトボタンを押すことで、任意のタイミングでアクト能力を働かせることができる。
Shadowverse EVOLVEから逆輸入された要素であり、より戦略の幅を広げることができるだろう。
エクストラPP

後攻のプレイヤーは任意のタイミングで自分の残りPPを+1することができる機能。
エクストラPPは5ターン目までに1回、6ターン目以降にもう1回使用することができる。
クレスト

バトル中リーダーに付与されている能力が一目で確認できるようになる。
クレストは同時に最大5つまで所持することができる。
クラス

デッキ構築は特定の1クラス+ニュートラルのカードで行うというのは変わらないが、Worlds Beyondではネクロマンサーとヴァンパイアが廃止され、両方の特性を持つ新クラス「ナイトメア」を含む7クラス制となる。
これもEVOLVEからの逆輸入である。あちらと違いネメシスは存在している。

Shadowverseからのバトルの変更点

・進化に関する変更点
フォロワーが進化したときの攻撃力・体力の上昇値はそれぞれ+2、超進化したときはそれぞれ+3に固定されます。
持っているEPの数を先攻、後攻とも2ポイントに統一します。EPとSEPは1戦の中でそれぞれ「2回」ずつ、合わせて「4回」使うことができます。
・手札枚数変更
バトル開始時の手札枚数を「3枚」から「4枚」に増やします。
最初のターンに引くカードの枚数を、先攻・後攻どちらも「1枚」に統一します。
・クレスト
バトルの状況がわかりやすくなるように、各種表示とUIをアップデートしています。
そのひとつが「クレスト」です。
バトル中、リーダーに付与されている能力が、「クレスト」になります。
画面左下のクレストアイコンによって一目で確認でき、同時に最大5つまで所持することができます。
・能力表記
カードが持っている能力がわかりやすくなるように、既存のさまざまな能力をキーワード化します
【威圧】:相手のフォロワーから攻撃されない。
【オーラ】:相手の能力で選ばれない。
【バリア】:受けるダメージを0にする。その後、バリアを失う。
※これら以外にも登場予定とのこと。
AIアドバイス機能

「プラクティス」にAIアドバイス機能(β版)が追加予定。
エフェクト・ビジュアル面の変更

ノーマルカード・プレミアムカードは継続で、それより豪華な盤面からキャラクターが浮かび上がるカードを実装予定とのこと。
パック更新スケジュール
「Shadowverse」では、約3か月ごとに新カードパックを発売していました。
「Shadowverse: Worlds Beyond」では、2025年6月〜8月にかけて、1か月〜1.5か月に1回、以降は2か月に1回のペースで新カードパックを発売予定です。
なお、各弾でのアディショナルカードパックの追加はなくなります。
カードの分解について

同種のカードが3枚を超過した分のみ(いわゆるシャドバの余剰分解)しか分解が不可能な仕組みになる。
これによりレッドエーテルが入手しづらくなっているが代わりにさまざまな方法でカードパックを入手しやすくなっている。

・カードパックを毎日1パック無料で購入可能(永続)
・新弾リリースごとに最大10パックが手に入る記念ミッションを開催



その他(未確定の要素を含む)
  • ターン終了ボタンの周りにターン中の制限時間を表すゲージがつき、強制終了までの時間の目安をいつでも確認できるようになっている。
⇒最新映像ではゲージは存在しているものの、動きはなく特に言及もされなかった。
しかしながらマリガンの画像ではゲージが減少しているのを確認できるため実装されるものだと思われる。

ワールド機能


このゲームにおける目玉機能の1つ。
仮想空間の中でユーザーが作成したアバターを操作して、様々なコンテンツを楽しむことができる。
サッカー

でっかいボールでサッカーしてる。
麻雀

実質Shadowverseとして知られている(大嘘)麻雀がシャドバ内でできるように。
名実共に実質Shadowverse…ってコト!?
釣り

リールを回すことで魚釣りができる。
画像では神魚・ディズレスタンを釣っているが、シャドバ内の数々の巨大魚を釣るのがメインになるのだろうか。
ディズレスタンって帆船より遥かにデカいんだけど…
冒険

他ユーザーと協力して敵を倒すゲームのようだ。
画像ではミノタウロスっぽい奴が写っているが、これもシャドバキャラが多く出そうだ。

…ん?

大会イベントについて


RAGEおよびプロツアー、店舗大会、学生大会、オンライン大会の一切が2024年中に『Shadowverse Worlds Beyond』への切り替わりが行われるらしい。
現行シャドウバースでの大会は終了する…ってコト!?
→リリース延期により2024年中から2025年春まで延長に

余談

Shadowverse: World BeyondではなくShadowverse: Worlds Beyondである。間違えないようにしよう。間違えると派生WikiのURLみたいになっちゃうぞ。

どんな諸事情かは全然一切なーんにもわからないが、前述の派生Wikiが廃止され新Wikiが作られた。
新Wiki

関連リンク

  • ティザーサイト
https://shadowverse-wb.com/ja/
  • ティザーPV第1弾(ワールド機能廃止により現在は削除)
https://youtu.be/aBUMTknHMLs
  • ティザーPV第2弾
https://youtu.be/2WbkeG_Rku0
  • 事前登録専用サイト
https://preregistration.shadowverse-wb.com/ja/
タグ

このページへのコメント

明日はリリース直前放送
来週にはリリース
流石に楽しみになってきた

1
Posted by 名無し(ID:PnLFdKuGPA) 2025年06月11日(水) 17:57:29 返信数(1) 返信

事前登録100万人いるんだし直前放送は50万人くらいは来るんだろうなぁ

0
Posted by 名無し(ID:cR0YJ/YSSw) 2025年06月12日(木) 13:31:28

事前登録1,000,000万人突破しとるやん

0
Posted by 名無し(ID:bQzfRIlKaw) 2025年06月06日(金) 12:26:17 返信数(3) 返信

100億人で草

6
Posted by 名無し(ID:pnXD6JMfVA) 2025年06月06日(金) 16:24:54

宇宙規模の本格スマホカードバトル
惑星間交流の懸け橋や

1
Posted by 名無し(ID:cTjfgTJZmA) 2025年06月06日(金) 16:31:42

過剰なストレス与えてハゲさせたから一般的な宇宙人がハゲで描かれてるんやね

1
Posted by 名無し(ID:rwl4b4wVgQ) 2025年06月06日(金) 18:11:32

初動に関してサイゲは定評あるから成功すると思うよ
問題はすぐにぶっ壊れを出す病気をいつまで抑えられるか

4
Posted by 名無し(ID:csftc3CxqA) 2025年06月03日(火) 12:13:50 返信

ぶっちゃけビヨ成功すると思う?
ワイは少なくとも初動は低空飛行すると思う

0
Posted by 名無し(ID:o0tTFnrz8Q) 2025年06月03日(火) 12:03:54 返信数(10) 返信

ソシャゲで初動が低空飛行は致命傷だから
インフルエンサーに案件投げまくって初動は安定させると思う

0
Posted by 名無し(ID:bEUDJxRFFg) 2025年06月03日(火) 12:11:59

初動に全力はするだろうけどスイッチ2もあるからなぁ…

1
Posted by 名無し(ID:DBXbKQESmQ) 2025年06月03日(火) 12:15:27

switch2もそうだし延期中にポケポケが参戦してDTCGの覇権かっさらっていったのがな

4
Posted by 名無し(ID:v+K+6l5VRA) 2025年06月03日(火) 20:04:29

switch2はまだマリカくらいしか目玉ソフト無いし何なら当選してない人も居るからなぁ
個人的には経験値差の新人狩り=離れが一番怖い、専門用語が多いから0からはキツイねんな…

0
Posted by 名無し(ID:AyQYhxLuzQ) 2025年06月03日(火) 21:28:19

狩りもなにもそういうのを分けるのがランクマやん

0
Posted by 名無し(ID:TDWu2KB/ig) 2025年06月03日(火) 23:47:13

事前登録報酬50万まで追加したのに40万もまだだよ!
みんな登録しろ!

ここに来てるような人は登録してるだろうけど

5
Posted by 名無し(ID:FqI85WLECg) 2025年06月02日(月) 17:46:33 返信数(5) 返信

ワイはやるつもりないからしてないわ

0
Posted by 名無し(ID:mLAwGmdN9A) 2025年06月03日(火) 02:05:50

そこそこ人いる配信者見ても情報ないからまた延期するんですかって今だにコメあって
一般人の認識ってその程度なんやなって

8
Posted by 名無し(ID:vgBmtsFSaw) 2025年06月03日(火) 09:33:59

急に達成したな
キムまさか

0
Posted by 名無し(ID:XMTKiYu5vA) 2025年06月06日(金) 13:18:35

無粋はよせよせ

2
Posted by 名無し(ID:rcBVr1ma5Q) 2025年06月06日(金) 16:27:21

嬉しいだろ!手前もよぉ!

0
Posted by 名無し(ID:RhR5gMEwUQ) 2025年06月06日(金) 19:08:24

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
ビヨンドが来てもバトルシャドウバース!!!