編集者を大事にする誠実なwiki


に差など無い。
共に増え、
共に蔓延る。
魔導電磁サイ
コスト:7フォロワー
クラスネメシス
レアリティレジェンド
タイプ-
パック起源の光、終焉の闇
CV-
イラストレーター獅子猿
進化前
攻撃力0体力7
突進
攻撃時 アーティファクト電磁サイ3枚をデッキに加える。
ファンファーレ +X/+0する。Xは「自分のデッキに残っているアーティファクト・カードの枚数」である。
進化後
攻撃力2体力9
進化前と同じ能力。(ファンファーレ能力を除く)

フレーバーテキスト

アーティファクト電磁サイ(トークン) 

概要

第8弾カードパック「起源の光、終焉の闇」のアディショナルカードにて登場したレジェンドのネメシス・フォロワー。

デッキにアーティファクトを入れれば入れるほど攻撃力が上がるうえ、自身の能力で後続を増やすこともできる。

似たような能力の滅殺の鎧と比べると
  • 突進があるのですぐ動ける。
  • デッキに加えるだけなのでそれなりの攻撃力が保証される。
  • 後続を増やすことができる。
などの利点がある。

しかし、アーティファクトネメシスは基本デッキに入れたあとサーチカードや大量ドローで手札に加えて使うことが主である。このカードはそういったネメシスの特性に噛み合わないので、専用の構築を組む必要がある。
さらに、突進があるとはいえ7コストは重い。このカードを出すだけで後のプレイがかなり制限されてしまう。
よって、滅殺の鎧ほどではないが構築で使うのは難しい。
現在に至るまでほとんど採用例のないいわゆる残念レジェンドに類するカードである。せめてサイのコストがもう少し低ければ使えたかもしれないが…

生成されるアーティファクト電磁サイはその名の通りアーティファクト*1なのでデウスエクスマキナ加速装置の恩恵を受けることができるが、2体出すためにはマキナや解放下で小型AF投げつけまくる必要があるため、あまり実用的ではない。

一方、2pickでは滅殺の鎧と違って悪くはないピックである。突進による盤面制圧と後続がほぼ無限に増え、その都度攻撃力が上がるとなると相手からすればたまったものではない。もっともネメシスはこのカードがなくても2pickにおいて強クラスなのに変わりはないが。

遅延対策

このカードが実装されたタイミングで、「40ターン目の後攻側がターンエンドした時点で決着がつかなかった場合、両者敗北とする」というルールが新たに追加された。
お互いに「電磁サイ」を使った場合、ライブラリーアウトが発生せず、お互い出したサイを突進で除去しあうことで永遠に試合が終わらないことが懸念されたものと思われる。

実際にはこのカードが活躍しなかったので、上記のような泥仕合がランクマで発生することはほとんど無かった。

外界の理」とのコンボ

第10弾カードパック「十禍絶傑」のアディショナルカードとして、外界の理が実装。
「デッキを全てアーティファクトの30枚デッキにする」という能力故に、このカードとの相性は良い。
6T外界→7T電磁サイとキレイに繋げることができ、その場合の電磁サイは29/7という目を疑うようなスタッツになる。

しかし、
  • 外界は元々のデッキを消滅させてしまうので、外界を出す前に電磁サイを引いておく必要がある。
  • 1ターンに1体しか出せないので、容易に処理されてしまう。
  • 運が悪いと後続のアーティファクト電磁サイが引けない。
など欠点が多く、現状ネタの域を出るものではない。でも絵面が面白いので一度試してみてほしい。

小ネタ

このように構築では散々な評価のこのカードではあるが、いくらでも攻撃力をあげることのできるようなフォロワーなので、理論上は無限の攻撃力を得て、粛清の英雄・メイシアから得られる粛清の一刀でワンショットキルを決めることができる。
手順としては、
  1. あらかじめデウスエクスマキナの効果を発動させておく
  2. 相手の盤面にヘヴンリーイージスを用意する。
  3. デッキにある加速装置機械の加速兵から得られる加速装置合計4枚で盤面を埋める。
  4. 機構の解放2枚を使用して、アーティファクト電磁サイをプレイ、ヘヴンリーイージスに突撃し、7pp回復、デッキにアーティファクト電磁サイを3枚埋め、2枚ドロー。
これを1ターンのうちに繰り返すとデッキ内のアーティファクト電磁サイが1枚ずつ増え、ターン制限の追加された現在でも理論上は無限に高い攻撃力を得ることができる。
惜しむべきは1ターン中の時間制限だが、ヘブンリーイージスを使うNPCがいれば、時間制限の問題もクリアできるだろう。

似たカード


包囲サイ
コスト (1)(白)(黒)(緑)クリーチャー
クラスアブザン家
タイプサイ
レアリティレア
パックタルキール覇王譚
攻撃力4体力5
トランプル
包囲サイが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。

概要

4マナ4/5と高いマナレシオを持ち、攻めの局面では3点のライフロスに加えてトランプル持ちのアタッカーとしてライフを削ることができ、守りの局面ではライフを3点回復しつつブロッカーに回ることができる。攻防両面に活躍する強力なクリーチャーであり、その場面を選ばないカードパワーの高さから、シナジーを無視して投入されることも多い。

このページへのコメント

リサったから見に来たら包囲サイで森。じゃけん極楽鳥殻キッチンから3ターン目にサイ出して盤面破壊しましょうね。

0
Posted by 名無し(ID:oW1aHkc0Tg) 2023年12月27日(水) 09:40:18 返信

リサージェントのおかげでもう拝むことはないと思っていたこいつのエンブレムをゲット出来た
サンキュー使い回し

2
Posted by 名無し(ID:oQXqwfKPbA) 2023年12月26日(火) 23:42:56 返信

リサ版面処理しかできねえやつ埋め続けるのかよザッコ

って思ったらトークンが本体と別物でしかもクソ強くてびびったわ

0
Posted by 名無し(ID:rX7E2g6DJA) 2023年12月18日(月) 21:40:17 返信

エターナルライノ

0
Posted by 名無し(ID:LCJxHvovqQ) 2023年12月18日(月) 20:26:41 返信

本当に恥ずかしながらリサージェントでエレクトリックライノって名前が付けられて初めてサイが動物のサイのことだと分かった
普通にこいつの名前かと思ってた

1
Posted by 名無し(ID:Qz+roTKI1w) 2023年12月17日(日) 15:32:50 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
特にないです。