編集者を大事にする誠実なwiki


コンセプト

鉄壁の城塞:場に指揮官フォロワーが出るとヘヴィーナイト1体を出す
これを利用してひたすら盤面制圧をするデッキ。
物量で押しつぶすことを狙いとする。

強いところさん

圧倒的な盤面展開力。
鉄壁の城塞設置後は指揮官1枚で必ず2面展開になるので、盤面全処理が難しい状況を常に相手に押し付けられる。

弱いところさん

鉄壁の城塞が引けないと劣化ミッドレンジ。

カード別特記解説

盤面展開が強いこのデッキではマグナスのチョイスが多い。
うまく広げられたところに魔法バリアを脹れればしめたもの。勝ちへ大きく前進できる。
ファンファーレで場のフォロワーにバリアを付与するので、自身をトリガーにして沸いたヘヴィーナイトにはバリアが付与されないのが唯一の難点。
数少ない2/2/2でエンハンス持ちの指揮官(OOT時点ではこいつとセリアしかいない)
エンハンス7で出せばドロソとしても使える汎用性の高さを買って採用。
まぁ実際にはそんなに手札ぽんぽん投げないんで手札枯渇なんてそうそうしないんだけど。
エンハンスで高コストフォロワーを引っ張るのがお仕事。
このデッキは盤面にかなり展開するのでエンハンス出しをできる隙はわりとある。
希望セリアの出番はほぼ無い。というか白セリア出すと盤面圧迫しすぎて邪魔。
2コスバニラで出すか。あとは最後のフィニッシャーとして絶望セリアが活躍する。
このデッキのキーカード。
2枚置きすると盤面ロックしすぎて死ぬので厳禁。
2T城塞、3Tマーズと動くことで盤面に2/3×2を展開できる。
このデッキの強ムーブの1つ。
魔法防御要員。
進化で魔法バリアを張るため、自身のトリガーで沸いたヘヴィーナイトにもバリアを付与できるのがマグナスとの大きな違い。
ターン終了時に1コスのロイヤルフォロワーをデッキから直接召喚する指揮官。
このデッキでは1コスフォロワーはペルセウスしかいないのでペルセウスが沸いてくる。
つまり鉄壁の城塞が置いてあるとこいつ1枚でティナ→ヘヴィーナイト→ペルセウス→ヘヴィーナイトで4面展開が実現できる。
2面処理では到底追いつかず、ティナのヘルスが3なので2点AoEで退かすこともできないというかなりの強盤面が出来上がる。
劣化妖精の調べみたいなカードだが、盤面が狭くなりがちなこのデッキでは優秀なバフカード。
サンプルだと1枚だが、もう1枚くらい入れてもいいかもしれない。
このデッキではマーズとシャルロッテを召喚する。
両方指揮官なので鉄壁の城塞が置いてあればヘヴィーナイトが2体沸く。
マーズが出てくれれば沸いたヘヴィーナイト2匹とも2/3になり。
シャルロッテが出てくれれば沸いたヘヴィーナイトを含めて4体一気に魔法バリアを張れる。
とりあえず無難に強い。
OTKエルフ対策。
選択不可なので殴って退かすしかない。
つまり盤面制圧しつつ進化権が切れた後に出すと、リノセウスを突っ込ませるしかない状況を作れる。
指揮官ばかり積んでいるデッキなので問題なく使える。
鉄壁の城塞が引けないor破壊されたときの第二プラン。
城塞と組み合わせるために生まれてきたんじゃないかと思うカード。
鉄壁の城塞+レイサムが実現できると、盤面に指揮官が出るだけで1点疾走×2が確定する。
とにかく強い。

入れ替え候補

簒奪シリーズ3種。
オクトリス以外は兵士だが、単純にカードパワーが高い。
従者は攻撃力1を展開することの多いエルフ、ネクロにぶっ刺さる。
使途は盤面が狭くなりがちなところに置ける中型かつ除去役。
オクトリスはネクロの多いアンリミではいろいろな場面で活躍が見られる。当然エンハンスも強い。
ただしオクトリスは円卓会議の対象になってしまうのでオクトリスを採用するのであれば円卓会議はリストラ。
合わせてシャルロッテもリストラ対象となる。
これによりスペル軸やOTKエルフに対して弱くなる。
兵士フォロワーだがやはりカードパワーの高さを買って採用候補。
特に聖弾がBB封じられし熾天使などに効果的。
指揮官のコストを下げてくれる優秀な兵士。
これも城塞で小型が並んでいるところにエンハンス6で投げるのが強い。
ただしコストを下げて意味があるのはエンハンス能力を持たない指揮官(マーズ、ティナ、ルミナスナイト、レイサム等)なので使うタイミングには注意。
これもカードパワーの高さで採用。
ランスロット(疾走)、パーシヴァル(突進)は指揮官なので城塞のトリガー対象になる。
特にパーシヴァルは場のフォロワー数に応じて攻撃力が上がる特性があるので横展開しやすいこのデッキではかなり高ダメージを出す。
場に3体フォロワーがいれば進化込みでBBと相打ちに持ち込むことも可能。
トドメ役として採用。
9Tに出すのも強いが、5T目相手が甘い動きをしたときなどに唐突に進化顔面するとかなり優勢に立てる。
ちなみに簒奪系が黄金の首飾りを作ってくれたなら、進化無しで10T目8点、進化込みなら12点を出すことができる。
さらに事前にレイサム+城塞が置かれていれば自信をトリガーにして1点×2が飛ぶので盤面空っぽから14点を出せる。
これは、強い。
援護射撃はなんのかんの言って出しづらいので、代わりにこっちを使って城塞をサーチするのも手。
ピン刺ししてみるとわりといい感じで使える。
引きこもりのホーリーメイジ除去がメイン用途。
それ以外にもこちらの小型を無視した進化ヴィーラを除去したり、攻撃できない覚醒フォルテを除去したりとわりと色々なところで活躍する。

プレイ時の注意

ヘヴィーナイトがあふれることはあまり気にしないほうがいい。
あくまでおまけとして考えて盤面を強くすることを意識。

場に小型だけを展開しない。
自分から盤面ロックをしてしまうことが多いため小型だけで盤面ロックをしてしまうと相手にいいように利用される。
中型以上のフォロワー、もしくはマーズやルミナスナイトといった処理を強要できるフォロワーを必ず1枚は場に出しておくこと。

相性

  • スペルウィッチ(超越、ドロシー)
筆者個人的には有利対面。
マグナス、シャルロッテの魔法バリアをきちんと使えばほぼ負けない。

  • 黄金ビショップ
筆者個人的には有利対面。
ヘルス2フォロワーとヘルス3以上混合で3体以上フォロワーが展開する状況が多いので、相手としては一発で処理が非常に難しい。
相手は究極的には疾走のファルコンを処理に回さざるを得なくなり、結局こっちの顔が詰められなくなる。
  • 蝙蝠ヴァンプ
相性云々以前に回られたらどうにもならない。
一応盤面を無視して殴ってくるようなら6Tあたりに絶望セリアでリーサルが取れる場合もある。
  • フェイスドラゴン
こちらのほうが展開力が強いのでほぼ負けない。
ちゃんと城塞が置けたなら、後攻引いても勝てる。
  • ミッドレンジネクロ
これも同じ。
城塞を置いた時点で相手よりも展開力で上回るので意外と押せちゃう。
ヘクターをうまくかわせさえすれば・・・。
  • リアニメイトネクロ
ワルツを入れてないのでモルディカイはどうにもならない。
城塞置く前にモルディカイ出されちゃったらおわり。
城塞が置かれていても、うまく盤面処理をされてモルディカイに顔を殴られ続けると厳しい。


飛空の剣士入り構築

サンプルデッキ

デッキコンセプト

飛空の剣士を採用したタイプの城塞ロイヤル。
城塞の効果で出たヘヴィーナイトにも攻撃されないがつくので、飛空を置く際の隙を軽減できるのが強み。
また、兵士カードを少し多めに採用しているのも特徴。
レイピアマスターペルセウスを利用して序盤からガンガン攻めていこう。
真紅の穿光・ゼタ簒奪の使徒に飛空の剣士の効果を付与出来たら勝利は目前。
相手のペースに乗せられてしまえばつらいので、こちらから展開するよりも中盤までは特に丁寧に盤面を処理することを心がけよう。

このページへのコメント

一年半前の記事だからか使ってるカードが古いっすね…今だったらリオードとか入りそう

0
Posted by 名無し(ID:OO98eAJPBg) 2020年03月06日(金) 23:43:52 返信数(1) 返信

城塞使った結果虹で返されるので城塞が抜けました

2
Posted by 名無し(ID:lJUpVDI2eg) 2020年03月07日(土) 01:09:24

リーシャは3積みしたい…したくない。

1
Posted by 名無し(ID:AEUU2JwIyg) 2019年09月16日(月) 10:16:11 返信

サンプルデッキがセンス無さすぎ
盤面埋まると言いながらペルセ採用とか
そもそも兵士の方が多いとか

0
Posted by 名無し(ID:Ch22Svii3g) 2019年01月09日(水) 02:24:45 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
特にないです。