編集者を大事にする誠実なwiki

轟雷のベヒーモス
コスト:5フォロワー
クラスヴァンパイア
レアリティレジェンド
タイプ-
パック蒼空の騎士
CV-
イラストレーターシュイトン
進化前
攻撃力6体力6
ファンファーレ 相手のリーダーか相手のフォロワー1体に3ダメージ。自分のリーダーは「次の自分のターン開始時、自分のPPを-3する」を持つ。
進化後
攻撃力8体力8

フレーバーテキスト

概要

第9弾カードパック「蒼空の騎士」のアディショナルカードにて登場したレジェンドのヴァンパイア・フォロワー。

5/6/6とコスト以上なスタッツに、デモスト効果付きという至れり尽くせりな性能。だがもちろんデメリットもあり、次に使用できるPP上限が3も減ってしまうというかなり変わった効果を持つ。*1要はPPを前借りしてるだけである。

事前評価から微妙な扱いを受けており、実装後もローテーションのアグロヴァンプに多少入った程度、見かける機会はほとんど無い。
また当時のアンリミテッドの主流も蝙蝠ヴァンプか復讐ヴァンプなので、こちらでも見る機会は少なかった。
しかもその後ヨルムンガンドが5コストかつ効果が修正された結果、アグロ構築にはほぼ採用されるようになり、ますます彼の出番は減っていった。

強いところ

たった5コストで6コスト標準スタッツのユニットを立てつつデモンストライク(4コスト)が打てる。つまり5コスト踏み倒しだね!!!!
え、次のターン?
本当は2コストしか踏み倒せていないのだよ。

最速先行5ターン目にこのカードをプレイしていた場合、返しのターンに1枚で上から取ることができるフォロワーというのは意外と少ない。
進化後6/7のスタッツを持つフォロワーはそこそこいるが、実戦級なのはヴィーナスジャングルの守護者オズの大魔女水巫女バンダースナッチ天狐ぐらい。銀嶺の秘剣士漆黒の剣鬼?知らない子ですね。


とはいえこのカードは6ターン目に返ってくればラッキー程度の気持ちで使ったほうがいい(有利交換はできなくても、多くの4コストフォロワーが進化権を切れば相打ちに持ち込めるため)。
このカードの真価は相手に6/6の処理を強要させつつ、自分は他のフォロワーに進化権を振って顔面を詰めることができる点にある。
轟雷のベヒーモスを出したターンに、前のターンから生き残っているフォレストバットなどに進化権を切れば、顔面に3点パンチ(轟雷の3点も合わせれば6点)を加えられる。そしてこのフォレストバットは高確率で返しのターンを凌ぎ、自分のターンが帰ってくる(相手は轟雷の処理にコストを割くため)。
このムーブが決まると非常に強い。
相手の盤面が空っぽの状態でターンが帰ってくることもしばしばあるため、さらに顔面を狙うことが可能。

そんなわけで、アグヴの中でも横展開が得意なコウモリ軸と相性がいいとかなんとか。
6ターン目に「3PPじゃ大した動きできへんやろ。精々2ダメ……」などと油断した相手に、2コストで吸血鬼の古城を投げてリーサルを取った時の気持ち良さは、もう……。

ALTアディショナルで追加されたレイジコマンダー・ラウラの登場でまた日の目を浴びるようになってきた。
ラウラの効果で疾走を付与すればファンファーレで三点与えつつそのまま顔面疾走6点、計9点パンチを5コスで叩き込むことができ、バフの状態によればそのままリーサルという復讐バフヴァンプのフィニッシャーとして活躍してくれるだろう。

弱いところ

次ターンに使えるPPがマイナス3だとぉオ! ?
ふざけてんのかァ?そんなんじゃ、デモスト一つ打てねぇぞぉ!?

真面目な話、姐さんを出せないのは大きいデメリットにも思えるが、上手く回っていれば姐さんによるドローなど必要ないほどの爆発力があるのでカラボスを積まないという選択肢すらある。

先行5ターン轟雷は盤面の状況にもよるがかなり強力なムーブであり、息切れが早いデッキ特性上、リーサルを手繰り寄せる一手として理に適っている。
しかし自身の盤面が空っぽだったり、次のターンに有効な軽コスト火力が手札にない場合は非常に扱いづらい。
つまり(多くのアグロがそうであるとはいえ)上振れが激しく、うまく返しのターンに盤面を掃除されたり、守護を立てられたりすると、3PPのロスも相まって非常にまずい状況になる。

というか銀嶺の秘剣士でベヒーモスを返されたりした場合、相手の残りライフにもよるがだいぶ厳しい。3PPで秘剣士を突破するのはキツイので、古城や鋭利な一裂きでライフを焼くのが一番なのだが、バーンが間に合わなかった場合、更に守護で立て直されたり、こちらのハンドが尽きたりして、ヴァンピィちゃんの負け、負けェʅ(◔౪◔ ) ʃ

大事なのはお前の右腕が光っているかどうか、それだけだ。

余談

シャドバでは見るからに邪悪なモンスターといった雰囲気の彼(?)であるが、神バハではなんと関西弁で喋る。
というか、なんで関西弁のボイス実装されなかったんだ。絶対その方がファン増えたのに……。

このページへのコメント

今のインフレ環境だとデメリット完全撤廃でも使われなさそう

7
Posted by 名無し(ID:H9UQ1nlcBA) 2020年09月10日(木) 22:45:28 返信

アンリミアグロで使ってた
スタッツ押し付けながら顔3ダメはなんだかんだで強かった印象

2
Posted by 名無し(ID:cPAvw5FgfA) 2020年05月12日(火) 08:21:36 返信

白亜の竜騎士さんのイラストにこいつっぽいのいた
バハムートでなんか関係あるんすかね?

0
Posted by 名無し(ID:qA05ZKO0kA) 2020年04月06日(月) 16:14:51 返信数(1) 返信

白亜の竜騎士さんのフレーバーが悪魔と戦うために聖竜が力を貸す的な感じだから敵対してんじゃね?

1
Posted by 名無し(ID:3CI5n4jrfw) 2020年04月06日(月) 16:45:54

デウスでも上から取れるぞ
それに蝙蝠なんて残らんしこいつ素置きで進化した蝙蝠生きたままターン帰ってくるとか見通しガバガバすぎひん???
ネガティブシンキングをまずせえカードゲームの基本やぞ

3
Posted by 名無し(ID:IUC86Go7Tw) 2019年09月16日(月) 19:27:53 返信数(2) 返信

ほんこれ
5tで一切盤面触れてないし進化で上から取れる奴もいるのに蝙蝠生き残るとか相手の盤面空になってるとか、少々見通しが甘いんじゃありません?
あとβテスト期はちょっとだけ使われてたってのも書いて欲しいかな

0
Posted by 名無し(ID:P+u9n4dSAA) 2019年09月22日(日) 00:44:11

いや その盤面云々のネガティブシンキングは弱いところにちゃんと書いてあるんだが

25
Posted by 名無し(ID:th88nUjTSw) 2019年11月06日(水) 01:56:25

ラウラで9点叩きつけるのが意外と強いゾ
カラブリと違ってラウラと同時出し出来るのアツゥイ!

6
Posted by 名無し(ID:lwtKQtoZHw) 2019年06月22日(土) 12:25:12 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
スギ花粉を許すな