編集者を大事にする誠実なwiki

サンプルデッキ

必要エーテル数79350(テンポラリーを活用して最少で51350)

※このデッキは(RGW期アディ前)のデッキです。

概要

もはや恒例となったシャドバ夏の爆速ナーフ祭りが明け、環境はちょうど6年となったシャドバ史の中でも非常にレアな大コントロール時代と化していた。
ネメシスは新しく登場した共鳴ネメシスや、新カードのエンドレスワールド・オーキスを搭載してパワーが格段に上がった人形ネメシスがメジャーであるが、共鳴ネメシスはコントロール相手の勝率が微妙なところ、人形ネメシスはオーキスを引けない場合のパワーダウンが気になった。
そこで目をつけたのが機械ネメシス。
大コントロール時代ということはすなわちベルフォメットを置けるターンが来やすいということであり、4機目のエリネイスがUNEIの手によって破壊されて以来環境で見なくなっていたが、使ってみると普通に強かったので記事にしてみました。
神器鳴動という優秀な新カードも加えて何がなんでも極致の創造主・ベルフォメットを置くまで耐える……というだけでなくエンドレスワールド・オーキス神器鳴動のエンハンスに永久の盾・シオンなどを連打して圧殺したり、カラミティ・モード時空の掌握者で相手の心を折るまで遅延するなど、色々と器用に戦えるのが強み。

採用カード

キーカード

極致の創造主・ベルフォメット
本デッキのメインカード。1枚で圧倒的な盤面を形成して敵を圧殺する。セッカのようなカードがスタン落ちしたことやダメージカットの登場によってリーダーの守りがガバガバだった弱点を解消した。現在の環境では融合で出す触手も非常に頼りになり、何をするにも要となるので何としても引き当てよう。当然3積み。
エンドレスワールド・オーキス
新カード。人形を融合することで人形を出しつつ本体がパワーアップしていく人形版ベルフォメットのようなカード。単純に融合だけでも人形のコスパが上がったり、pp不足時にも改良人形を処理に利用できたりと非常に使い勝手がいい。その上で強力な本体が付いてくるのだから非の打ち所がなく、これだけで人形ネメシスが一気に環境に出てくるレベルのパワカである。ベルくんを引けなくてもこれだけで勝ててしまうこともあるため当然3積み。
神器鳴動
これまた新カード。処理・ダメカ・回復&ドローと幅広い効果から1つ選択してアミュレットを置き、2ターン持続する。エンハで使えばクソデカ守護者が湧いてきてラスワでアミュレットはもう1回使えて2度美味しい、と非常に器用なカード。カラミティのカウント稼ぎもできれば3度美味しい。また、10ターン目のメイシア進化後に突進して守護をこじ開けたりと最後のリーサル要因にもなる。当然3積み。
カラミティ・モード
3種類目の主役。繰り返し湧いてきて体力上限を上げ続け、最後には特殊勝利するという特殊なカード。コントロール環境ではあるがライブラリアウト狙いのデッキが多かったり、ネメシスはダメカがあり体力上限を上げる恩恵が少なかったり特殊勝利する前にリタイアされたりするのでそちらはオマケ寄りで、高コストのサーチ要因として使うイメージ。高コストをたくさん出す関係上ちゃんとサブプランとして機能はしてくれる。3積み。
粛清の器・メイシア
フィニッシャー。ベルくんの後続として敵に引導を渡すのが役目。神器鳴動のエンハンスやフルパワーオーキスという守護突破の相棒も得たので信頼感は格段に高まっている。また、人形ギミックにより破壊数を稼ぎやすいため、コンエルなど相手にも悠々とリーサルをもぎ取れる。基本的に10ターン目までは手札のお守りだが、引いたら引いたで処理にも使えるのが便利なので2積み。
干絶の飢餓・ギルネリーゼ
サンプルだと入っていないが、できれば入れたい入れ替え枠のカードなので紹介。主な仕事は2コストで6点ドレインすること。一応10ターン目に出てきて敵の手札を破壊する効果もあるが、メタトロンでランプしたり、ベルフォメットメイシアでゲームエンドを狙う関係上あんまりそっちの期待はしていない。特にグランスエンジェルが入っていないと出てくる前に消えることが大半。引きすぎてもさすがに邪魔なので積むなら2枚くらいか。
メタトロン
RGWのラミエルであり、機械ネメシスを使ったことがあるならその重要性は言わずもがな。あまり多くはないが特にミラーでは先にベルくんを置いた方が勝つので死ぬ気で引きに行こう。枠の都合で2積みだが3積みたい。
時空の掌握者
おもちゃ枠……というだけではなく特定場面でリーサルウェポンにもなったり、不利な状況をひっくり返す可能性を秘めたロマンのあるカード。特に今弾はアルティメットバハムート対面で使えば自分のデッキだけでなく相手の勝ち筋も消滅させることができる。その他単純に疾走狙いで出したり、綺麗にハマるカードのない8ターン目で使ったりと意外と使い所さんはある。グランスエンジェルを入れるよりはこっちかなと思ったので2積み。

補助カード

永久の盾・シオン
カチカチ耐性ケツデカ守護。ロイヤル以外の大抵のリーダーにブッ刺さり非常に取りにくい。もらえるダメージカットスペルも強く、本体を出せなくても分割2コストでダメージカット可能と捨てるところがない。しかし要所で使えればよく、カラミティから引いたり新宝島するとちょっと微妙なので2積み。ただ刺さる対面にはクッソ強いので無限に悩んでいる
機械カードた
いつものコントロール能力の高い機械カードたち。ベルくんのターンまで盤面を持たせるほか、人形と組み合わせれば器用に除去をこなせる。今回はリペアの回復を使うこともあるので、融合するカードはよく吟味しよう。すべて3積み。
職人の一念
基本的に人形を2枚手札に加える、2コスト3点+αなカード。オーキスの餌として優秀なほか、武装強化も7~8ターン目に疾走触手に乗せて進化10点パンチしたり、生き残ったシオンなどのファッティに乗せて詰ませたりと驚異的な汎用性がある。メイシアの破壊数稼ぎにも貢献し、引けば引いただけ仕事がある。当然3積み。
不吉の人形師
べりーきゅーてぃーな処理要因。ダメージや破壊耐性をものともせず、オーキスの融合も合わせることで2コストとしては破格の処理能力を発揮する。2枚重ねると処理能力はさらに加速する。レジェンドソードコマンダーレリックゴッデスなどの無敵にも能力ダウンは有効なので、切り所さんは考えよう。便利なので3積み。
その他の人形供給カード
人形カードの総数が少なくともオーキスのフルパワーを発揮しやすいように。2枚は要らないが1枚なら3~5ターン目で普通に使えるタイミングがあるため1枚ずつ採用している。リヒトの追加効果はメイシアで勝てるターンになっていてもまだ起動しないことがあるので実質ないようなもの。人形遣いの糸は先攻4ターン目なら盤面を一掃しやすく、1枚でオーキスのフルパワーが確約されるのがなかなか便利。

採用検討枠

幼き糸使い人形を供給し、1ターン目から動いてアグロプランを取るのに役立つ。しかしこのカードにデッキ枠を割くのが特に進化ターン以降で弱すぎるので1枚で複数の人形を用意でき、そこそこの盤面干渉力を持つカードに入れ替えた。
花園に咲く人形人形や破壊数を稼ぐのに役立つが、単体だと即盤面に干渉できないのと、幼き糸使い同様に進化ターン以降かなり微妙になってくるため不採用。
導く鐘・ベルエンジェル敵の盤面をロック気味に動きつつドローできる。割と偉いので普通に入れたいのだが枠がなく、他の採用候補が多過ぎるので抜けてしまった。
グランスエンジェル敵が不正(直接召喚)しないように見張り番をしてくれるカード。相手からはよく飛んでくるのでギルネが抜けた要因の一つ。バハムートは元からあまり出されて困るカードでもないのでそれ対策での優先度は低そう。
無情の侵食AFを2枚、EP優位時は3枚展開し、ラスワドローも見込めるカード。破壊数稼ぎにも結構便利。ただ盤面処理としてはコスパがあまり良くなく、アナライズのドローも別にそれほど嬉しくない。3~4コストとしてリヒトや人形遣いの糸を採用したのもあり切るタイミングがなかった。また、中盤以降に盤面に残ったアナライズを相手に利用されるのも癪なので不採用とした。普通に入るカードだとは思う。

マリガン

とにかくベルフォメットとオーキスを狙い、どちらかもしくは両方を持てると良い。
セットキープはデッキ内の枚数が少ない人形カードを優先でキープする。
ただし土ウィッチなどは序盤の処理よりもとにかく遮断の触手を出したいので人形カードは返してベルフォメットを狙いに行こう。
アイアロンはマリガンするより高確率でベルフォメットを引き込めるのでキープ。
メタトロンも後攻で進化を切れる対面ならキープ。

処理札は返しても大体トップから何枚かは降ってくるので、とにかく軸となるカードを確保しよう。

プレイング

このデッキのプレイングの肝はとにかく2種の融合カードの融合にある。
特にベルフォメットは遮断の触手と蹂躙の触手を必要なタイミングで出せるよう、毎ターン終了前に次のターンにどっちを出したいかよく考える。
土ウィッチなどは遮断の触手が非常に効果的で、盤面を取り合う相手には蹂躙の触手に武装強化+進化10点パンチでリーサルを狙う動きができると良い。
コントロール気味に動く都合上、相手に合わせたプレイを心がけよう。

ロイヤル以外の相手、特にウィッチには素出しのシオンが非常に効果的。
フルパワーオーキスを投げた後に置くとそのまま取れずに武装強化GGといったシーンもあるので、序盤することがなくても適当にアクセラはしない方が良い。

ガンガン攻めてくる相手には遮断の触手とシオンがとても有効。
盤面に残さず処理することは比較的得意なので、必要ないフォロワーは残さないようにすると勝率が上がる。
ハンドレスなどに会うとギルネリーゼが欲しくなることもあるので、構築の練り所さん。

ミッドレンジ気味な相手には序盤は処理を優先し、オーキス→神器エンハ7 or 侵略エンハで切り返していく。
ロイヤルの銃士兵団長などはそこそこしんどいので、場合によっては面ロック気味な動きもあり。
そういう時にはベルエンジェルが役立つので一考の余地あり。

コントロール対面では破壊数稼ぎを重視して動き、9ppでベルフォメット、10ppでメイシア+神器エンハやフルパワーオーキスで守護を抜いてリーサルがメインプラン。
バハムートの返しでもギリギリ間に合うので意外と余裕はある。
ベルフォメットを終焉の地で返されてもメガイラの顔面ダメージは返される前にちゃんと入るので、そこから逆算して破壊数を意識しておこう。
リーサルが無理そうならカラミティや掌握者を複数抱えて神器のシールドでバハムートを誤魔化しながら戦う。

相性

エルフ
有利
アルバハエルフにしろ豪風エルフにしろ、リーサルターンが遅いのでベルフォメット→メイシアが簡単に狙える。
神器鳴動のエンハンスがとても重要なので序盤で切るのはできるだけ控えよう。
アルバハエルフはシオンの本体が割と残りやすいので、武装強化を乗せて多少の顔ダメージを期待できる。
ロイヤル
五分
連携ロイヤルや進化ロイヤルが多い。
銃士兵団長はキツイので、連携稼がれるなら多少面ロック気味に動き、オーキスで切り返す。
人形の枚数に余裕を持っておけばシークレットスキルを気にせず動ける。
フルパワーエンハ銃士はキツイので前ターンの盤面+手持ち人形+ベルフォメットで返せるよう頑張る。
リーサルを狙ってくるターンにオーキスのロック効果やギルティシールドのダメカを活かせると勝ちやすい。
カゲミツは出てくるターンに合わせてシオンのバリアを貼れば単なる2点疾走になるのを覚えておこう。
ウィッチ
有利
秘術ウィッチ、スペルウィッチ、ユキシマウィッチ、大体全部有利。
巨大ダメージやバーンはシオンやギルティシールドのダメカがあるので大した驚異ではなく、また遮断の触手がとてもよく刺さる。
シオンの本体も非常によく刺さり、シオン武装強化GGが1番多いのもこの対面。
土ウィッチは大型機械兵のケツを5で残すと簡単には取れないので打点リソースを処理に吐いてくれたりする。
ユキシマエンハは先にベルフォメットを置けば合計ヘルスが40近くになるため顔にダメージが届くことはほぼない。
ドラゴン
微有利
何ドラゴンでも先攻でブン回られると負けるのが怖いが、それ以外は順当に戦っていけば勝てる。
バハにはカラミティや掌握者で、インフレにはシオンやシールドで対抗しよう。
ただし、機械ネメシスに採用できるカードにはフルパワーのフォルテを取れる手段がほぼないのに注意したい。
シールドを貼ったりシオンを置けばドラゴン側はあんまり走らせようとしないので、かわすプレイングを心がけよう。
ネクロ
不利
何ネクロでも結構キツイ。
デッドソウルテイカーネクロでも結構キツイ。
ネクロ側の疾走カードにギルティシールドが無意味なのが非常に痛い。
序盤は消極的なので好き放題されがちなのもつらい所さん。
ルルナイの破壊数をあまり稼がせなければオーキス→神器エンハの流れで押しつぶせることもあるので頑張ろう。
共鳴ギミックを入れないことが明確に裏目になる対面。
ここに勝ちたいなら共鳴ベースで組んだデッキに変えよう。
ヴァンプ
微有利
ハンドレス、狂乱、共に微有利。ギルネリーゼの本体が欲しくなる対面。
ハンドレスは侵略や人形で盤面に残さず処理して、遮断の触手を置く。
神器の回復もフル活用してシオン素出しまで生き残れれば大体勝てる。
都合よく上振れられると負けるがそれは仕方ないので割り切り。
狂乱もこまめな回復とシオン本体が有効。1枚で取れる札が存在しないのでテンポを取り返せて、回復が薄くなっているので掌握者の連打や疾走触手10パンチなどでリーサルを狙う。
10ppの夜天はシールド置いておけば4(+2)点、シオンバリアなら0点なので大して驚異ではない。
ユリアスからヴァンピィ連打が主な負け筋だがシオン以外どうしようもないので割り切り。
ビショップ
有利
守護ビショップは割と有利気味。
しかしたまにいるセイクリッドレオやゴッドオブカースなどを取る手段に乏しいので、そういったカードにハメられると負ける。
また守護が多くメイシアリーサルは狙いにくいのでやはりベルフォメットを置いて詰ませるのが1番良い。
コントロールビショップは掌握者連打の体勢に入ると勝ちやすい。
どのビショップもカラミティモードが始動し始めると勝ちやすくなるので、カラミティの使い方に気をつけよう。
ネメシス
微有利
人形は有利気味。オーキスを先に出せれば強いのはこちらも同じ。
メタトロンも活かして是非先にフルパワーで置いてあげよう。
後起きでもロイドが取れればなんとかなる。
デッキの質はこちらの方が高めなので、序盤を凌げばパワー勝ちできる。
共鳴も有利気味。
序盤の盤面干渉手段には事欠かないので大体どこからでもカシムを処理できる。
ベルエン裏でも侵略などで取れ、進化できるなら大型機械兵でも良い。
7ppでフラグラは飛んでこないのでそのあたりでテンポ取り返してシオンを置けるとGood。
ユアンユアンユアンが負け筋。

ミラーは先にベルフォメット置いた方の勝ちです。
……とは限らず一応シャングリラ直接召喚+ベルフォメットという細い捲り手段があるのでそれにかけるのもあり。
はいメイシア
まあ現状あんまり発生しないので気にしなくてもいい。

総括

環境ではまったく見なかったですがナーフ前の時点で結構やる奴でした。
中盤からのパワカ連打はボスラッシュのボス側になっている気分でなかなか楽しく癖になります。
カードの入れ替えでネクロ以外大体のデッキと五分以上に戦えるのもこのデッキの魅力です。
ベルフォメットは今期が最後であり、落ちるまでにこれ以上恵まれた環境は無さそうな気がするので興味の湧いた方はぜひ使ってあげてみてください。

このページへのコメント

グライアスの加入でめちゃくちゃ強くなりましたねぇ!ただサンプルはフルパワーオーキスが全く安定しないのでもう少し枠とった方が良いと思いますゥ...

0
Posted by 名無し(ID:e2/60q8/0Q) 2022年08月20日(土) 11:57:09 返信

ベルおじ最後の輝きありがとう。
使ってると9tベルおじを粉砕してくるデッキが結構あってそれはそれで見ていて楽しい。

1
Posted by 名無し(ID:eVJ+YZwrcA) 2022年07月12日(火) 06:53:29 返信

このくらいの構築でメイシアは何点くらい出ます?

0
Posted by 名無し(ID:2GrLsNLm9g) 2022年07月12日(火) 06:04:49 返信

後攻4tメタトロン後攻5tシオン進化その後侵略連打で土W弾け飛んで、もう気が狂う程気持ちええんじゃ

1
Posted by 名無し(ID:XB3JtZgVVQ) 2022年07月12日(火) 02:01:23 返信数(1) 返信

やはりシオンと遮断で無限に守り続けると最高やで。
こんな機械ネメシスと触手あそびしないか。
ああ〜〜早く触手まみれになろうぜ。

対土ウィッチの遮断が偉すぎますね。

0
Posted by  omen_of_shadowverse omen_of_shadowverse 2022年07月12日(火) 02:40:41

侵略のカードパワーってどうなんでしょう?弱くないです?
もし機械減らしたくないなら進化+武装強化で8点出るララミア入れたり、人形系orメタトロンギルネ辺りの補助カードなり、試合のプランによって使わないカード戻したりできるカシムミニゴブ(掌握者確定サーチ)なり入れた方が良いのではと思うのですが

1
Posted by 名無し(ID:hVG16id7uA) 2022年07月11日(月) 14:42:44 返信数(1) 返信

ララミアは忘れてたので書いてないんですが普通にアリです。
ただ侵略のエンハ(というより遮断を出す手段)が主に土ウィッチに結構重要なので、土ウィッチを環境で見る間はララミアよりは侵略入れたいと思ってます。

カシムやミニゴブはそれだけ入れてもあんまり役に立ってくれないので、半端に入れるなら人形か機械を完全に共鳴に入れ替えた方が無難ですね。

人形は一念と不吉とオーキス以外に大して単体で強いカードがないのでこれ以上は要らないと思ってますが、メタトロンは3にした方が強かったです。

0
Posted by  omen_of_shadowverse omen_of_shadowverse 2022年07月12日(火) 02:32:35

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
特にないです。