編集者を大事にする誠実なwiki

ライブラはライトニングブラストの意です。FFではない。要はデッキ消滅です。

7/12 遅ればせながらナーフ後の追記。ダラダラしてたらジャーニー進化とかいう新鋭が来ちゃった…

7/28 グラマス達成と環境変化による記事並びにデッキの更新

やったぜ。


前期のコンエルは試合を終わらせる手段がエズディアスペルのエンハ10くらいしか無かったのですが、今期にてアルティメットバハムートという最高の相性のカードを手にしました。これによって攻撃的に試合を終わらせに行くことができるようになり、ホリセやカウマジに泣くことが無くなりました。

グラマス登頂構築


8000くらいまで使ってた構築

採用カード

腐食の絶命
序盤に盤面並べてくる対面では絶対キープ。ただしよく使うからと言って脳死でキープしないように(2敗)どのタイミングで切るかは手元の回復札と相談すること。中盤以降も面処理に役立つ。3枚使うことは無いカードなので2枚でもいいが、これを減らすならブリーズを3枚にしたい。
マスターコック
全ての対面でキープ対象。体力上限を上げなければ受けきれない攻撃がある。進化を切れなさそうかつ守護がダメージカットに有効そうなら2t出しも検討。
干絶の飢餓・ギルネリーゼ
6点ドレインとかいう強烈回復は相手の猛攻を耐え切るのを助けてくれる。6点ドレインだけじゃなくても、デバフにより2点以下の相手を取れるので小回りも利く。終盤は3枚目のこいつを引かないようにドローを控えたい。掌握者等勝ち目の薄い相手でも、甘露を合わせれば勝率が上がる。甘露でアルバハ引いて燃やしたりしないように注意。ダメージの処理が先なので、デッキ4枚以下で打っても相手の体力が5以下ならデッキを引く前に勝てる。
グランスエンジェル
ミラーではバウンスが尽きるまでグランス合戦が行われ、バウンスが尽きた者は死に行く。直接召喚を止める必要が無い対面では単に2コス進化破壊守護として重宝する。たまに意外な対面からアルバハが飛んできたりもするので、迂闊に切ってはいけない。
ヒーリングフェアリー
2コスト4点回復バウンスと凄まじいカード。ppに余裕があれば、盤面に残ったものは遊撃者で回収しておきたい
ブロッサムルナール
盤面作りつつ進化も稼げるチートカード。先5か後4に2コスカードと合わせて盤面形成しつつ進化を稼いだり、ピアシィと合わせて2点aoeを追加したりするのが主な使い方。
生命の創世樹・ユグドラシル
無料進化できる上に進化で加わる0コススペルによるリーダー付与は、ドローと回復とついでに盤面のバフをやってくれる。余裕があるなら早めに進化を切ってリソースを確保したい。このリストには領域のルナールは無いので、0コススペルをコンボパーツとして温存することは考えなくてもいい。
天使の恩寵
3コスト2ドロー或いは1コスト2ドロー2回復の壊れドロースペル。リソース。回復はギリギリの時にこれしか頼れる回復が無くなる時もあるが、ep有利にそこまで拘らなくても暇な時に打っていい。
ブリーズエルフ
自動進化を稼げるカード。突進を持っている上1コス3点のフェアリーを生成するため、序盤に持てているとダメージカットに大いに貢献する。フェアリーは自害できないと手札に大して使い道のないフェアリーとして戻ってくるため注意。たまに戻ってきたフェアリーに進化を切って進化5回を達成しユピテルを起動してそのターン打てるようにすることはある。
凍土の女王・ピアシィ
6コスト支払って4コスト回復するカードその1。除去に進化権回復と役割が多いため常に手札に1枚あると嬉しい。セットで自動進化カードのブリーズエルフ(進化フェアリー)かブロッサムルナールがあると除去範囲が広がり相手の盤面に対応しやすくなる。
ユピテル
6コスト支払って4コスト回復するカードその2。ただし起動には進化5回の条件があるため注意(n敗)4点回復と消滅除去が偉いためバウンスを使ってできるだけ多く手札に残したいが流石に3枚目は無くてもいい。
ジャイアントハッピーピッグ
コメント欄でオススメされたカード。1枚で2マスターコック。体力上限をガッツリ上げなければリーサルを免れられない対面は結構あるので、今のアルバハエルフには最低1枚は欲しい。
森の遊撃者
サイレンススズカ。サーチ付きバウンスは流石に偉い。エルフフォロワーサーチなので、最序盤進化を切りたいフォロワーが全く引けない時は手札の適当なフォロワーをバウンスしてサーチを見てもいい。ユピテルバウンスユピテルができない屑。おのれサイゲ…
終焉の地
7コスト支払って6コスト帰ってくる。あとアルバハをサーチしてくる。MAX銃士盤面やホリセ盤面が目の前にあるけど思いっきり回復したいとかそもそも手札に銃士返せるだけのカードが無いよって時にはこれで全部破壊するしかない。盤面にアルバハを出したくない対面(土W、Nc、ユリアス起動済みのV)や、アルバハの着地するタイミングを10tに合わせたいNm対面では、デッキからアルバハを引き抜く役割も大きい。
アルティメットバハムート
フィニッシャー。こいつ自身も5コス払って4コスト戻ってくるpp稼ぎカード。1コストでランダム3点を飛ばせるのは意外と便利。13/13なので残れば進化+ギルネリーゼの5点で20点otkが決められる。ピアシィのバーンも込なら21点出るのでマスターコック一体くらいなら貫通する。

採用検討枠

プレイング

序盤テンポを取ってくる相手には腐食やブリーズエルフで凌ぎつつ、進化ターンでは2コストの進化カードに進化を切って、ユピテル起動に向けて進化5回を達成するように動いていき、ピアシィとユピテルを使い回しつつ除去し、終焉の地とアルバハもあれば使い、8〜10t目のアルバハ着地を目指す。
このデッキと筆者のプレイングでのアルバハ着地平均ターンは9。もしかしたらもっと8とかに着地できるようにもっとプレイングを見直した方がいいのかもしれない。
何らかの理由でloによる勝ちが狙えなくなってしまったとしても、ギルネリーゼの甘露で手札捨てさせて盤面で押すプランは残っているので諦めてはならない。

覚えといた方がいい消費ppパターン

覚えといた方がいいpp消費パターン置いときます。
・終焉アルバハ12pp(+10pp)4pp残るので全部使えば16pp
・ユピorピア6pp(+4pp)4pp残るので全部使えば10pp
・ユピorピア2枚12pp(+8pp)4pp残るので全部使えば16pp
・終焉ユピorピア13pp(+10pp)4pp残るので全部使えば17pp
・終焉アルバハユピorピア18pp(+14pp)4pp残るので全部使えば22pp
・終焉アルバハアルバハユピorピア23pp(+18pp)4pp残るので全部使えば27pp
・この時余った4ppで恩寵を打つなら、恩寵の枚数×2pp追加

マリガン

共通
先後問わず
コック、ブロッサム、ユグドラシル、恩寵、ブリーズ
腐食
ERWDNcVBNm
返す持つ返す持つ返す持つ持つ持つ

ビショップ対面先攻はピアシィを持ってもいいと思う
グランスエンジェルはエルフ対面とヴァンプ対面で持つ ネメシス対面でも持つことを検討していい

対面相性と対面ごとのプレイング

エルフ

豪風エルフ
微有利
otkに気をつけよう 普段は準備に時間かかるゆえボコられがちなデッキだが、アルバハ対面では十分な時間があるので100%の力を発揮されやすい
どうやれば勝てるかを知られていた場合多分負ける せめて体力上限を22まで上げ5 6 7進化1/1/1の21点で死なないようにしよう 象が飛んでくることを考えれば22点じゃ足りてないので諦めよう
あとリーフマンがいるのでピアシィでの除去が行いづらい点に気をつけよう
アルバハエルフ(ミラー)
五分
グランス合戦の勝者が即ち勝者
グランスキープすると普通に途中の盤面で押されてグランス投げざるを得なかったりするので、初手のグランスは返してグランスは気合いで引いてくる 引けなかったら終わり
どうせグランス合戦が始まるので早めに50を達成する必要は無い上攻めの手は他のデッキに比べれば緩慢なので、ユピテルやピアシィをバウンスする必要は無い バウンスはグランスに全ツッパしちゃっていい
先にアルバハ着地されてもまだ運が良ければ勝てるので諦めてはならない 相手より先にグランス尽きそうな時はバハムートを手札に持って消されないようにしておく まあ甘露で捨てさせられたら終わりですが…

ロイヤル

連携ロイヤル
五分
コックで体力上げつつ上手いこと回復してエリカエリカや銃士を凌ごう 持ってないこともあるから十分回復出来てなくても諦めない
進化ロイヤル
五分
要点は連ロとそんな変わらない 注意すべき火力の出し方とかも似通っている 6t目に進化前カゲミツを破壊するとエンハンスEP2銃士の誓いと合わせられて13点出て危険
最大打点はエリカエリカ進化剣閃クイブレ自爆クイブレ自爆1コス剣戟自爆1コス剣戟自爆1コス剣戟自爆手出しクイブレ顔の計35点 盤面にアルバハとかいても普通ここまでされないが剣戟のルミナスナイト2枚くらいはやられうる 中途半端な守護ではルミナスの餌食になるだけと思おう あとタケツミ5点も意識するべきライン

ウィッチ

土ウィッチ
微有利
ロイヤル相手で警戒しなければならないのはMAX銃士とエリカエリカだけだが、土には色んなとこにデカい打点があるので注意 順当に回復できてれば勝てる 最大打点はスタック0スタートスペコン自爆スペコン自爆スペコン進化紅蓮紅蓮紅蓮ルイン結晶アシッドの4+4+1+4+2+3+3+3+6=30点か、スタック5スタートアシゴ魔拳スペコンスペコン進化紅蓮紅蓮紅蓮の6+3+1+4+1+4+2+3+3+3=30点 25点近くは割と簡単に出ることを覚えておこう
スペルウィッチ
不利
10ppのクオンクオンアルマジ紅蓮紅蓮でなんと35点出る デッキ内のマスターコックとハピ豚全てに進化を切っても最大体力は34なので、相手が回っているなら勝ち目は無いと思おう 打点を分割してくれればまだ勝ち目はあるので、体力上限を目いっぱい上げて回復手段を揃えつつ、ピアシィと自動進化カードを大事にして貴人を取れるように備えよう

ドラゴン

アルバハドラゴン
有利
グランスを投げて一方的にアルバハを置いて勝とう otkドラとのハイブリッドが存在するのでotkドラゴンの項を参照
otkドラゴン
有利
インフレの的はアルバハを出す都合上必ず発生してしまうので、コックで上限を上げてかつ最大体力を保つ あと終盤極力フォロワーを残さない
アルバハを出すのは1度だけが望ましい
フェイス系ドラゴン
不利
打点出してくるタイプのデッキなので有利…かと思いきやローウェンの火力がキツすぎるので不利寄り

ネクロ

フラグラネクロ
微不利
フラグラがナーフされたが、それでもフラグラリアニは高い打点を持つ上、従来通りレイダーによるリーサルもあるので、相性はあまり変わらない
マスターコックとハピ豚で体力上限を上げまくり、終盤極力フォロワーを盤面に残さないようにする
アルバハも可能であれば2枚目は出したくない
相手の打点計算を常に頭の中でやって極力リーサルを回避しよう
いっそのこと10tまでアルバハを出さずにギルネ直接と合わせるのもアリ
ラスワネクロ
微不利
フラグラ相手よりは勝ちの目のあるデッキだが、結局レイダーを搭載しているので意味不明な打点を出されて負けうる。終盤極力フォロワーを残さないように注意。

ヴァンプ

狂乱ヴァンプ
不利
負け筋としては普通に押し切られるのと蝙蝠パンチが十分育ってた場合にアルバハ出してから負けるパターン ユリアス効果のフォロワー死亡時ダメージが痛いのでユリアス進化されたら極力フォロワーを場に残したくない
アルバハ2体目もユリアス進化されているなら出したくない
あとユリアス2枚目に進化切られてたらテラーナイトで4点増えるので蝙蝠パンチで大体終わり
8tにアルバハ着地して2枚目のアルバハをデッキから抜けていれば相手がユリアスに進化を切っていた場合でも大打点を貰いづらくなる
ハンドレスヴァンプ
有利
腐食を絶対に引きたい対面 グランスもパラセリゼを消すことこそ出来ないがちょっと待って欲しい時に投げるとパセリを止められる 跳躍パラセリゼとかは守護2枚貼ってれば貫通しないので、守護は2枚貼る
モノヴァンプ
不利
フェイカー本体が絡むとえげつない打点になり耐えられないので中盤でフェイカーが捨てられることを祈りつつ、otk阻止に守護が有効な対面なので復讐を準備されたターンは守護を盤面に残して許してもらおう 守護なしだと8コストからフェイカー伝播モノリカバリーで9+4+4+5+7=29点 10コスからフェイカーフェイカーモノモノで最大8+8+8+8=32点出るぞ

ビショップ

守護ビショップ
微有利
ホリセ2枚+ウィルバート5点の19点は意識したい 選択不可カードによって盤面処理も結構キツい たまにアルバハとグランスを持っていることがあるので、グランスはできれば残しておいた方がいい
回復ビショップ
有利
エズディアの無いデッキなのでレリックを無力化する手段がない が、よくホリセでエズディア20点を受けられていたのをアルバハで勝てるようになったので有利に寄った 腐食はできればレリックに3回かかるように打ちたい

ネメシス

共鳴ネメシス
五分
フラグラが消えたことでエルフにとって致命クラスの打点を持っていることは少なくなった 共鳴スタートノルン下干絶ドロー込カシムカシムアルバハユアン培養培養培養ユアンユアンで28点出るが、流石にここまでされることはないので、ナーフでやや有利になったが、エルフメタとして掌握者を積み始めた ブン回ればこれくらいの打点を出されることがあるということは覚えておこう
カラミティモードの5コスフォロワーはバハムート以前なら倒しても問題ないが、バハムート後はジャスティスタイラントはデッキ増えるしシャングリラブレイカーはカラミティエンドで無限お手玉されて詰むので倒してはならない
2体目バハムートはカラミティ5コスフォロワーに自爆特攻されるのでできれば出さない方がいい 1体目バハムートも生き残ってしまった場合は自爆特攻されないようバウンスするといい 腐食があれば盤面の5コスフォロワーを残しながらダメージを抑えられるが、腐食が1度発動しただけでもユピテルを場に残せなくなる 腐食が3回フルで入った場合は、攻撃力2の2コスフォロワーですら場に残せなくなるので注意
掌握者は持たれていた時点でloでの勝ち筋はほぼ無いが、体力4以上の守護を横にいっぱい並べた上で、ギルネリーゼ直接召喚の甘露を打てばなんとかなるかもしれない
アルバハ型が多くなってきたので、グランスがほぼ必須の対面になった 迂闊に切らないように気をつけよう
人形ネメシス
微有利
人形で守護突破してくる関係上、序盤のダメージカットは守護によってでは成し得ない 腐食かブリーズのみ
アルバハで耐える上で問題となるのはリーシェナによる継続ダメージである あとep残された時はジェッパに注意(守護を置こう まあどうせ人形で突破されるが…)
カラミティを持っていた場合の注意点は上に同じ 掌握者についても上で記述した メイシアは単純にゲームオーバーです これから逃れる術はないので諦めましょう

このページへのコメント

ほぼ同じ構成で、腐敗・終焉を一枚ずつ減らして、ブリーズ・恩寵を3枚積みというデッキでローテ16000ちょいまで盛りました
本当に好みレベルの調節だと思うけど、終焉2枚は早めに手札で重なった時のダメージが重すぎて減らしてしまいましたね…

2
Posted by 名無し(ID:9ysFNR4Dew) 2022年07月29日(金) 11:34:44 返信数(2) 返信

終焉ないと全然回復できなかったり処理できない盤面があるなと思って2積みにしてますね…

1
Posted by 名無し(ID:m3A3xLhF+Q) 2022年07月29日(金) 16:20:04

それもすごくわかります…
結局このあたりの枚数調整は相手デッキの流行やどの状況で負けたかの結果ですぐに変えたくなってしまう現在進行形で悩みます

1
Posted by 名無し(ID:xRMp8wqVoA) 2022年07月30日(土) 07:04:28

ハッピーピッグ抜いてリーフマン入れたほうが強いと思う
メイシアは上限上げても焼け石に水だから割り切ったほうが勝率伸びる

1
Posted by 名無し(ID:ZeqFWGOUWw) 2022年07月28日(木) 21:46:04 返信数(5) 返信

共鳴そんな多くなくない?対掌握者最強のカードなのは認めるけど

1
Posted by 名無し(ID:9koSPb7Hug) 2022年07月29日(金) 02:19:23

秘術とバーンドラも面作ってリーフマン並べるだけで処理に困って打点吐くか返されずに勝つことまであるからピッグよりは効いてる

2
Posted by 名無し(ID:ZeqFWGOUWw) 2022年07月29日(金) 21:37:47

終盤の壁役に少しでも除去耐性欲しいからリーフマンの検討の余地でかいとは思う
それはそれとしてユピテルの5進化条件はほぼ達成できていないタイミングで、ユグやファンファンのおかげでEPも減ってないことがある6Tに、2進化を稼げてEPを気兼ねなく消費できる豚ちゃんの調理しやすさもありがたいのだわ…

1
Posted by 名無し(ID:9ysFNR4Dew) 2022年07月30日(土) 06:29:13

盤面圧殺プラン取れるようになるのは魅力的だからピッグ抜くのはちょっと考えづらいけど検討の余地はあるな

0
Posted by 名無し(ID:cqNmDihv1g) 2022年07月31日(日) 09:12:22

ピンにしてみたけどリーフマンつええわ

0
Posted by 名無し(ID:9T7WlCRvdQ) 2022年07月31日(日) 15:39:46

前から思ってたけどネメシスに勝ち目なくない?
今どきメイシアか掌握者どっちかは積んでるからどうやっても無理でしょ

2
Posted by 名無し(ID:XqZCb7D3vw) 2022年07月28日(木) 16:26:58 返信数(2) 返信

掌握者なら勝てるメイシアは無理 経験上メイシアより掌握者の方が圧倒的に多いから勝ち目はある 要求値はやや高いけど

0
Posted by 名無し(ID:5lPROgArKQ) 2022年07月28日(木) 18:02:21

リーフマン一枚で十分かな。人形型だと厳しいが少ないんでぎりセーフ

0
Posted by 名無し(ID:M5xVpY6A9A) 2022年07月28日(木) 18:25:02

やっとこのデッキでグラマス行けたけど、ぶっちゃけ過去一キツかったわ

1
Posted by 名無し(ID:dhYwq4upTw) 2022年07月24日(日) 11:47:36 返信

参考にしたら久しぶりに決勝行けたわサンガツ

1
Posted by 名無し(ID:M2hSn7Ej6A) 2022年07月22日(金) 19:50:21 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
特にないです。