編集者を大事にする誠実なwiki

追記

大型連勝できたので掲載

その時のデッキリスト
エルモート2、ビジョン2



行き端示すは三稜鏡

屈折するのが人生だ


元デッキ

概要

スペブマナリアというデッキが台頭して久しいが、
スペブの親玉ジオースはどうなんだろうと思ったところ
ふつーに強かったので
初投稿(大嘘)です

採用カード

カード名説明採用数
プリズムブライト・ジオーススペブの親玉にしてプレミ発生器。必ずそのターンに何を出すか、盤面がいくつ埋まるかを計算しておこう。
このデッキのフィニッシャー兼盤面制圧屋。最初の2枚はともかく光貴、ジオース本体は相手に重くのしかかる。
上振れれば圧倒的速さで光貴を出せ、盤面で圧倒する
3
決意の予言者・ルーニィ説明いる?スペブ最強札。このデッキでは
序盤のドロー&スペブ
中盤の面展開&回復
終盤のバーン&リソース
すべてを1枚でやってのける。
最強。
3
水晶の魔剣士水晶玉を剣に変える人。ジオースを確実に1段階ステップアップできる。
また光貴&ジオースを一緒に出すパターンなどではほぼ必須になる有能カード。
増やしたルーニィのスペブを進めるのも本当に偉い
3

いつものスペブの人達

カード名説明採用数
知恵の光説明いる?3
マジカルリス説明いる?3
マジックミサイル説明いる?3
石英の魔女説明いる?3
フューチャービジョンドロー、AOEを兼ねる有能。雑に強いので採用
追記 序盤に重なると弱いので枚数検討。たまにフィニッシャー
2
炎獄の葬送者・エルモート4点というイクシード+イクシードの足りない打点を作ることができるカード。また縦の大型処理においても右に出る者のいない活躍を見せる。序盤、中盤、終盤隙がないが、自身がスペブ、山札削りに関与しないことに注意2
輪廻の女神1コスアクセラで2コススペルを手に入れる令和版のマナリアの知識。ただし除去範囲がグランドブレイクと被っており2人そろって打ち先がなくだぶつくことも多いため、採用枚数は要検討0〜3

U20組

カード名説明採用数
グランドブレイク除去しながら山札を減らせる謎のカード。強い。打ち先が無い問題は深刻3
魔力による複製デッキがいっぱい減る。そこまで強くはないが面白くはある3
レグニスロード・グレアデッキ減らし要因。PP回復により1コスで4枚消せるのは破格。3
マナリアクイーン・アンデッキ減らし要因兼フィニッシャー。遅いデッキを駆逐してくれる3

採用検討

スペブ系全部採用候補。スペブでコストがさがるということはそれだけで強い。ただフォロワーは盤面に出す都合上ジオースの邪魔になることもある
ドロー系ドローは正義だが、手札を圧迫してしまうせいでルーニィを増やせなかったりラピッドファイアが手に入らなかったりする。それを考えると少し採用は考えたい
キマイラマイスターどうせ9Tにギガキマ投げるくらいならフェイタルとイクシードでいい
アクセルヒーロー・マイザー強いことしか書いてないのに進化権をアンとグレアに使いたい都合で抜けてしまった
マジカルシュータージオースを確定サーチにできる。輪廻の女神が引っかかる事だけ注意。筆者的にはジオース、もしくはルーニィはちゃんと来てくれるのでスペブに貢献しないこのカードは要らないと思っている
マーシャルゴーレム主にラピッドファイアに変換できる1コスト。強い場面では強いが弱い場面では弱いので採用検討。ジオースがターン終了時に複数体出す場合、出してから馬にのるため重要なフォロワ−が溢れやすいのも大きなマイナスポイント

マリガン

対面によってまるで違うため各マッチアップにて解説

プレイング

このデッキとは

このデッキはミッドレンジであり、5〜7Tに無理盤面を押し付けるデッキであることもできるデッキである
常にどちらのプランを用いて、あるいは両方を使用して勝利するかを考える必要がある。

ジオースプラン
マナリアプラン

デッキを一瞬で掘り進め、水晶の魔剣士につなぐことこそが勝ち筋である。をあくまで第1段階とし、その盤面を返されたらマナリアで止めをさす。
ただし、水晶の魔剣士を引けないこともおうおうにしてあるため、その場合はマナリアプランを黙々と進めよう

通常のU20だと思って運用すると全く勝てなくなるので
序盤におけるアン、グレアはデッキを掘るためのサブウェポンにすぎないことを忘れない

細かいプレイング

とにかく序盤は除去&山札を減らす。そしてU20まで行く。
そのあとグレアの自身のバフやジオースのドラゴンたちという盤面で押し切る
このプランが通らなかった場合、作戦プランBとしてフェイタルバーン、イクシードブラストを打ち込む準備をする

魔力による複製について

魔力による複製はアン、グレアを増やすことの多いカードだが、このデッキでは違う
水晶の魔剣士を増やすべきであるときもあるし、違う時もある
だがこれ1枚あればまるで未来は変わる

ラピットファイアについて

マイザーの隣に駿馬があるときにジオースのターン終了時処理でフォロワーを出したとしても、ラピッドファイアは手に入る
後攻でマイザー駿馬マイザー駿馬をした後などに発生するので覚えておこう

相性

戦う時に考えることは

・マイザーやグランドブレイク、熾天使の剣に面をとられると辛いのか
・アン、グレアによるバーストダメージが辛いのか
・スペブ軍団による横並べが辛いのか
・ミストドラゴン、光貴ドラゴン、ジオース本体が辛いのか

常に最良の選択肢をとることである

対エルフ 微有利互角

目標地点 
光貴、ジオースによる盤面制圧
中継地点
極光の天使によるリーサルずらし
アグロよりに動いてくる相手への対応
マリガン
光貴を出せるジオース全力。それ以外で妨害できないので
アンはどちらにしても最初は守護としての役割を持てないのでジオースのほうが欲しい
光貴、ジオース、大英霊、(極光)の全てが刺さるのでそこを押していきたい。
自分から勝ちに行くという形ではなく、相手を詰ませるようにように動くとよい。
結局6ラティカにはかなわないので互角
7ラティカであれば光貴を間に合わせることはできる
また序盤エルモートなどをさっさと吐いてしまってもいい。ライフを守るほうが優先である

対ロイヤル

撤退OTK 不利
目標地点 
光貴、ジオースによる盤面制圧
極光の天使によるリーサルずらし

序盤の相手の動きは強くないので、デッキを薄くすることとスペルブーストをしまくる。
こちらも自分から勝ちに行くという形ではなく、相手を詰ませるようにように動くとよい。
相手がミストリオンをポン置きしてきたときのために、エルモートを握っておくと安心。
ルーニィを増やして回復に徹するもの手

連携ロイヤル 微有利
目標地点 
小型フォロワーの殲滅によるテンポアドバンテージの確保

とにかく面をとり続ける。そしてルーニィを連打する。割とやりやすい対面である

対ウィッチ 有利

目標地点
フェイタルバーンによるフィニッシュ
中継地点
光貴、ジオースによるミッドレンジ

割と高貴やジオースを出すと困ってくれる。序盤の弱さに付け込んでガンガンスペブ&山堀りをしよう

対ドラゴン 有利

目標地点
ルーニィ増殖による回復の連打

ライドラ相手であればとにかく嫌がらせのようにルーニィを投げ続ける。そのために爆速でスペブを進めよう。最悪山は掘れなくてもいい

ゲジドラ相手であれば9Tになったらイクシードイクシードフェイタルで25点、招来による上限アップを突き抜けてバーストできる
恒久によるダメージバリアを貼られてもエルモート、ルーニィで剥がしていけばいい
1ターンリーサルがずれても次のターンに勝つ、といったプランの取れるデッキではないので、盤面をとりながらダメージカットを剥がせば結局困る。
比較的楽な相手である
ルーニィ、エルモート、単純な盤面の押し付けを行おう



対ネクロ 不利有利
目標地点
光貴、ジオースによるミッドレンジ
マナリアによるバースト

この対面はほぼ無理に近い。ただし速攻で高貴やジオースを建てられればワンチャンスはある
ただしオミナスタイラントによる一掃に対する耐性が皆無なのがあまりに痛い
アンに集中してイクシードイクシードエルモートをぶち込めば終わる。
アレイスター、グランドブレイクでこまめに除去していこう、特にアレイスターは消滅なのが偉い。
セレストマグナだけが弱点だが、それに対してはサブプランのジオースによる面を押し付け「オミナスorセレマグ」の究極2択の状況を作ろう
両方同時に出せない以上もう片方のバーストは必ず通る

オミナスorセレマグ?

対ヴァンプ 有利

目標地点
光貴、ジオースによるミッドレンジ

なんとかなる

対ビショップ 不利〜互角有利

目標地点
フェイタルバーンによるフィニッシュ

この対面は盤面を作ってもヤテラントゥに消されがちなのであまり意味がない
むしろマナリアに頼り、OTKレベルの火力をだすほうが方向性としては正しいだろう
マナリアOTKを防ぐカードがあまり採用されてないのも大きい

とはいえこういうことも起こる

対ネメシス 不利互角〜有利

目標地点
光貴、ジオースによるミッドレンジ
マナリアフィニッシュ

盤面を作るのが許されるのはベルフォメット着地前まで。8T以内につくれればワンチャンスある
ただしジオース+光貴が作れるなら話は別。守護を持つジオースのケツ7に光貴が加わればティシポネーの1回目の攻撃では取ることができない。
守護のアレークトをエルモートやイクシードで貫けばGGである
むしろつらいのはさまざまなカードのあて先を用意されないことである
分かっている相手はあて先を用意してくれないのでつらい
ただし逆にいうと6点フェイタルバーンをそのままフェイスに通せたり、こちらの盤面形成にたいする対応力がないということでもある
ぶん回れば別に問題はない





まとめ

ポテンシャル自体はあり、手札事故(やりたいことと手札が噛み合わない)さえ乗り越えればほとんどの局面に対応できるデッキである。
盤面形成、フィニッシャー、回復、除去、OTK割となんでも揃っている。
そこそこ十分に戦えるデッキだとは思う
本当に手札事故が怖いが
あとマナリアを引けないこと。ジオースプランをとればなんとかなることもあるがやはり引けないと辛い

難しいデッキが好きな人は握ってみてもいいと思います
とりあえず連勝を叩き出せたのでいったん考察はお休み…

このページへのコメント

17連勝⁈おめでとナス!
本当は軸の複合あんま好みじゃないんですけどとりあえずリスト使ってみますね

0
Posted by 名無し(ID:qRYnTkITrA) 2021年08月13日(金) 08:55:14 返信

マナリアが有利取ってたはずの対面がほとんど不利になってるのちょっと笑う

2
Posted by 名無し(ID:/scwKSO0oA) 2021年08月06日(金) 03:34:48 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
スギ花粉を許すな