編集者を大事にする誠実なwiki


コンエルの真のフィニッシャーはリノセウスでもゼウスでもない!
フラムグラスだ!!!

概要

全シャドバユーザーの永遠の課題にして夢、それはフラム=グラスを主役に据えた実用的デッキである。アンリミテッドならばいくらか方法はあるが、使用できるカードが限られるローテーションではかなりの難易度となる(フラム=グラスを退かすことのできるカードも限られるという超絶ポジティブな見方もあるが)。
今回ローテーションにてフラム=グラスをなんとか活用できないか考察したところ、1コストでありながら超ケツデカ守護になることができる幻想の妖精竜と条件を満たせば0コストメンコも不可能でないアウェイキングガイア及びそれらを持つコントロールエルフに注目。フラムとグラスを脅かす盤面のフォロワーを蹴散らしつつ突進から守り抜きフラム=グラスを降臨させるのがこのデッキのコンセプトである。

サンプルデッキ


※このデッキはWUPアディショナル後のデッキです。

採用カード

主要カード

ツインプリズナー・フラムコンセプト。早出しするメリットはほぼない。
ツインプリズナー・グラスコンセプト。攻撃時1点AOEがノインへの返しに役に立たないこともない。
幻想の妖精竜破壊されたコスト1以下のカードの数だけ体力上昇、5枚以上なら進化する守護持ちフォロワー。フェアリーなどの1コストフォロワーは勿論「カード」なのでナテラの大樹もカウントされる。
アウェイキングガイア4プレイしていたならコスト-4、プレイする時に4プレイしていたなら相手フォロワーを4体破壊する。スピリットシャインやナチュラル・マナを活用すれば4プレイも難しくない。このカードの為にも余分なプレイは厳禁。

補助カード

採用カードは基本的なコントロールエルフと大して変わらない。
アクティブエルフ・メイ4プレイしたなら山札から場を介して手札に。プレイ時に4プレイしていたならランダム4点ダメージ。アリアの旋風と合わせると相手の盤面がボロボロになる。スピリットシャインやラティカの抱擁などプレイ数を増やすカードの使い方によっては手札に来ないことがあるので気をつけよう。
ナチュラル・マナ5ターン目以降はプレイ数増加に役立つ。10ターン目以降は0コスト2ドローに。なるべく5ターン目以降に使いたい。
自然の導きドローは勿論プレイ数増加や、既にナテラの大樹があるときに戻して荒野の案内人のラストワードを発動させるようにしたりする。フラム=グラスが降臨できた場合は彼女たちを戻してOTKしよう。
スピリットシャインフェアリー2体を手札に、ナテラの大樹が場にあるならプレイ数+1。アウェイキングガイアのコストを早期から減らしていく。プレイの順番を間違えてメイを呼べなかったり、手札を燃やしたりしないように注意。
荒野の案内人ラストワードでナテラの大樹を場に出す。進化でナテラの大樹を手札に加える。2ターン目に出せると大変心強いがその時以外は微妙なのが少しネック。
スケアリートレントファンファーレでナテラの大樹を加え、2プレイしていたならフェアリーをおまけで加える。ナテラの大樹もフェアリーもアウェイキングガイアや妖精竜に繋がるカードなのでなるべく2プレイ後に出したい。
萌芽の化身場にナテラの大樹があれば3/1突進、フェアリーを2枚手札に加えてくれる。序盤の守りの要でありプレイ数供給にも貢献してくれる。ただしネレイア(キャタラクトビースト)には無力なので注意。
荒野の休息2回復、0コストのナテラの大樹を手札に加える。貴重な回復とドロー、プレイ元になる。
アリアの旋風プレイした数だけフェアリー、フェアリーウィスプ以外にAOEを放つ。スピリットシャインやメイと合わせて相手の場を殲滅しよう。
重なり合う決意ランダム3点かフェアリー2体展開、2プレイしていたなら両方。フェアリー展開が妖精竜のカウント稼ぎに役立つ。メイの直接召喚を阻害しないように気をつけよう。
ワンダーコック自然カードを2枚山札から調達。序盤にアウェイキングガイアを引ければ良し。ナチュラル・マナや荒野の休息を入手できれば手札もプレイ数も潤う。
神託の大天使・ガブリエル味方と自分を残りppの値だけ+1/+1してppを消費。こちらのフェアリーなど小型フォロワーを残す相手に叩きつけたり、相手に守護がいなければフラム=グラスをバフしてOTKを成立させたりと使い勝手がいい。ただppが無くなるのでプレイ数を稼げるカードでないのが欠点。
森を彩る者・エルフクイーン3/2/3守護の1ドロー持ちな上進化で森の意志を放てるやべーやつ。同じコストでドローソースのワンダーコックとは引けるカードの種類、枚数が異なるがこちらはスタッツも進化時効果も優秀なカード。
プライマルギガント主にアクセラレートが本体。1コスト4点回復は破格。プレイ数稼ぎにも使える。アウェイキングガイアやラティカが倒されていたなら本体で出してもそこそこの圧はあるかもしれない。

採用検討枠

抑圧の関門進化メタ。エンハンスで確定除去もできそこそこ役に立つがカウントダウン3が長く盤面の邪魔になることが多かった。
対空射撃入れたかったが枠が無かった。自然の導きと同じようなバウンスを有効活用しやすいデッキなので相性はいい。
ブルームスピリット出てくるフェアリーを+1/+1し、場にナテラの大樹があれば、自ターン終了時にフェアリーを展開する。弱くはないが場を埋めたりプレイ数が稼げなかったりしたので保留。
悪戯の精霊結晶やファンファーレでフェアリーを供給してくれる。結晶のコストは1なのでこいつ自身も妖精竜のカウントに入るのだが本体があまり強くない。
ゴブリンスクラムゴブリン2体を並べる。エンハンス6で5体、エンハンス9でそれらを進化させる。コスト1が主軸となるこのデッキに合うがプレイ数を稼げないのが難点。
回帰する抱擁・ラティカ手札にフェアリーが2枚あれば相手フォロワー1体に4ダメージ、ナテラの大樹があれば無償進化可能。本体性能も中々で進化で得られるトークンのラティカの抱擁もプレイ数と除去をしてくれる優秀なカード。ただ相手によっては進化してる暇もなかったりする。
至高神・ゼウスこのデッキには主な勝ち筋がフラム=グラスしかないのでどうしても勝ちたいなら。妖精竜との相性もいい。ゴブリンスクラムとセットで採用しよう。そうか、そうか。つまりきみはそんなやつなんだな

マリガン

アウェイキングガイア、荒野の案内人、ワンダーコックの組み合わせがベスト。手札を枯らさないためにもワンダーコックは積極的に引き当てていきたい。

プレイング

序盤はナテラの大樹設置を目指す。なるべく荒野の案内人のラストワードでナテラの大樹を用意したい。相手のフォロワーには萌芽の化身をぶつけよう。余裕があれば荒野の休息もプレイしておく。妖精竜をケツデカにするためや場の一時制圧のためにもフェアリーを場に並べておきたいが、中盤以降のプレイ数稼ぎのために余計なフェアリーやナテラの大樹のプレイは避けること。

中盤はアウェイキングガイアが手札にあるときは0コスト化を目指して複数ターンで4プレイを心がける。フェアリーを展開してナテラの大樹を破壊しつつドローとプレイ、妖精竜の体力上げを満たしていく。うまく回れば7ターン目にはアウェイキングガイアのコストを0にできる。アリアの旋風はプレイ数稼ぎもそうだがアウェイキングガイアが間に合わない時のためのAOEとなるので使うタイミングはきちんと見極めよう。

7ターン目になったらショータイム!
手札に0コストのナテラの大樹(またはナチュラル・マナ)、フラム、グラス、妖精竜、0コストのアウェイキングガイアを用意できたならこれらのカードをプレイしよう。相手の盤面を更地にしつつ妖精竜のケツデカ守護、フラムとグラス、6/6のアウェイキングガイアが並ぶぞ!相手がフラムとグラスを退かせなかったらめでたくフラム=グラスの降臨だ!こちらのコントロールでEPも除去も尽きた相手に引導を渡してやろう!


(この後相手の致命的ミスがあったのは内緒)

実際どーなの?

勝てない。
幻想竜で守ったって能力によるダメージは防ぎようがないのであっさりフラムかグラスは倒されてしまう。残念なことに現時点でのカードプールではコンエルでリノセウスを不採用にする意味が殆どない。そしてエルフで相手の盤面と顔を一気にズタボロにしたいのならダミアンでいい。あちら機械エルフもうまくコストダウンが絡めばOTKも不可能では無い。流石にコントロール性能は自然の方が上かもしれないが(このデッキは一応プライマルギガントによる制圧勝利もできなくはない)。

相性

フラム=グラス以外の勝ち筋がほぼ無いためフラムまたはグラスが採用枚数倒されれば勝ちはほぼない。リノセウスを採用してないため勝利ターンも遅くなるのでヴァイディやキャル、スクラムゼウスなど長期戦を許さない、長期戦に強いデッキにはかなり弱い。
AFネメシスやコンエルも除去が豊富なのでかなり辛い。ネクロは必殺持ちが多いので幻想竜があっけなく倒される。辛い。ただのカカシですな

ウィッチも全体的に辛い。除去が豊富なのでフラム=グラスが揃わない。あと魔道具専門店は無理。

ロイヤルは除去を少し進化突進に頼る節があるのでワンチャンある。突然の疾走も幻想竜がいれば安心!ただしリーシャ(ナノ)ペコリーヌには気をつけよう。

ビショップ相手ならアウェイキングガイアをしっかりコストダウンしておいたりプレイ用のカードを用意すること。中盤はアリアの旋風で、終盤はガイアで除去しよう(終盤だとユカリのUBで防がれることがあるため)。ドロソも除去もそこまで多くはないのでまあまあいける。ただしウィルバートビショップ相手だとこちらのフェアリー横並べが完全に足枷になるため相性が悪め。プレイのために横並べしたフォロワーを特攻させてダメージを喰らうことになるため横並べは計画的に。
…ビショップくらいにしか有利がつかない。


ロマンで勝てるなら誰だって苦労はしないのだ。悲しいなぁ。

だがリノセウスもゼウスもROGのカードで、このサンプルデッキにはROGのカードは無い(自然の導きはSTRだが)。つまりROGがスタン落ちすればフラム=グラスにもチャンスが微粒子レベルで存在している。このデッキは時代を先取りしすぎていると言えるだろう(希望的観測)。

おしりに

ロマン砲として未だシャドバプレイヤーを魅了し続けるフラム=グラス。筆者も、ほんの少しでもフラム=グラスに手が届けばいいなと思いデッキ記事を書かせていただきました。融合神まみれの過酷溢れる環境ではありますが今は耐える時、いつかドバーッと花火を打ち上げてやりたいぜ。

この記事が少しでも皆さんの役に立つことができたなら嬉しいです。
閲覧ありがとナス!

このページへのコメント

勝てない。で壮大に草生え散らかした

0
Posted by 名無し(ID:JX7Fltxxjg) 2020年05月25日(月) 18:16:45 返信

記事名だけ見た時プライマルギガントでフラムとグラス蘇生すんのかなと思ったら違かった

2
Posted by 名無し(ID:Uv2vj5bY1A) 2020年04月27日(月) 20:04:57 返信数(2) 返信

プライマルギガント「駄目です」

2
Posted by 名無し(ID:DRfbf75CQA) 2020年04月29日(水) 01:31:46

エルフじゃないしコストも違うからね…
そもそも無理やね

1
Posted by 名無し(ID:Z7aDsIiPFg) 2020年05月03日(日) 20:05:45

そういやダミアンって出しやすいフラム=グラスやんな( ˇωˇ )
ちょっとダメージは低いけど、それでも出しやすいフラム=グラスってだけでめちゃくちゃ強いよね

2
Posted by 屁ブリュリー 2020年04月27日(月) 13:23:36 返信数(1) 返信

フラム=グラスの記事のコメント欄みたらそのような指摘を見てあっ、そっかぁ…(哀愁)ってなりましたね、頭が
馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!

2
Posted by 名無し(ID:DRfbf75CQA) 2020年04月27日(月) 15:07:08

勝手にアンリミだと思いこんでた
そういやこいつベーシックだったな…

1
Posted by 名無し(ID:uxx99E6ycg) 2020年04月27日(月) 09:43:11 返信数(1) 返信

ベーシックだからいつの時代でも一緒に戦えるゾ
フラム=グラスをすこってくれ

0
Posted by 名無し(ID:DRfbf75CQA) 2020年04月27日(月) 15:03:49

「ロマンで勝てるなら誰だって苦労はしないのだ」
こ↑こ↓名言

8
Posted by 名無し(ID:drheKRxE8g) 2020年04月26日(日) 11:26:42 返信数(1) 返信

どれだけ奇を衒っても勝てなきゃピエロだからねしょうがないね

0
Posted by 名無し(ID:DRfbf75CQA) 2020年04月26日(日) 14:27:03

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
特にないです。