編集者を大事にする誠実なwiki


鬱陶しいッ!
面倒臭せェ!
──消えろ。
アイアロンの支配者・ベルフォメット
コスト:6フォロワー
クラスネメシス
レアリティレジェンド
タイプ機械
パック鋼鉄の反逆者
CV神谷浩史
イラストレーター永守浩太
進化前
攻撃力6体力6
ファンファーレ 自分のデッキの機械・カードすべてを消滅させる。殺戮の女神・ティシポネーX枚と不鎮の女神・アレークトY枚と憤怒の女神・メガイラZ枚をデッキに加える。XとYとZは、合計が「消滅させた機械・カードの枚数」になるようにランダムに決まる。
進化後
攻撃力8体力8
進化時 機械・カードをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。

フレーバーテキスト

三女神

概要

第12弾カードパック「鋼鉄の反逆者」のアディショナルカードにて登場したレジェンドのネメシス・フォロワー。今弾のラスボス枠。

いつの間にかネメシスがラスクラスになってるんですが大丈夫なんですかね・・・?

能力はと言うとデッキのタイプ:機械のカードを全て消滅させ、同数の3種の女神トークンカードに入れ替えてしまうという豪快無比な効果。ちょっと外界の理を彷彿とさせるが、つかいづらいプライムアーティファクトが出たりカードパワーとしてはコスト比でちょっと良い程度のものだけのあちらとは違い、ベルフォメットが加える女神カードたちはどれも単体で試合の流れを大きく変え得るパワーを持つ強力なフォロワーたち。使用感としてはサタンに近いか。

本体コストが6とこの手のカードの中では格段に軽く、スタッツも6/6とデカい。さらに進化時で女神カードを1枚サーチできるので安定性も高いのが売り。ラスボスらしい決定力のある効果に仕上がっている。

注意点としては、デッキに入ってる機械カードに大きく依存する為構築を縛られることと、ベルフォメットと女神カードの間の7コスト帯が空白になってしまうことか。同弾レジェンドの百機王・グライアスやROGで追加されたもう一枚の7コスレジェンドマグナジャイアントを手札に引き込んでおくと繋ぎとして便利だろう。またベルフォメット自体も機械カードであり、効果で1枚は確実にサーチできるので無理に機械特化しなくても機能できる効果であることは覚えておこう。手札で2枚以上被ってしまった場合はガチャの再抽選ができるが滅多にできることがない。

トークン(三女神)の雑感

攻撃時効果でほぼ確実に2面処理ができる敗勢の盤面を返すのに便利な女神。
1T生き残ると8点×2、そのうえで進化を切るなどすれば10×2点パンチのワンショットキルができる一番殺意の高い女神である。
相手が苦労して出した開闢も進化を切ればちょうど相打ちで殴り倒すことができる。
展開効果とバフ効果を持ち、ただ出すだけで7/7、4/4、4/4の気が狂いそうな盤面が作れる。
9PP以上あればメカニカルガンナー試作機械兵マシンエンジェルを置いてさらにヒャッハーすることもできる
相手を詰ませに行く力が強い反面、他の女神と違い、進化しない限り即座に盤面を取り返せないのが大きな弱点。
ちなみに冒涜の球体の効果で場に出る際、先にアレークトが出れば後続にバフが乗る。アレークト→ティシポネーの並び方になるとティシポネーが11/10とアホみたいなスタッツになる。ただし終了時にプロダクトマシーンを出す効果は起きないので注意。
盤面と顔に同時にファンファーレでダメージを飛ばす効果を持ち、シンプルに強いがほかの二体ほど殺意は高くない。
だが高耐久に加えておまけのようについている必殺がものすごくウザく、返しのターンでこいつを処理するのは確定除去札がないと相当厳しい。
他の女神につなげたり、ファンファーレだけで勝負を決めたり、単純に生き残って顔面を殴りにいくなど総合力で勝る優秀な女神
総評
いずれもめちゃめちゃ強力なカードなのだが、それなりに無視できない欠点がある。
1つ目はすべて8コストという点。基本的に女神カードは1ターンに1枚しかプレイできず、また余った2コストが機械カードが全てボッシュートされてる関係上埋めにくくロスが発生しやすい。 他のカードと組み合わせて女神をサポートすることも難しい。
そのためコキュートスデッキと比べるといささか柔軟性に欠ける。

また、女神はフィニッシャー級の性能こそしているが速攻を得意とするわけではないため、実質的にフィニッシャーとして機能するのは8Tで出して生き残って帰ってきた場合や、次の女神を出せる9T以降となりどうしても遅めになってしまう。

2つ目は守護回復も無いため押し切られやすいこと。せっかく強力な女神たちで盤面を取り返しても真紅の抗戦者・モノのような強力な大型疾走にリーサルを取られて終了なんてケースも多い。バーンで詰められるのも苦手。じっくりコントロールするというよりはパワーで圧殺する動きを狙いに行った方がよい。

逆に言えば飛び道具を持たない盤面勝負のデッキに対してはなかなか強い。環境にそういったデッキが流行ったら出番が増えるかもしれない。
ただしどうしても1つ目の欠点はカバーのしようがないためフィニッシャー枠として起用するには相手に処理手段がないことに賭けるという橋を常に渡らなければならない。
その後…
そして時は経ちナテラ崩壊がリリース。ベルフォメットはまだローテ落ちしてないのにリメイクされ天地の侵略者・ベルフォメットとして生まれ変わり、また三女神達は運命への反逆の効果で加わるようになった。AF使いのホモたちからは邪魔だと言われることも多いが。
WUP環境初期では機械ネメシスでの機械の水増し兼サブプランとして採用されていた旧ベルフォメットだが、環境が進み構築が洗練されると鋼鉄と大地の神に枠を取られ採用されることも減ってしまった。
しかし6tベルフォメット、7t鋼鉄と大地の神からの三女神2連打という新たなコンボが生み出されたのもまた事実。強力なフォロワーを何度も連打する快感は新ベルフォメットに勝るとも劣らない。ローテ落ち直前、新ベルフォメットが注目され続けあまりスポットの当たらないこのフォロワーだが、彼もまた他のSTR産機械フォロワーと同じように最後の輝きを放った一枚と言えるだろう。

余談

鋼鉄の反逆者PVの最後にカードイラストと同じ、両手を広げた姿で登場する。が、この登場時の両手を広げたままドヤ顔で高速スライドしているように見える動きがホモのツボに入り「すしざんまい」とか呼ばれ、直後の本格スマホe-sportsも合わせてネタにされた。

・アディショナルカード実装前にナダレ氏による描き下ろしカウントダウンイラストが登場。ベルフォメットに生み出される三女神とベルフォメットが描かれている。


余談 その2

このカードは機動戦士ガンダム00のガンダムパイロットの一人、ティエリア・アーデと同じ声優である神谷浩史氏を起用している。ベルフォメットの設定の一つに一人称がラオウ並みにガバガバだというものがあるが、これはティエリアが自分のミスに動揺して一人称がブレるシーンがあるところと共通している。参考にした可能性が微レ存……?

機械反乱編

このページへのコメント

ベルフォの一人称はガバガバに見えて僕→私→俺でループするという規則が成り立っています。両親を吸収したことなんかを示唆してるんですかね。

2
Posted by 名無し(ID:r3Mu/aeVGA) 2023年06月21日(水) 15:39:16 返信

こん時のファンファーレボイス好きすぎる

5
Posted by 名無し(ID:3vQllRnsjA) 2022年04月20日(水) 10:44:17 返信数(1) 返信

鬱陶しい!めんどくせぇ!
消えろ…

3
Posted by 名無し(ID:t6NjaFQzpw) 2023年01月06日(金) 04:13:17

その後の所に「7t鉄地神からの女神2連打」って書いてあるけど、鉄地神の軽減は−3で、女神達はコスト8だから2連打できなくない…?

1
Posted by 名無し(ID:gcsZOTTmjA) 2021年11月23日(火) 20:58:58 返信

こいつアだったとか登場めちゃくちゃかっこよくて草

1
Posted by 名無し(ID:Sj7f92CGJw) 2021年08月12日(木) 02:39:03 返信

機械反乱編だと一人称がグチャグチャだったけど天地侵略編だと俺僕私のループになってる

8
Posted by 名無し(ID:fSLW6y8ZNw) 2021年03月21日(日) 18:43:40 返信数(1) 返信

自分を機械にしました感

14
Posted by 名無し(ID:/xnjl87Ymg) 2021年06月12日(土) 22:06:32

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
特にないです。