最終更新:
iyaffooooooo 2021年04月16日(金) 16:53:30履歴


────黙れ!
既に、未来は捨てた!
雷滅卿・アルベール | |||
コスト:5 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ロイヤル | ||
レアリティ | レジェンド | ||
タイプ | 指揮官・レヴィオン | ||
パック | 暗黒のウェルサ | ||
CV | 緑川光 | ||
イラストレーター | ell | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 3 | 体力 | 5 |
疾走 ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいるなら、+2/+0する。 ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体を破壊する。 エンハンス;9 自分の他のフォロワー1体ではなく、他のフォロワーすべて。 「1ターンに2回攻撃できる」を持つ。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 5 | 体力 | 7 |
進化前と同じ能力。(ファンファーレ能力を除く。) |
第20弾カードパック「暗黒のウェルサ」にて登場したレジェンドのロイヤル・フォロワー。レヴィオンセイバー・アルベールの闇堕ちリメイク 。逆だったかもしれねェ…
初のタイプ:レヴィオンとタイプ:指揮官/兵士の複合タイプを持つフォロワーである。もっとも、ローテ環境のレヴィオンはレヴィオンの魔獣使いを残して全員ローテ落ちしているため、他にレヴィオンを参照するカードが出ない限りはおまけ程度の意味になるのだが。
以前のアルベールと同じく5/3/5疾走というスペックだが、闇堕ちしたことで絆を重んじる彼の姿は無くなり、味方を破壊することで+2/+0されるという能力を持った。
5ターン目に5点(進化で7点)を飛ばせるのはシンプルながら脅威そのものであり、アグロムーブをする時に強力。
さらにエンハンス9では、盤面のフォロワー全員を破壊するとともに、アルベールの代名詞とも言える2回攻撃を得る。
自己強化により進化せずとも10点が出せ、盤面全破壊により守護も無視できるため、終盤にもつれ込んだバトルを一気に終わらせるパワーを持つ。なお
自身の盤面を弱くするのはネックだが、フィニッシュ力は確かなので、打点が欲しければ使われるかもしれない。
今のローテロイヤルは君臨する猛虎のローテ落ちによってフィニッシャーの不在が嘆かれていたので、その面でも期待が持てる。
なお一応免許持ちなのだが車に乗る前に壊してしまう。
初のタイプ:レヴィオンとタイプ:指揮官/兵士の複合タイプを持つフォロワーである。もっとも、ローテ環境のレヴィオンはレヴィオンの魔獣使いを残して全員ローテ落ちしているため、他にレヴィオンを参照するカードが出ない限りはおまけ程度の意味になるのだが。
以前のアルベールと同じく5/3/5疾走というスペックだが、闇堕ちしたことで絆を重んじる彼の姿は無くなり、味方を破壊することで+2/+0されるという能力を持った。
5ターン目に5点(進化で7点)を飛ばせるのはシンプルながら脅威そのものであり、アグロムーブをする時に強力。
さらにエンハンス9では、盤面のフォロワー全員を破壊するとともに、アルベールの代名詞とも言える2回攻撃を得る。
自己強化により進化せずとも10点が出せ、盤面全破壊により守護も無視できるため、終盤にもつれ込んだバトルを一気に終わらせるパワーを持つ。
自身の盤面を弱くするのはネックだが、フィニッシュ力は確かなので、打点が欲しければ使われるかもしれない。
今のローテロイヤルは君臨する猛虎のローテ落ちによってフィニッシャーの不在が嘆かれていたので、その面でも期待が持てる。
なお一応免許持ちなのだが車に乗る前に壊してしまう。
タグ
このページへのコメント
乗り物運転させまくるOTKしてみたくなる
黙れ。既に未来は捨てた!(免停中に真夜中120km/hで都心爆走)
弱いロイヤルカードどもを切り捨ててNに魂を売りOTKに走る姿、フレテキと重なってて最高
アンリミでエイラの盤面を吹き飛ばしてフィニッシュ出来ると非常に気持ちが良い
てか今のロイって進化ロイっていうんか・・・?
7Tにトップで引いたオクトーのためにオバヒが2匹進化するだけじゃん
キャル3回投げるデッキの名前が秘術ウィッチだから今更って感じ
ドロシー抜きドロシーミラー意識ドロシー挿しドロシー抜きウィッチ定期
────黙れ!
既に、未来は捨てた!
進化ロイヤルとOTKロイヤルは違うやろ
アンリミでもディオネに添えたりアックステイカーに添えたりしてフェイスロイヤルにすると大変安定する。
アルべフィニッシャーの5ターンKO狙えるからほかのデッキにもついていける。