最終更新:
sakananosurimi 2021年01月14日(木) 03:26:33履歴
さあ!
行こっ!
約束の地へ!
未来への飛翔 | |||
コスト:5 | スペル | ||
---|---|---|---|
クラス | ニュートラル | ||
レアリティ | レジェンド | ||
タイプ | - | ||
パック | 十天覚醒 | ||
CV | 小野友樹 金元寿子 | ||
イラストレーター | |||
・グランの覚悟 ・ジータの決心 このコストと同じだけ自分のPPを消費して、チョイスしたカードとしてプレイする。 解放奥義 15 ;チョイスではなく、十天衆を総べし者・グラン&ジータ1体を出す。 |
第19弾カードパック「十天覚醒」にて登場したレジェンドのニュートラル・スペル。
ストーリーキャラスペルサイクルと同じ、チョイスして0コススペルとして使用するスペル。
ただし、そちらと違って条件達成時は全く別の効果になる。
通常時には事実上の2枚ドローとランダムな2面ダメージか3コス1面除去と進化権回復を選ぶことになるが、解放奥義だと、5/5/5の疾走フォロワーを出す効果。
グラン&ジータは連携20で2回攻撃、連携40だとなんと進化して10/10というどこかで見たことのあるスタッツになる。
とは言ったものの連携20ならともかく連携40というのは連携に特化したロイヤルですら達成が厳しく、連携ネメシスでも達成できるかどうかというレベルなので実質10点疾走と見たほうがよいだろう。
ちなみにこのスペルの追加で密かに超強化されたフォロワーがいる。《吊るされた男》・ローフラッドである。
逆転してデッキに入った場合、チョイスされたスペルとして入るため、0コストで使えてしまうのである。
どちらも0コストで盤面を処理しつつ2ドローorEPとPP回復というぶっ壊れスペルになるため、状況によっては1ターンで勝利のカードを引かれたりしてもおかしくない。
一応、エルフ相手にこのスペルを使う際は気を付けよう。
ストーリーキャラスペルサイクルと同じ、チョイスして0コススペルとして使用するスペル。
ただし、そちらと違って条件達成時は全く別の効果になる。
通常時には事実上の2枚ドローとランダムな2面ダメージか3コス1面除去と進化権回復を選ぶことになるが、解放奥義だと、5/5/5の疾走フォロワーを出す効果。
グラン&ジータは連携20で2回攻撃、連携40だとなんと進化して10/10というどこかで見たことのあるスタッツになる。
とは言ったものの連携20ならともかく連携40というのは連携に特化したロイヤルですら達成が厳しく、連携ネメシスでも達成できるかどうかというレベルなので実質10点疾走と見たほうがよいだろう。
ちなみにこのスペルの追加で密かに超強化されたフォロワーがいる。《吊るされた男》・ローフラッドである。
逆転してデッキに入った場合、チョイスされたスペルとして入るため、0コストで使えてしまうのである。
どちらも0コストで盤面を処理しつつ2ドローorEPとPP回復というぶっ壊れスペルになるため、状況によっては1ターンで勝利のカードを引かれたりしてもおかしくない。
一応、エルフ相手にこのスペルを使う際は気を付けよう。
タグ
このページへのコメント
連携40が難しい?
2 枚 出 せ ば よ く ね
ジータのちっちゃいちんちん
よくこいつを使ってくる人いるけどテンポロスしてくれてありがとうって感じ
やや重いけど汎用性抜群
ゴブリン夫妻にピンポイントで当ててくるのやめめ