最終更新:
bahasha810 2021年01月01日(金) 15:25:08履歴
シャドバ(というか神撃のバハムート)には様々なモチーフのカードが登場している。
ここではその中で童話などの物語由来のカードについて解説する。
神話由来のカードはこちら→神話由来のカード
※抜け・間違いを見つけたら追記お願いします
ここではその中で童話などの物語由来のカードについて解説する。
神話由来のカードはこちら→神話由来のカード
※抜け・間違いを見つけたら追記お願いします
- 『不思議の国のアリス』及び『鏡の国のアリス』
- 『美女と野獣』
- 『ドン・キホーテ』
- 『オズの魔法使い』
- 『白鳥の湖』
- 『アーサー王伝説』
- 騎士王・アーサー・騎士王の威光・眠れる輝竜・アーサー・セイバー・セイバーオルタ
- パーシヴァル・炎帝・パーシヴァル
- 俊英の双剣士・ランスロット
- 円卓の騎士・ガウェイン
- 眠れる獅子・モルドレッド
- 不撓不屈の騎士・ヴェイン(ラヴェイン卿?もしくはアグラヴェイン卿?)
- マーリン
- バイヴカハ(モルガン)
- 『ロミオとジュリエット』
- 『夏の夜の夢』
- グリム童話
- シンデレラ(『シンデレラ』)
- 赤ずきん・メイジー・変装の牙(『赤ずきん』)
- 茨の森・邪悪なる妖精・カラボス(『眠れる森の美女』)
- 森の音楽隊(『ブレーメンの音楽隊』)
- プリンセスキス(『かえるの王さま』)
- お菓子の家・スイーツウィッチ(『ヘンゼルとグレーテル』)
- ラプンツェル(『ラプンツェル』)
- スノーホワイトプリンセス・再生の毒林檎・焼けた鉄靴(『白雪姫』)
- ハーメルン・魔笛の奏者・ハーメルン(『ハーメルンの笛吹き男』)
- アンデルセン童話
- イソップ寓話
- マザー・グース(ナーサリー・ライム)
- 『千夜一夜物語』
- 魔神の使役者(アラジン)
このページへのコメント
こういうカード達すこ
サイゲはもっと追加して、どうぞ
ホモは博識
こんな素晴らしいページ作っちゃって誇らしくないの?
魔神の使役者(千夜一夜物語)ない…なくない?
無かったから追加したついでに妖怪も追加したですねえ!