最終更新:
iyaffooooooo 2022年03月25日(金) 16:58:20履歴
始めよう、終わり無き宴を
公式ページ
「Edge of Paradise / 天象の楽土」はShadowverseの第24弾カードパックです。3月末に97枚のカードと「リーダースキン付きカード」「イラスト違いカード」を追加します。5月に第24弾アディショナルカードを追加します。
このカードパックは、Shadowverseのメインストーリー「天象旅籠編」と同じく、幻想的な旅館「アメツチ」を舞台にしています。新たなストーリーキャラクターたちが、新タイプ「宴楽」を持つレジェンドのカードとして登場します。
悪夢だって心配いらねぇよ。
そろりとゆるりと行こうじゃねぇか!
「始めよう、終わり無き宴を」
第24弾カードパック「Edge of Paradise / 天象の楽土」で追加されたカード一覧。略称は「EOP」。
メインストーリーの「天象旅籠編」をテーマとしたパックであり、同ストーリーの関連キャラクターが追加される。
PVのナレーションを担当したのはイツルギ役の藤原夏海氏とタケツミ役の畠中祐氏。
各クラス、全レアリティに宴楽カードが配られておりそれぞれ一つの旅館を運営しているようだ。
虹が旅館の顔、金がその必殺技的なスペル、銅銀が従業員となっている。
客を食い物にする畜生旅館から、宿としての領分を超えて客に恩恵を与えるぐう聖旅館までよりどりみどり。
暇があれば見てみるのもいいだろう。
十禍闘争←前 次→極天竜鳴
メインストーリーの「天象旅籠編」をテーマとしたパックであり、同ストーリーの関連キャラクターが追加される。
PVのナレーションを担当したのはイツルギ役の藤原夏海氏とタケツミ役の畠中祐氏。
各クラス、全レアリティに宴楽カードが配られておりそれぞれ一つの旅館を運営しているようだ。
虹が旅館の顔、金がその必殺技的なスペル、銅銀が従業員となっている。
客を食い物にする畜生旅館から、宿としての領分を超えて客に恩恵を与えるぐう聖旅館までよりどりみどり。
暇があれば見てみるのもいいだろう。
十禍闘争←前 次→極天竜鳴
- マグナゼロ(ネメシス)
- 万華の鳳凰(ドラゴン)
- 決意の予言者・ルーニィ(ウィッチ) ※アディショナルカード
レジェンド
- 華の大将・タケツミ
- 天下の大泥棒・ジエモン
- ブレイズフレア・マーズ ※アディショナルカード
- 盗賊の乱飛
- レパードグラップラー
- ノーブルガーディアン ※アディショナルカード
レジェンド
- 真理の大文豪・ユキシマ
- 極冠の幻想獣
- アストラルシャーマン・ライリー ※アディショナルカード
- 一世の探究
- 雷雲のアルケミスト
- リミットスペル・バーゼント ※アディショナルカード
レジェンド
- マグナセイバー
- フルブラストガンナー
- 永久の盾・シオン ※アディショナルカード
- トリガーマリオネッター
- マグナチェンジ
- セレスティアルアーティファクト ※アディショナルカード
このページへのコメント
実装当時の環境は過去最高レベルでパック自体の評判も良かったはずなのに
なんか時が進むに連れて愚弄されてるのはなんでや
環境は良かったが収録カードは全体的に微妙だったろ
ローテ落ちでデフレの結果良環境だっただけで
収録カードの性能自体はかなり微妙なのが多かったしね
ホズミとかパラセとかチャクラムとか大腕とかアンリミぶっ壊したカードが居るから言うほど微妙でも無いゾ
空中戦自体はかなり少ない環境だったからな。事実ロイヤルが久々に盤面勝負して環境トップに立ったし
一番空気だった宴楽テーマのデッキって何だったと思う?
僕はやっぱり王道を行く……宴楽ビショップ……ですかねえ
レジェ含めてまったく採用率高い時期が無かったな
結局宴楽タイプの意義って楽園への来訪で2ドローできる以外に大してなかった気がしますね
昨日からよく進化コントロール便器みたいなロイヤルみなけど流行ってるのか?
宴楽レジェンド、ろくなやつじゃないほと環境に残る説