最終更新:ID:piHZ1VUenA 2018年11月19日(月) 14:56:12履歴

探偵の調査 | |||
コスト2 | スペル | ||
クラス | ニュートラル | ||
---|---|---|---|
タイプ | - | ||
レアリティ | ブロンズ | ||
パック | 蒼空の騎士 | ||
CV | |||
カードを1枚引く。 エンハンス 6; 1枚ではなく3枚引く。 |
珍しいニュートラルのドロースペル。ただし、評価は限りなく低い。
普通に各クラス専用カードに上位互換が山のようにあるためである。
まぁ、知恵の光と全く同じ効果だったりしても、それはそれでスペブウィッチがさらに加速するだけではあるが、2コスト払うなら1ドロー以外にもう一つ何か欲しいところ。
せめて探偵らしく「フォロワー・スペル・アミュレットから1種類指定して1枚ドロー」とか。
エンハンスして3ドローすれば……と思うかもしれないが、6コストも払って3枚ドローするだけでは、そのターンほぼ何もできないので結局ジリ貧になって負ける可能性が高い。せめて、エンハンス4の2ドローだったならまだ使い勝手が良かったかもしれないが。
ベーシックカードとかならまだわからなくもないが、コイツが登場したのは第9弾である。なんで今更こんな時代遅れな代物を……。
どうしてもニュートラルでドローソースが欲しいにしても、天界への階段や天なる大河の方が使いやすいだろう。
普通に各クラス専用カードに上位互換が山のようにあるためである。
- 血の取引2コス2ドロー。2ダメージ入るが、ヴァンパイアなら上等。
- ソウルコンバージョン1コス2ドロー。破壊効果もラストワードで有効利用。
- 知恵の光1コス1ドロー。紛うことなき完全上位互換。
まぁ、知恵の光と全く同じ効果だったりしても、それはそれでスペブウィッチがさらに加速するだけではあるが、2コスト払うなら1ドロー以外にもう一つ何か欲しいところ。
せめて探偵らしく「フォロワー・スペル・アミュレットから1種類指定して1枚ドロー」とか。
エンハンスして3ドローすれば……と思うかもしれないが、6コストも払って3枚ドローするだけでは、そのターンほぼ何もできないので結局ジリ貧になって負ける可能性が高い。せめて、エンハンス4の2ドローだったならまだ使い勝手が良かったかもしれないが。
ベーシックカードとかならまだわからなくもないが、コイツが登場したのは第9弾である。なんで今更こんな時代遅れな代物を……。
どうしてもニュートラルでドローソースが欲しいにしても、天界への階段や天なる大河の方が使いやすいだろう。
このページへのコメント
ダボルブ期の魔術書の解読を彷彿とさせる