最終更新:
henshin753 2019年03月27日(水) 14:28:04履歴

僅かでも安く、僅かでも高く――
売り手と買い手の火花散る、そこはまさしく戦場だった。
大安売り | |||
コスト1 | スペル | ||
---|---|---|---|
クラス | ロイヤル | ||
レアリティ | ブロンズ | ||
タイプ | - | ||
パック | 蒼空の騎士 | ||
CV | - | ||
自分の手札1枚を捨てる。 カードを1枚引く。 歴戦の武具1枚を手札に加える。 |
BOSで追加されたロイヤルの1コストスペル。カードを1枚使って(-1)、1枚捨てて(-1)、1枚引いて(+1)、ガラクタ武具を1枚加える(+1)なので手札枚数差し引きゼロでデッキを回すことができる。ん?これお得か?
そのまま使ってもいわゆる安物買いの銭失いになりがちなので、採用するとしたらコンボデッキ、具体的にはスパルタクスロイヤルでの採用が主。要らないカードを質に出してコンボパーツをゲットしよう。
なお、この場合光の道筋があるのでない限り、捨てられるのは高確率で歴戦の武具だったりする。ああ無情。
後に似た効果を内蔵したマジックディーラー・エルネスタ、ウェポンディーラー・イルミスナが登場。この子たちも武器商人なのでロイヤル界に少しずつ商人軍団が形成されつつあるのか・・・?
そのまま使ってもいわゆる安物買いの銭失いになりがちなので、採用するとしたらコンボデッキ、具体的にはスパルタクスロイヤルでの採用が主。要らないカードを質に出してコンボパーツをゲットしよう。
なお、この場合光の道筋があるのでない限り、捨てられるのは高確率で歴戦の武具だったりする。ああ無情。
後に似た効果を内蔵したマジックディーラー・エルネスタ、ウェポンディーラー・イルミスナが登場。この子たちも武器商人なのでロイヤル界に少しずつ商人軍団が形成されつつあるのか・・・?
このページへのコメント
お得(?)なお買い物が出来るスペル
スパルタクスでは現役
大安売り1t killとかいう知恵ピカ1t killの後釜(最近ビショに2回決めた)
恥であることに気づいてないのか…