最終更新:
bahasha810 2020年01月10日(金) 18:30:15履歴


赤き猛竜 | |||
コスト3 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ドラゴン | ||
レアリティ | ゴールド | ||
タイプ | なし | ||
パック | ワンダーランドドリームズ | ||
CV | なし | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 0 | 体力 | 5 |
このフォロワーは攻撃不能。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 10 | 体力 | 10 |
自分のターン終了時、このフォロワーは破壊される。 |
第5弾カードパックであるワンダーランドドリームズにて追加されたドラゴンフォロワー。
攻撃力0の攻撃不可フォロワーという進化前、10/10の圧倒的なスタッツに自壊効果持ちという進化後と凄まじく強いクセを持つ。
実装前はそのスタッツから「ぶっ壊れ」「シャドウバースはサービス終了しに来ている」「ドラゴンのデザイナーは首にするべき」と言われていたが…
・進化前は一切盤面に干渉できないこと
・攻撃力0であるためフォロワーとの交戦でもダメージが与えられないこと
・相手が最優先で除去しにくるためそもそも進化解禁まで生き残りづらいこと
・進化して顔を殴ることができたとしてもその後の盤面が不利になりやすいこと
・進化権が切れてしまうと途端に腐ること
ざっと挙げるだけでもこれだけの弱点を持つカードであるため、現在に至るまであまり使われていないのが現状である。
攻撃力0の攻撃不可フォロワーという進化前、10/10の圧倒的なスタッツに自壊効果持ちという進化後と凄まじく強いクセを持つ。
実装前はそのスタッツから「ぶっ壊れ」「シャドウバースはサービス終了しに来ている」「ドラゴンのデザイナーは首にするべき」と言われていたが…
・進化前は一切盤面に干渉できないこと
・攻撃力0であるためフォロワーとの交戦でもダメージが与えられないこと
・相手が最優先で除去しにくるためそもそも進化解禁まで生き残りづらいこと
・進化して顔を殴ることができたとしてもその後の盤面が不利になりやすいこと
・進化権が切れてしまうと途端に腐ること
ざっと挙げるだけでもこれだけの弱点を持つカードであるため、現在に至るまであまり使われていないのが現状である。
多くの弱点を持つが、顔を殴れさえすればとてつもない火力を発揮してくれるため、採用するならフェイスドラゴンになるだろう。
猛竜で殴った後もフォルテなどの強力な疾走持ちによって一気に畳み掛けることができる。
現在では猛竜を敵の攻撃から守れ、本体のスタッツも優秀なポセイドンの兵士や、猛竜を0/6必殺にし、進化解禁までの生存率と猛竜自身の盤面への影響力を僅かながら上げられる伝説の幕開けなどの相性のいいカードが登場したことで、顔を殴れる可能性がいくらか高くなった。
先攻でポセイドンの兵士→伝説→猛竜のムーブを決めれば相手に処理の困難な盤面を押し付けることができる。なお猛竜に必殺が付く確率は1/2
うまく回れば凄まじい火力と速さで相手を圧倒することができるので、存分にその力を振るってもらおう。
猛竜で殴った後もフォルテなどの強力な疾走持ちによって一気に畳み掛けることができる。
現在では猛竜を敵の攻撃から守れ、本体のスタッツも優秀なポセイドンの兵士や、猛竜を0/6必殺にし、進化解禁までの生存率と猛竜自身の盤面への影響力を僅かながら上げられる伝説の幕開けなどの相性のいいカードが登場したことで、顔を殴れる可能性がいくらか高くなった。
先攻でポセイドンの兵士→伝説→猛竜のムーブを決めれば相手に処理の困難な盤面を押し付けることができる。なお猛竜に必殺が付く確率は1/2
うまく回れば凄まじい火力と速さで相手を圧倒することができるので、存分にその力を振るってもらおう。
このページへのコメント
ジェムで後攻3ターン目におかれ無事死亡
ジェムだと強い
放置するとヤバイカード
フェイスデッキには割と有りなんかな
BBAでせんぷくさせようぜ!
レッドブルの後なら簡単にOTKできて強そう(強くない)
今の環境アグロにいれるのマジでおすすめ
後3T猛竜をウィッチはとれない
あとはママかアイナで引き切る
鬼と龍の交配によって生まれたってサラッと書いてあるけどどうやってセックスしたんだ
ガチなドラゴン(アデール)と人間がセックスする世界だから何の不自然も無い
ヴァイデイ様の出生といい
ドラゴン界の性事情は闇が深いですね