最終更新:
flame24796 2020年12月20日(日) 17:11:11履歴

当時から主流だったカード集めゲーを柱にしつつも、重厚な世界観と美麗でエッチなイラストを武器に本格的なファンタジー作品としても楽しめるようになっており、日本のみならず海外でも100万オーバーのDLを達成したソシャゲの歴史に残る作品。現在は流石に人口も下火になっているが、その遺伝子はシャドバやグラブルに脈々と引き継がれている。
最近はむしろシャドバの書き下ろしイラストが神バハに輸入されることも増えてる模様。あの絶傑たちやフィルレインといったシャドバオリジナルキャラたちのストーリーが作られてたりする。
サイゲとしても特別なタイトルのようで、バハムートを会社ロゴに使っているほど。神バハを題材としたテレビアニメも3度(神撃のバハムート1〜2期、マナリアフレンズ)作られており、いずれもハイクオリティで高い評価を得ている。シャドバでおなじみのキャラも登場するので暇なホモは見てみるとよいだろう。
ちなみに、8周年CMでは「シャドウバースの原点がここにある」というナレーションが入る。
最近はむしろシャドバの書き下ろしイラストが神バハに輸入されることも増えてる模様。あの絶傑たちやフィルレインといったシャドバオリジナルキャラたちのストーリーが作られてたりする。
サイゲとしても特別なタイトルのようで、バハムートを会社ロゴに使っているほど。神バハを題材としたテレビアニメも3度(神撃のバハムート1〜2期、マナリアフレンズ)作られており、いずれもハイクオリティで高い評価を得ている。シャドバでおなじみのキャラも登場するので暇なホモは見てみるとよいだろう。
ちなみに、8周年CMでは「シャドウバースの原点がここにある」というナレーションが入る。
フィーチャーフォン時代からの作品なので今どきの作品に慣れてるホモはシステムの古さに面食らうかもしれない。
ただ、過去イベントのストーリーを全て閲覧可能なので、世界観を楽しみたい、シャドバのキャラの背景を知りたい人は今からでもDLしてみるとよいだろう。フルボイス(最近はボイスつかなくなったらしいが)なのでかなり見ごたえがある。
それも面倒な人はシャドバ民向けに神撃のストーリー解説をしてるYouTuberもいるのでそういう動画見てみればええんちゃう(ハナホジー
ちなみに過去のストーリーはゲームを進めなくてもマイページ下部の図鑑・メモリアルという場所から全部見れるので時間の無いホモでも安心。
チュートリアルは10分もあれば終わるので今すぐにでも神バハの設定をおさらい出来るぞ。
キャラクター図鑑から出演しているイベントに飛ぶことが出来るので見たいものもすぐに見つかる。
攻略情報はこちら→神バハの手引き


ただ、過去イベントのストーリーを全て閲覧可能なので、世界観を楽しみたい、シャドバのキャラの背景を知りたい人は今からでもDLしてみるとよいだろう。フルボイス(最近はボイスつかなくなったらしいが)なのでかなり見ごたえがある。
それも面倒な人はシャドバ民向けに神撃のストーリー解説をしてるYouTuberもいるのでそういう動画見てみればええんちゃう(ハナホジー
ちなみに過去のストーリーはゲームを進めなくてもマイページ下部の図鑑・メモリアルという場所から全部見れるので時間の無いホモでも安心。
チュートリアルは10分もあれば終わるので今すぐにでも神バハの設定をおさらい出来るぞ。
キャラクター図鑑から出演しているイベントに飛ぶことが出来るので見たいものもすぐに見つかる。
攻略情報はこちら→神バハの手引き


このページへのコメント
十禍絶傑でるらしいっすよ
プリコネの岸くんも出たことだし神撃のkssmも出してくれないかな
とはいえなろう系も真っ青の完璧超人だからTCGで出すには作りづらいか?
開闢みたいな感じのロマン枠にすればいけるかな?
最近はシャドバの新規絵が神バハのカードとして逆輸入される事も多いやね。
コラボ第2弾でまた常設スキン出してほしい。
騎士様も今ならイキリ騎士太郎とか言われそう
言うても騎士くんは戦闘能力も相当高いから
実際世界を月に1回以上救ってるのを8年間続けてるししイキってもらって全然かまわないんだよなぁ
これはあり得る
騎士様はそんじょそこらのなろう系が霞んで見えるレベルのチートだもんな
ただ騎士様は作中でほとんど喋らない(=イキリや他キャラ見下し言動もしない)からシナリオ読んでて嫌な感じはそこまでしない