最終更新:
iyaffooooooo 2021年04月07日(水) 23:44:51履歴

引き裂けば叩かれねーです!

グォ、ォ、グオォォォォッッッ!
衝動の人狼・リベルテ | |||
コスト:2 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ヴァンパイア | ||
レアリティ | ゴールド | ||
タイプ | - | ||
パック | 暗黒のウェルサ | ||
CV | 麻倉もも | ||
イラストレーター | |||
進化前 | |||
攻撃力 | 2 | 体力 | 2 |
ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいるならその中から1体を破壊して、「EPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある) | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 4 | 体力 | 4 |
進化時 ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ。 カードを1枚引く。 |
第20弾カードパック「暗黒のウェルサ」にて登場したゴールドのヴァンパイア・フォロワー。幼き人狼・リベルテの闇堕ちリメイク。かわいい。
味方を破壊することで無料進化を得るファイター。進化時にはランダム3点+1ドローができる。
進化時効果は派手さはないものの安定感があり、2面処理や渇望に入るのに役立つ。
また、ヴァンパイアでは貴重な、味方を能動的に破壊できる効果であるため、ラストワード持ちをすぐに起動させるなどもでき、コンボに使えるかもしれない。
ただ問題点として、味方の破壊で盤面を不利にしてしまう点や、進化時効果の対象を取れないため不安定である点が挙げられる。
前者は特に顕著で、破壊したくない時にも破壊してしまい、進化ターン以前に無料進化を付与してもほぼ無意味なため、序盤の使い勝手に関しては割と真面目にファイターに劣る。
少しクセのあるカードであるため、使う際には上手く扱えるように工夫が必要になるだろう。
味方を破壊することで無料進化を得るファイター。進化時にはランダム3点+1ドローができる。
進化時効果は派手さはないものの安定感があり、2面処理や渇望に入るのに役立つ。
また、ヴァンパイアでは貴重な、味方を能動的に破壊できる効果であるため、ラストワード持ちをすぐに起動させるなどもでき、コンボに使えるかもしれない。
ただ問題点として、味方の破壊で盤面を不利にしてしまう点や、進化時効果の対象を取れないため不安定である点が挙げられる。
前者は特に顕著で、破壊したくない時にも破壊してしまい、進化ターン以前に無料進化を付与してもほぼ無意味なため、序盤の使い勝手に関しては割と真面目にファイターに劣る。
少しクセのあるカードであるため、使う際には上手く扱えるように工夫が必要になるだろう。
DOV期ローテでの主な就職先は【進化ヴァンパイア】。
単純にEPを消費せずに進化できるため、虚無ノ哭風・グリームニルや神狼・シスのパワーを引き出すのに役立ち、2面処理に加えてドローもできるため、クリムゾンウォー・ラウラの効果発動に一役買ってくれる。
やはりネックとなるのは無料進化に味方の破壊が必要な点だが、相手が蘇生を嫌って場に残した永劫の吸血鬼・アルザードを破壊すれば2ターン後のアドバンテージを得られるため、ある程度デメリットを軽減できる。セッカと同じ声の娘に殺されるアルザードさん…
総じて、同弾の新カード群と相性が良く、環境トップでそのパワーを遺憾無く発揮していると言える。
単純にEPを消費せずに進化できるため、虚無ノ哭風・グリームニルや神狼・シスのパワーを引き出すのに役立ち、2面処理に加えてドローもできるため、クリムゾンウォー・ラウラの効果発動に一役買ってくれる。
やはりネックとなるのは無料進化に味方の破壊が必要な点だが、相手が蘇生を嫌って場に残した永劫の吸血鬼・アルザードを破壊すれば2ターン後のアドバンテージを得られるため、ある程度デメリットを軽減できる。
総じて、同弾の新カード群と相性が良く、環境トップでそのパワーを遺憾無く発揮していると言える。
タグ
このページへのコメント
進化ボイスがあると言う一点だけは無料進化の方が自動進化より上だと思ってるのでこのままでお願いしたい
手札に渋滞した時の使いづらさから弱くね?とちょっとなってその後に進化振ったらやっぱ強いわってなる良く分からんカード
こいつの進化ボイスうるさすぎるし怖い
リベルテの進化時ボイスほんと好き
サブイボ立っちゃう
進化前のピエッwみたいな破壊時ボイス好きだけど2Tにポン置きするカードじゃないしもっとふさわしい2/2/2いっぱいあるしであんまり聞けない
進化後も破壊時ボイスは同じじゃない?攻撃時ボイスは変わるけど