

宿命の語り部・ルーニィ | |||
コスト4 | フォロワー | ||
クラス | ウィッチ | ||
---|---|---|---|
タイプ | - | ||
レアリティ | レジェンド | ||
パック | 起源の光、終焉の闇 | ||
CV | - | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 2 | 体力 | 3 |
・導きの予言 | |||
・滅亡の予言 | |||
ファンファーレ チョイス したカード1枚を手札に加える。 攻撃時 スペルブーストする。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 4 | 体力 | 5 |
攻撃時 スペルブーストする。 |

導きの予言 | |||
コスト2 | スペル | ||
クラス | ウィッチ | ||
---|---|---|---|
タイプ | - | ||
レアリティ | レジェンド | ||
パック | 起源の光、終焉の闇 | ||
CV | - | ||
カードを2枚引く。このカードのスペルブーストが5回以上なら、自分のPPを2回復。 |

滅亡の予言 | |||
コスト15 | スペル | ||
クラス | ウィッチ | ||
---|---|---|---|
タイプ | - | ||
レアリティ | レジェンド | ||
パック | 起源の光、終焉の闇 | ||
CV | - | ||
このバトル中、相手のリーダーは「自分のターン終了時、自分のリーダーに7ダメージ」を持つ。スペルブーストコスト-1 |
起源の光、終焉の闇で、新能力・チョイスを携えて実装されたレジェンドのウィッチ・フォロワー。
4/2/3と低めなスタッツだが、専用カードを手札に加える能力と、スペルブーストを進められる能力を持つ。
主にギガントキマイラを主軸にしたデッキで、潤滑油として、時にはギガキマを引けなかった時のリーサルウェポンとして活躍していた。
滅亡の予言でのリーサルは、相当遅い相手にしか通らない為、デッキを回せる導きの予言を選ぶのが基本。しかし運命の導きの謎の再録でデッキから外されることが多くなってしまった。あと真実の掟も。
あれもこれも全て運命の導きが再録されたのが悪い。あいつさえいなければ。踏み倒し能力が低かったのがよくなかったのかもしれない
現在ではローテにおいての開闢ウィッチの4コストと2コスト枠として投入されることが多い。
4/2/3と低めなスタッツだが、専用カードを手札に加える能力と、スペルブーストを進められる能力を持つ。
主にギガントキマイラを主軸にしたデッキで、潤滑油として、時にはギガキマを引けなかった時のリーサルウェポンとして活躍していた。
滅亡の予言でのリーサルは、相当遅い相手にしか通らない為、デッキを回せる導きの予言を選ぶのが基本。しかし運命の導きの
あれもこれも全て運命の導きが再録されたのが悪い。あいつさえいなければ。
現在ではローテにおいての開闢ウィッチの4コストと2コスト枠として投入されることが多い。
このページへのコメント
滅亡はあくまで相手ターン終了時なのでメアリーで反射されたり自傷回数が増えたりする
お胸が大きくて大変よろしい
ロリ巨乳ほんとすこ
気付いたら概要出来てる!嬉しい!編集者さんありがとう!
チョイスのあるカードは全般めんどくさいから後回しにされがちなんだよね
特に実用性あると書くことが多くて逆に面倒
ネタカードの方が作りやすい
今に至るまで概要無いあたりであっ…ってなる
記事だけ作ってあるせいか完全に中身がないのかわいそう
画像魔でないし
実際は結構使われてるのに哀れやね