最終更新:
ikusaglmaikusaglma 2020年06月19日(金) 18:47:30履歴

シャドウバースの「キーワード能力」の一種。「守護を持つフォロワーが自分の場にいるとき、相手のフォロワーは、守護を持つフォロワー以外を攻撃できない」という効果。守護を持ってるフォロワーには盾のようなエフェクトが出る。
このゲームはリーダーの体力を0にされたら負けなので、相手の攻め手を遅らせられる守護はシンプルに強力。特にこちらも強力な疾走能力の強みをそぐことが出来るので、疾走の多い環境だと構築に守護フォロワーを厚めに採用するとよいだろう。
余談だが「このフォロワーは攻撃されない」効果と守護を重ね掛けすると、前者の方が優先されて守護の効果が発揮されなくなる。
このゲームはリーダーの体力を0にされたら負けなので、相手の攻め手を遅らせられる守護はシンプルに強力。特にこちらも強力な疾走能力の強みをそぐことが出来るので、疾走の多い環境だと構築に守護フォロワーを厚めに採用するとよいだろう。
余談だが「このフォロワーは攻撃されない」効果と守護を重ね掛けすると、前者の方が優先されて守護の効果が発揮されなくなる。
- 歴戦のランサー
- 2/2/2守護。どんな状況でも便利。
- 死の祝福
- STDから現在まで採用され続けるネクロを代表するパワカ。2/3守護×3体の壁は厚い。
- 守護の陽光
- 黎明期のビショップを支えたアミュレット。体力4以上に守護付与。
- 力比べ
- お互いに守護を付与。守護祭りで場を膠着状態に出来る。
- 風の軍神・グリームニル
- エンハンス効果ばかり注目されるが3/2/3守護は当時革新的だった。
- フロントガードジェネラル
- 守護から守護が出てくるミスター守護。頼れるロイヤルの守護神。
- ポセイドンの兵士
- 大型フォロワーを守護で守るのってシンプルに強いとみんなに思い出させた子。
- グランドナイト・ウィルバート
- 相手フォロワーがこちらの守護を持ったフォロワーに攻撃するときに、相手リーダーに2ダメージを与えられるリーダー能力を付与できる。通称ゴツメ。怪文書が多く書かれている。
- 闘技場の司会者・チャット
- 場に出たフォロワーに守護をつけることができるフォロワー版力比べ。カウントダウンがないが、フォロワーなので処理されることも多い。
- 双砲の神罰・アンヴェルト
- 【守護ビショップ】をtier1にまで押し上げた張本人。場の守護フォロワーの数を参照してカウント加速する。
タグ
このページへのコメント
んほおおおおおぉぉっ!しゅっ、守護いいいいぃっ!
守護裏に隠すができないデメリット扱いにしてるようなのもたまに見受けられるね
無貌の魔女なんか典型例
潜伏が守護持った場合何にもならないの確かに盲点ではある