編集者を大事にする誠実なwiki

×

天も、地も、世界でさえも…
誰一人、何一つ、彼女を縛ることは敵わない。
次元の超越
コスト:18スペル
クラスウィッチ
レアリティゴールド
タイプ-
パッククラシックカードパック
CV木戸衣吹
イラストレーター久方綜司
スペルブースト コスト-1
このターンのあと、自分の追加ターンを行う。

フレーバーテキスト

2017/11/29~2024/05/20

プレミアム版

さぁ、飛ぶわよ!


第1弾カードパック「クラシックカードパック」にて登場した、ゴールドのウィッチ・スペル。
イラストに描かれてるのは後にフォロワーとしても登場した次元の魔女・ドロシーその人。発動時のボイスもドロシー実装時に追加された。
何か人相変わってない?と思う人もいるだろうが、このイラストは神撃では「アークウィッチ・ドロシー」と言う名で、ドロシーが時を経て大魔術師になった姿である。つまりBBA

最初期から現在に至るまでシャドバ唯一無二のエクストラターンを可能にするスペルだが、その代わりコストは20と破格。そのままではプレイすることが出来ない為、スペルブーストを使ってコストを軽減する必要がある。
このカードを発動し勝利することを目的としたデッキは【超越ウィッチ】と呼ばれ、黎明期からウィッチを代表するデッキとしてプレーヤーにストレスを与え愛されてきた。


さぁ、飛ぶわよ!

豆知識

テキストからは読み取りづらいが、同名カードを1ターン中に複数枚発動した場合、効果が累積し、使った枚数分のエクストラターンを得ることができる
超越のコストが下がっていて、エクストラターンを得たいが、フィニッシャーのコストが下がり切っていないなどの状況で有用なので、覚えておくと役に立つかもしれやい。

豆知識2

HOSにおけるナーフ解除により、とてつもない上振れを引ければなんと先行4ターン目に超越が可能に。
この場合、得られるエクストラターンは進化可能となる先行5ターン目となり、なんと後攻よりも先に進化可能ターンが訪れることが判明した。
なんとも奇妙な光景である。

余談

ポケモンカードゲームに超越グレイシアや超越ガブギラなど、超越○○と呼ばれるデッキ群があるが、その由来はなんとこのカードである。
これらは主に先攻でハンデスをするデッキなのだが、相手に何もさせない点を、このカードに擬えているのだろう。
ちなみにポケモンとまったく関係ない超越○○という名称が広まった理由は、元々超越グレイシアが上位勢によって情報封鎖されていたデッキだった為である。動きだけなら遊戯王のシンクロダークとかの方が近いし

余談2

1ターンにエモートは3回までしか送れない制限があるが、次元の超越を利用して相手のターンを飛ばすと、相手は一切エモートを送れないまま自分だけ超越した回数エモートを送れる仕様がある。煽りガチ勢は有効活用してみるのも一興
タグ

このページへのコメント

オーバーディメンション『で、俺が生まれたってわけ』

3
Posted by 名無し(ID:pbpTCJQqEg) 2025年06月24日(火) 23:56:55 返信

良くも悪くもShadowverseを象徴する、偉大なカードだったと思う

5
Posted by 名無し(ID:zcaU8c8Q2Q) 2025年06月23日(月) 00:12:16 返信

下げたコストについてエンハンスみたいに
『下げたコストで使用した際に以下の能力全てを得る。
コスト10:追加ターンを得る
コスト9〜7:追加ターン開始時PPは増えない
コスト6〜5:追加ターン開始時ランダムに手札を5枚捨てる
コスト4〜3:追加ターン開始時PP-5
コスト2〜1:場のカードランダムに3枚破壊する
コスト0:追加ターン終了時、自分はゲームに負ける
※追加ターンは1度しか行えない』
というデメリットを書いとけば・・・

1
Posted by 名無し(ID:5Ai74EKMeg) 2025年06月21日(土) 22:24:25 返信数(7) 返信

ボルバルザーク知らないマンか!?

6
Posted by 名無し(ID:fdrNCaIhQg) 2025年06月22日(日) 00:55:49

ぼくのかんがえたさいきょうのちょうせいあん

22
Posted by 名無し(ID:BNxIw3tqGA) 2025年06月22日(日) 11:58:49

ビヨ始まっていつサ終するかもしれないのにこんな痛々しいナーフ案見るとは思わなかった…

28
Posted by 名無し(ID:Ch90SdEulg) 2025年06月23日(月) 09:49:33

次元超越して8年前に書き込んでもろて

12
Posted by 名無し(ID:xlOFh98t2g) 2025年06月23日(月) 13:26:43

超越はデッキの安さとやる事の変わらなさからずっと環境のどっかにいただけで実際にtier上位にいた期間はそこそこくらいやしな

6
Posted by 名無し(ID:pc8FKehK9A) 2025年06月23日(月) 17:01:36

エボルヴでもずっと居たしもうどう調整しようがコイツはクソなんやろな

7
Posted by 名無し(ID:gQbBTVIghw) 2025年06月01日(日) 12:31:24 返信数(1) 返信

スペブコストダウンを無くせば適正になるやろ(鼻ホジ)

2
Posted by 名無し(ID:RdpmD/B7Ew) 2025年06月01日(日) 14:13:45

これに限らず、クソで有名なハンデスが望まれるようなクソでクソを洗うクソカードはクソ老人向けクソカードゲームだけでいいクソ

6
Posted by 名無し(ID:o3nieaUwrA) 2025年05月30日(金) 20:45:52 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
ビヨンドが来てもバトルシャドウバース!!!