最終更新:
see_monsha 2020年06月08日(月) 20:02:17履歴


現実って夢より素敵…?
死の夢の少女 | |||
コスト:2 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ネクロマンサー | ||
レアリティ | シルバー | ||
タイプ | - | ||
パック | 鋼鉄の反逆者 | ||
CV | 下屋則子 | ||
イラストレーター | おにねこ | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 2 | 体力 | 2 |
ラストワード 深淵の夢1枚を手札に加える。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 4 | 体力 | 4 |
進化前と同じ能力。 |
第12弾カードパック「鋼鉄の反逆者」にて登場したシルバーのネクロマンサー・フォロワー。
2/2/2の標準スタッツを持ち、ラストワードでゴースト版パペットルームのようなアミュレットが手札に加わる。
ネクロマンサーは伝統的に2/2/2の層が薄く、能力も扱いやすいために、特にローテーションでの採用率は非常に高い。
まず手札を稼げる点が単純に便利である。ラストワードではあるものの、能力を発動させられれば3ターン目の動きまで用意できてしまう。
能力の性質上、ボーンバッファローなどと違い、ロイヤルの代わりにコストを支払ったりする羽目にもならないというのもありがたい。
そして深淵の夢であるが、このカードも見た目以上に便利である。
例えばフォロワーで殴る際の体力調整ができる。この利点は体力3以下に一方的なトレードを仕掛けられる永遠の花嫁・セレスと併用する際には特に輝く。
さらに必要のない時にはソウルコンバージョンやグールのコストにもできる。これらのカードが採用しやすくなったことで、間接的にネクロマンサーのドロソ問題の解決に大きく貢献した。
また一回場においてしまえば、コストを支払わずとも即座に動けるフォロワーを場に用意できるので、飢餓の絶傑・ギルネリーゼやグレモリーなどとも好相性。
3ターン後に場からなくなってしまうが、逆に言えば幽霊支配人・アーカスや幽想の少女・フェリのような盤面を広く使うカードを阻害しにくい。
悪意の憑依と同じように、とても小回りの効くカードである。(ちなみにあちらもコラボ版はCV:下屋則子である)
欠点はラストワードである為にやや遅い点と、エンハンスなどがなく後半は腐りやすい点だろうか。特に本体よりも深淵の夢は、葬送の対象にもできないために邪魔になりがちである。
心眼の双葬女・レディ・グレイでリアニメイトされた際も同様で、2回も使わないことがほとんどなので腐らせがちである。
2019年4月の累計BP報酬に、爆弾フグとともに抜擢された。
因みに2pikでも非常に強い。これ一枚で試合が決まるといった性能では無いが2、3ターン目の動きを作れるのは非常に強い。
シルバーでpikもしやすいので見かけたら是非pikしよう。
2/2/2の標準スタッツを持ち、ラストワードでゴースト版パペットルームのようなアミュレットが手札に加わる。
ネクロマンサーは伝統的に2/2/2の層が薄く、能力も扱いやすいために、特にローテーションでの採用率は非常に高い。
まず手札を稼げる点が単純に便利である。ラストワードではあるものの、能力を発動させられれば3ターン目の動きまで用意できてしまう。
能力の性質上、ボーンバッファローなどと違い、ロイヤルの代わりにコストを支払ったりする羽目にもならないというのもありがたい。
そして深淵の夢であるが、このカードも見た目以上に便利である。
例えばフォロワーで殴る際の体力調整ができる。この利点は体力3以下に一方的なトレードを仕掛けられる永遠の花嫁・セレスと併用する際には特に輝く。
さらに必要のない時にはソウルコンバージョンやグールのコストにもできる。これらのカードが採用しやすくなったことで、間接的にネクロマンサーのドロソ問題の解決に大きく貢献した。
また一回場においてしまえば、コストを支払わずとも即座に動けるフォロワーを場に用意できるので、飢餓の絶傑・ギルネリーゼやグレモリーなどとも好相性。
3ターン後に場からなくなってしまうが、逆に言えば幽霊支配人・アーカスや幽想の少女・フェリのような盤面を広く使うカードを阻害しにくい。
悪意の憑依と同じように、とても小回りの効くカードである。(ちなみにあちらもコラボ版はCV:下屋則子である)
欠点はラストワードである為にやや遅い点と、エンハンスなどがなく後半は腐りやすい点だろうか。特に本体よりも深淵の夢は、葬送の対象にもできないために邪魔になりがちである。
心眼の双葬女・レディ・グレイでリアニメイトされた際も同様で、2回も使わないことがほとんどなので腐らせがちである。
2019年4月の累計BP報酬に、爆弾フグとともに抜擢された。
因みに2pikでも非常に強い。これ一枚で試合が決まるといった性能では無いが2、3ターン目の動きを作れるのは非常に強い。
シルバーでpikもしやすいので見かけたら是非pikしよう。
このページへのコメント
ローテ入ってから落ちるまでに環境が3ターン目にゴーストを継続供給するよりソルコン打つなり盤面広げるなりしないといけない環境に変化した。ある意味インフレの犠牲者
せめてFOHに居てくれればアミュ軸アグロとか組めそうやったのになぁ
VEC辺りから見なくなった
妖怪と噛み合わない、機械自然にやっぱり合わないで少々不憫な子
一生使えると思ったけど最近じゃめっきり見なくなっちゃったな…
3の動きが保証されてるのは強いけど、逆に言えば動きが縛られるわけで
今3コストは他に優秀なカード多いし深淵の夢がハンドで腐っちゃう
自然と機械以外に人権が無いだけなんだよなぁ…
最近はあまり見ないがSTR〜ROGの微妙な位置のネクロを支えてくれた可愛い娘