災い、恐るるに足らず
公式ページ
「Dawn of Calamity / 災禍を超えし者」はShadowverseの第22弾カードパックです。9月末に97枚のカードと「5th Anniversary 人気カード投票」で上位に選ばれたカードに加えて、TVアニメオリジナルカードの「リーダースキン付きカード」を追加します。
このカードパックは、TVアニメ「シャドウバース」の世界から、「イグニスドラゴン」「ダークエンペラー」「ブリリアントフェアリー」などが多数登場します。
災いの雨に打たれ、悪意が芽吹く。
影なる者が姿を現す。
ならば我らは反旗を翻し、
絆と意志を力に変えて、無尽の闇へと立ち向かわん。
「災い、恐るるに足らず」
第22弾カードパック「Dawn of Calamity / 災禍を超えし者」で追加されたカード一覧。略称は「DOC」。2021年9月27日にリリース。プレリリースは今回も無し。もう一生なさそう
特設ページ
今回はストーリー関連やオリジナルのテーマは一旦お休みし、TVアニメ「シャドウバース」やシャドウバース チャンピオンズバトルで先んじて登場していたオリジナルカード群の能力を現環境に合わせて調整し、逆輸入したものを中心としたパックとなる。
個性的な能力を持つカードがアプリでも使えるということもあり、元カードと見比べたり、アニメキャラの気分を味わうのも面白いかもしれない。
そして今弾から、新キーワード能力のスタックが追加される。
PVのナレーションを担当したのは、ダークエンペラー役の関俊彦氏。
また、今回はリーダースキン付きカードがアニオリレジェンド3枚+5周年人気投票のカード3枚の計6枚となる。
リナセント・クロニクル←前 次→十禍闘争
特設ページ
今回はストーリー関連やオリジナルのテーマは一旦お休みし、TVアニメ「シャドウバース」やシャドウバース チャンピオンズバトルで先んじて登場していたオリジナルカード群の能力を現環境に合わせて調整し、逆輸入したものを中心としたパックとなる。
個性的な能力を持つカードがアプリでも使えるということもあり、元カードと見比べたり、アニメキャラの気分を味わうのも面白いかもしれない。
そして今弾から、新キーワード能力のスタックが追加される。
PVのナレーションを担当したのは、ダークエンペラー役の関俊彦氏。
また、今回はリーダースキン付きカードがアニオリレジェンド3枚+5周年人気投票のカード3枚の計6枚となる。
リナセント・クロニクル←前 次→十禍闘争
- イグニスドラゴン (ドラゴン)
- ブリリアントフェアリー (エルフ)
- ダークエンペラー (ヴァンパイア)
- 宿命の狐火・セッカ (エルフ)
- ソウルガイド・エイミー (ネクロマンサー)
- 《恋人》・ミルティオ (ネクロマンサー) ※アディショナルカード
レジェンド
- ジェネシスアーティファクト
- モノリスクリエイター
- カラミティ・モード※アディショナルカード
- クロックワークマギ・リヒト
- アーティファクトインパルス
- 盤外の道標・コロル※アディショナルカード
このページへのコメント
イグニスじゃなくて、レイダーかプレデターのスキン実装して欲しかったな…
進化時効果の糞インフレパック
この弾落ちたらエルフ以外死滅で草 ベルエンまで死ぬのヤバすぎ
すっげえ今更だけどこのパックのロゴ、まんまカラミティモードだったんだな
6周年の毎日無料10パックで引いたら開闢の予言者・ティオのスキン出てきたんだけどなんで????
どのパック引いても10パック目の最後に一定の確率でスキン付きが出る
お知らせにあったやゆ
まじかありがとう