最終更新:
see_monsha 2019年10月13日(日) 08:37:27履歴

概要
カイウカマンライパーは日本のバンダイより発売された「DX戦極ドライバー」のパチモンである。製造国はパクリ大国こと中国。
パチモンの癖に3種類存在している。むしろパチモンだからこそ3種類存在している……?
パチモンの癖に3種類存在している。むしろパチモンだからこそ3種類存在している……?
初代
最も作りが劣悪なやつ。
まず付属のロックシード(仮面ライダー鎧武の変身アイテム。フルーツをあしらった錠前)の中身が無い。完全にただのプラスチックの塊であり、しかも塗装も安っぽい。
ベルトの方は音声が1種類だけ。チャイナトイ特有の「ウァッ!ウアッ!」という音とともにロックシード装填部分に申し訳程度に設置されたLEDが点滅する。
いくらコピー製品とはいえ購入者を舐めすぎでは……?
まず付属のロックシード(仮面ライダー鎧武の変身アイテム。フルーツをあしらった錠前)の中身が無い。完全にただのプラスチックの塊であり、しかも塗装も安っぽい。
ベルトの方は音声が1種類だけ。チャイナトイ特有の「ウァッ!ウアッ!」という音とともにロックシード装填部分に申し訳程度に設置されたLEDが点滅する。
いくらコピー製品とはいえ購入者を舐めすぎでは……?
2代目
恐らく最も有名。
ロックシードに記載されている劇中の型番が違うものの、それ以外の見た目は完全に正規品と一致。
しかもオレンジ、バナナ、パインの3種類もある上中身もあり、起動音も鳴る(ただし初回だけ。なんで?)ためただのプラごみではない。
しかしまず基本フォームのオレンジを鳴らしてみると...
\パイン!/
ライバルの使用するバナナを鳴らしてみると
\パイン!/
ついでにパインを鳴らすともちろん
\パイン!/
まさかの全部パイン。
オレンジロックシードも、バナナロックシードも、勿論パインロックシードも全部パイン。
さらにロックシードには本来単体遊び用、変身ベルト連動用で異なる音声が搭載されているのだが、この音声も1種類にオミットされている。
「(効果音)パ イ ン バトル スタート!You Lose…」
一瞬で負ける。
「これを買ったやつは負けだ、そう言いたいんでしょう」ーーとい・はっぴー
ちなみにベルトの方は普通の斬撃の効果音が3種類鳴る。
ロックシードに記載されている劇中の型番が違うものの、それ以外の見た目は完全に正規品と一致。
しかもオレンジ、バナナ、パインの3種類もある上中身もあり、起動音も鳴る(ただし初回だけ。なんで?)ためただのプラごみではない。
しかしまず基本フォームのオレンジを鳴らしてみると...
\パイン!/
ライバルの使用するバナナを鳴らしてみると
\パイン!/
ついでにパインを鳴らすともちろん
\パイン!/
まさかの全部パイン。
オレンジロックシードも、バナナロックシードも、勿論パインロックシードも全部パイン。
さらにロックシードには本来単体遊び用、変身ベルト連動用で異なる音声が搭載されているのだが、この音声も1種類にオミットされている。
「(効果音)パ イ ン バトル スタート!You Lose…」
一瞬で負ける。
「これを買ったやつは負けだ、そう言いたいんでしょう」ーーとい・はっぴー
ちなみにベルトの方は普通の斬撃の効果音が3種類鳴る。
3代目
正確にはカマンライパー系ではない(発売会社が違う)。
ベルトとロックシード(これのみキウイロックシード)にパインアームズのフィギュアが付いてくる。
ベルト本体はプラごみ。
ロックシードは「謎の言語→刃物の音→3連金属音→電子銃の銃撃音(連打)→電子銃の銃撃音(単発)→電話のコール音→謎の言語…」で音声がループする。意味不明。
ベルトとロックシード(これのみキウイロックシード)にパインアームズのフィギュアが付いてくる。
ベルト本体はプラごみ。
ロックシードは「謎の言語→刃物の音→3連金属音→電子銃の銃撃音(連打)→電子銃の銃撃音(単発)→電話のコール音→謎の言語…」で音声がループする。意味不明。
このページへのコメント
ドラゴンの忌まわしき紫竜みたいなカードが有ればなぁ
能力的にはクラスを間違ってる
パインにしてやるの
本当の記事より名前ネタの記事が上に来てる記事とか他にも(すり替わりとか)あるしそんなお堅いwikiでもないんだしカード自体の解説もされてるしこっちでいいんじゃない?
強いて言うなら今後こういう余談枠はさっと畳めるようにして欲しいわね
結局どっちがエエんや!!!
なんで戻したんや