最終更新:
piyurakonoyarou 2019年10月05日(土) 17:36:55履歴



君臨する猛虎 | |||
コスト7 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ロイヤル | ||
レアリティ | レジェンド | ||
タイプ | 指揮官 | ||
パック | 森羅咆哮 | ||
CV | ? | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 4 | 体力 | 4 |
アクセラレート 4;スティールナイト1体とヘヴィーナイト1体とナイト1体を出す。 ---------- 疾走 ファンファーレ このバトル中に破壊された自分のフォロワーが10体以上なら、自分の他のフォロワー1体は+2/+2されて、疾走 を持つ。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 6 | 体力 | 6 |
疾走 |
第14弾カードパック「森羅咆哮」にて登場したレジェンドのロイヤル・フォロワー。
盤面にフォロワーが残ってればファンファーレと合わせて6点を飛ばせる上に直接召喚された炎獅子の大将軍と組み合わせればなんと11点も飛ばせる。こんなカードがあれば次環境も安泰なのは間違いなしだろう。事前アンケでも4.09点の高評価を受けている。勝ったなガハハ
Vやねん!!
ファンファーレの条件が大将軍の直接召喚条件と被っており、直接召喚自体との相性もいいためフォロワーの破壊数を稼ぎやすい機械ロイヤルが主な活躍先だが、大将軍とのコンボにこだわらなければ自身のアクセラレートとの好相性もあって10体程度の破壊数は他のデッキタイプでも稼ぐことが可能。
疾走を付与するという点が強力なため活かそうと思ってしまいがちだが、単純に前ターンに置いておいた潜伏フォロワーにバフをかけつつ自身も顔面を殴るだけの動きでもまあまあ強力である。
また、ロングゲームになったとき不朽の王城から10T目以降に出てくるスティールナイトにバフをかけて殴るのも悪くない(自分ターン終了時なのでターンが返ってきたとき生き残っているとは限らないが)
さらに13回進化したのちに栄光のフロントガードジェネラルのラスワで出てくるシールドガーディアンを走らせればOTKの成立や!
暇なホモは試してみて、どうぞ
盤面にフォロワーが残ってればファンファーレと合わせて6点を飛ばせる上に直接召喚された炎獅子の大将軍と組み合わせればなんと11点も飛ばせる。こんなカードがあれば次環境も安泰なのは間違いなしだろう。事前アンケでも4.09点の高評価を受けている。勝ったなガハハ
Vやねん!!
ファンファーレの条件が大将軍の直接召喚条件と被っており、直接召喚自体との相性もいいためフォロワーの破壊数を稼ぎやすい機械ロイヤルが主な活躍先だが、大将軍とのコンボにこだわらなければ自身のアクセラレートとの好相性もあって10体程度の破壊数は他のデッキタイプでも稼ぐことが可能。
疾走を付与するという点が強力なため活かそうと思ってしまいがちだが、単純に前ターンに置いておいた潜伏フォロワーにバフをかけつつ自身も顔面を殴るだけの動きでもまあまあ強力である。
また、ロングゲームになったとき不朽の王城から10T目以降に出てくるスティールナイトにバフをかけて殴るのも悪くない(自分ターン終了時なのでターンが返ってきたとき生き残っているとは限らないが)
さらに13回進化したのちに栄光のフロントガードジェネラルのラスワで出てくるシールドガーディアンを走らせればOTKの成立や!
暇なホモは試してみて、どうぞ
このページへのコメント
クルトに吹っ飛ばされる点を除けば先4最強クラスのカードやと思う、後攻4でアイテールが生き残った時にまとめてヘルスあげるの楽しい
フィニッシャーとしてもそこそこだしいいカードだぁ…
レヴィオンの正義のおかげで若干パワー不足だった猛虎のフィニッシュ力が補われてフィニッシャーとしても機能するようになったな アクセラもレヴィオン先行4コスの空を埋めてくれて丁度良い 派手さはないけど良いカードだわ
レヴィオンロイヤルに入れてるけどアクセラでアグロプランで押し切る事もあるし、アルベール連打で顔が削れたタイミングでルネス猛虎でリーサルとかふつーに有能
弱くないと思うのに全然みない、噛み合うデッキが強くない感じかなぁ
アクセラも本体もアルビダに比べてかなり攻撃的で強いですね…これは強い…。
後半はTDN疾走札としても使えてうん、美味しい!