そして再び咆哮を聞く
公式ページ
「極天竜鳴」はShadowverseの第25弾カードパックです。6月末に97枚のカードと「リーダースキン付きカード」「イラスト違いカード」を追加します。8月に第25弾アディショナルカードを追加します。
このカードパックは、究極の竜である「アルティメットバハムート」と共に、TVアニメ「シャドウバース」の世界から、「シャイニングヴァルキリー」「レジェンドソードコマンダー」「セブンズフォースソーサラー」などが登場します。
絶対至高の存在に、抗い続けたその先に。
待つは破滅か、それとも未来か。
究極竜、バハムート――世界の命運、全ては此処に!
「そして再び咆哮を聞く」
第25弾カードパック「極天竜鳴」で追加されたカード一覧。英題は「Roar of the Godwyrm」。略称は「RGW」。
記念すべきシャドバ6周年の節目のパックで、TVアニメ「シャドウバース」やシャドウバース チャンピオンズバトルで使われていたものの、災禍を超えし者では登場していなかった「伝説のカード」達と、バハムートをはじめとした過去の人気カードのリメイクを中心としたカードで構成されている。
PVのナレーションを担当したのは、レジェンドソードコマンダー役の逢坂良太氏。
天象の楽土←前 次→天示す竜剣
記念すべきシャドバ6周年の節目のパックで、TVアニメ「シャドウバース」やシャドウバース チャンピオンズバトルで使われていたものの、災禍を超えし者では登場していなかった「伝説のカード」達と、バハムートをはじめとした過去の人気カードのリメイクを中心としたカードで構成されている。
PVのナレーションを担当したのは、レジェンドソードコマンダー役の逢坂良太氏。
天象の楽土←前 次→天示す竜剣
- 絶望の救済・ジャンヌ(救済の聖女・ジャンヌ)(ビショップ)
- 《吊るされた男》・ローフラッド(エルフ)
- 遺物の番人・ルチル(ネメシス) ※アディショナルカード
レジェンド
- シャイニングヴァルキリー
- 神鉄の鍛冶師・レーネ ※イラスト違いカードもあり
- 聖緑の輝き・カーバンクル ※アディショナルカード
- アクアフェアリー
- 豪風の襲来
- 妖精の騎士・タムリン ※アディショナルカード
レジェンド
- レジェンドソードコマンダー
- グロリアスセイバー・オーレリア
- カイザーフォートレス ※アディショナルカード
- 神速のクイックブレーダー
- 剣戟のルミナスナイト
- タクティクスコマンダー ※アディショナルカード
レジェンド
- セブンズフォースソーサラー
- 始まりの魔術・マナリア
- マナリアの双姫・アン&グレア ※アディショナルカード
- 工房の錬金術師・ノノ
- マナリアの詠唱者・クレイグ
- ブレードレイン ※アディショナルカード
レジェンド
- インフィニットフレイムドラゴン
- 黒翼の覇者・フォルテ
- 独眼竜・伊達政宗 ※アディショナルカード
- 激昂のリヴァイアサン
- リザードブレス
- 紅炎の竜爪・エチカ ※アディショナルカード
レジェンド
- デッドソウルテイカー
- 冥焔の獄犬・ケルベロス
- 永劫の決闘・モルディカイ ※アディショナルカード
- 冥道の烈牙・オルトロス
- 冥河の流葬・カローン※イラスト違いカードもあり
- 死竜の暴食 ※アディショナルカード
レジェンド
- アビスドゥームロード
- 紅き血の女王・ヴァンピィ
- 月下の狼王・ヴァルツ ※アディショナルカード
- 高貴なる闇夜・ヴァイト
- クイーンキャッスル
- 魔刃の吸血鬼 ※アディショナルカード
レジェンド
- インペリアルセイント
- 救済の聖女・ジャンヌ※リーダースキン付きカードもあり
- 廃滅のスカルフェイン ※アディショナルカード
- 天昇のプリズムプリースト
- 詠唱:神聖なる雄叫び
- 道標の御使い ※アディショナルカード
レジェンド
- 神器鳴動
- エンドレスワールド・オーキス
- 百獣獅子王・グライアス ※アディショナルカード
- 次元の観測者・ティル
- 外界の審判者・ノルン
- 廻り出す運命 ※アディショナルカード
レジェンド
- アルティメットバハムート
- メタトロン
- 三相の女神・バイヴカハ ※アディショナルカード
- ジャイアントハッピーピッグ
- 終焉の地
- メチャカワ傭兵・フィーナ ※アディショナルカード
このページへのコメント
酷評された伝説のカードも全員それなりに活躍できたんやな
シャイニングヴァルキリーも次の弾で活躍してるし、少なくともレーヴァテインなんとかさんよりは全然いい。インフィニットとアビスドゥーム大っ嫌いだけど
打点出せたり特異性が高ければ活躍できる場面出てくるんやなって
なんやかんやで全部使えて楽しい
デドソだけなんか活躍の場が違うけどまあ
今回Nの虹1枚だけなの?
手抜き?
RGWのコメント欄だった😱
そういや遂にネクロがtier1から陥落したんやな
ルナも落ちるから次も進化が強いとは流石に言えなさそうだしどうなることやら
まぁローテ落ちは他クラスの方が辛いって可能性は充分あるんですけどね
ケルスジレイダー居る間はネクロに碌なカード来ないやろし
フラグラ以外のデッキは低コストで戦えるカードか回復札来ないと削り殺されるわ
ゴースト軸に期待したいな
碌なカード来ないってことはないと思うけど
今弾のケルベロスとかパワーは高いよ
軸違いの強カードはきそう
スバルのレジェとかパワーたかいし
ただケルスジレイダー侵入の出張パックでネクロ消費進化回数のギミックが完成してるからどっちにしろ来シーズンも彼らは見そう
ルナなしではもうケルヌンスージーは終わり
こいつらはルナシャオ侵入があってこそのカード
2つも欠けてしまったし無理そう
もう少しで新パック情報ですか...
レヴィ&ウェルリメイクなのか天象旅籠第二弾(EoPの続き)なのかシャニメコラボなのかそのどれでもないのか
新パック発表前にグラマス滑り込んだぜ
あとはゆるゆる遊ぶぞい
僕も共鳴アルバハネメシスで滑り込みました。色んなデッキがあるのはいいけど空中戦&OTKが多すぎて神器鳴動のバリアないとどうしようも無いシーン多すぎて麻雀してる気分になってきてました…。
OTKが増えるのはバハのせいだと思うわ....
バハに限らず簡単に回復できるデッキばっかりだからじゃないかねぇ…(OTK増加の背景)
バハなかろうと組めるプールでそれが有効ならワンショットはそりゃ増えるでしょ
だから有効な環境にしたのがバハって話