

崩壊 は 稲妻 と
やってくる
虐殺のドラゴニュート | |||
コスト:3 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ドラゴン | ||
レアリティ | ゴールド | ||
タイプ | - | ||
パック | 運命の神々 | ||
CV | 井上和彦 | ||
イラストレーター | shukei | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 2 | 体力 | 8 |
必殺 覚醒状態でないなら、攻撃不能。 ファンファーレ 自分のデッキの「元のコスト1、3、5、7、9のカード」すべてを消滅させる。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 2 | 体力 | 8 |
必殺 覚醒状態でないなら、攻撃不能。 進化時 お互いのフォロワーすべてに4ダメージ。(これも含める) |
第17弾カードパック「運命の神々」にて登場したゴールドのドラゴン・フォロワー。アルカナカードの一人。
ファンファーレで「自分のデッキの『元のコスト1、3、5、7、9のカード』すべてを消滅させる」というシャドバ最弱カードを彷彿とさせる能力をしている。
あちらとの違いとして、ファンファーレで自身も消える。
本体は3/2/8という、トークンを含めた3コストのフォロワーの中で1番の体力を持っている。その分攻撃力が2と低いが必殺を持っていることを考えれば十分だろう。
進化してもスタッツは変わらないものの、進化時に全体に4ダメージを飛ばす。灼熱の嵐と同等の火力であり、中盤に放てる火力としてはかなり強烈。覚醒状態でなければ攻撃不能なので、それまでは若干腐りかねないのは欠点か。
他のカードを全て消滅させる対象のコストにすれば簡単に4ターン目で自殺できるのでスーサイドヴァンプの代わりに使われるかもしれない。
→スーサイドドラゴン
ファンファーレで「自分のデッキの『元のコスト1、3、5、7、9のカード』すべてを消滅させる」というシャドバ最弱カードを彷彿とさせる能力をしている。
あちらとの違いとして、ファンファーレで自身も消える。
本体は3/2/8という、トークンを含めた3コストのフォロワーの中で1番の体力を持っている。その分攻撃力が2と低いが必殺を持っていることを考えれば十分だろう。
進化してもスタッツは変わらないものの、進化時に全体に4ダメージを飛ばす。灼熱の嵐と同等の火力であり、中盤に放てる火力としてはかなり強烈。覚醒状態でなければ攻撃不能なので、それまでは若干腐りかねないのは欠点か。
→スーサイドドラゴン
エターナルホエール(6コスト) 
FOH期現在の主な相棒。1回出してしまえば延々1コストのクジラがデッキに増え続けるのでライブラリーアウトの恐れが無くなる。
ただ1コストのクジラは虐殺対象なので間違ってもクジラプレイ後は場に出さないように。
ただ1コストのクジラは虐殺対象なので間違ってもクジラプレイ後は場に出さないように。
ジャバウォック(8コスト) 
低コスト帯のフォロワーを1、3、5のフォロワーだけにして、高コストフォロワーを8、10(と11)に絞れば能力のバリューがかなり向上する。スペルはコストに関わらずいろいろ突っ込んでもジャバウォックの邪魔にならないので安心。
嵐鉄の竜人(3コスト) 
上記のジャバウォックのお供として。嵐鉄は覚醒時にプレイすると0コストのプロダクトマシーンを3枚手札に加えられるので、8PPのときに三面ジャバができる相性のいいカードだが、プロダクトマシーンの素のコストは1なので3コストの嵐鉄の竜人がデッキから出てきてしまう事故があった。そこで虐殺のドラゴニュートである。こいつで3コストの嵐鉄を消せば、安全かつ確実にジャバウォックを使うことができる。

アルカナゴッドではないものの、背景で崩れた塔が見えることから、モチーフは大アルカナの16番目、「塔/The Tower」である模様。
塔とは言っても聖書で有名なバベルの塔ではなく、「神の家」とされる。
神の家とは、キリスト教における教会や病院のことを指し、そこに雷が落ちていて崩壊している、すなわちどう転んでも不吉の象徴とされるカードである。
現にタロットの暗示は正位置・逆位置どちらもネガティブな意味を示す唯一のカードである。
タロットとしての意味は、
正位置の意味ただし、逆位置の意味をポジティブな捉え方として解放、改革、殻破りとするものもある。
破壊、破滅、崩壊、災害、悲劇、悲惨、惨事、惨劇、凄惨、戦意喪失、記憶喪失、被害妄想、トラウマ、踏んだり蹴ったり、自己破壊、洗脳、メンタルの破綻、風前の灯、意識過剰、過剰な反応、アンチテーゼ、自傷行為。
逆位置の意味
緊迫、突然のアクシデント、必要悪、誤解、不幸、無念、屈辱、天変地異。
デッキから奇数のフォロワーを消す「虐殺」のカードということでギアスコラボで日本人 を殺し尽くしたユーフェミアのコラボカードが来るのではないかと囁かれている。なおコスト11は消さないもよう
プライズのコラボフォロワーはFate/stay night以来来ていないので結構気になるところさん!?
→来なかった模様。流石にね…?
プライズのコラボフォロワーはFate/stay night以来来ていないので結構気になるところさん!?
→来なかった模様。流石にね…?
タグ
このページへのコメント
深夜のフリマでこいつ出して4tセルフライブラリーアウトした勇者がおったわ
このカードホント優秀だわ
クジラ以外に活用方法ないかな
ランクマでこいつ出してデッキ0枚にしてきた人いて爆笑してた
ゼルガネイア君ナーフにより虐殺対象じゃなくなって相性よくなってますねぇ!(強いとは言ってない)
デッキ消す時に何のエフェクトもないのもったいないといっつも思う
ピュートーン程とは言わないけど、スッとカードがなくなるのはあまりに地味すぎんか