最終更新:
see_monsha 2020年10月20日(火) 15:04:14履歴


人里推参焼き尽くす
火車 | |||
コスト:3 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ネクロマンサー | ||
レアリティ | シルバー | ||
タイプ | - | ||
パック | UCL | ||
CV | 鶴岡聡 | ||
イラストレーター | ショースケ | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 2 | 体力 | 1 |
ファンファーレ 元の攻撃力1のフォロワーをランダムに1枚と、元の体力1のフォロワー(火車を除く)をランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 4 | 体力 | 3 |
第15弾カードパック「アルティメットコロシアム」にて登場したシルバーのネクロマンサー・フォロワー。
デッキのフォロワーをサーチし、妖怪ネクロにおいて強い動きを作るのに重要な酒呑童子を探したりなど百鬼夜行と並んで妖怪ネクロの動きをスムーズにする便利な一枚
酒呑童子の進化時効果が働いていればサーチしたカードをプレイしたときに疾走を持たせられる。もちろん火車自体も体力1なので走らせることはできる。
また、火車でサーチしたカードはそのまま百鬼夜行の条件を満たすので葬送すれば2枚ドローも可能。
火車のスタッツ自体は2/1と後攻で弱い場持ちの悪い系だが、一応2コスト相当だし2/2と相打ちもできるので十分と言える。
2コスト相当のフォロワー展開をしながら2枚の手札を確保するということで実装前一部の部員は“こんなん悪夢の始まり”やんと評していたが、まあ実際その通りであり総合的に高性能なカードとなっている。
デッキのフォロワーをサーチし、妖怪ネクロにおいて強い動きを作るのに重要な酒呑童子を探したりなど百鬼夜行と並んで妖怪ネクロの動きをスムーズにする便利な一枚
酒呑童子の進化時効果が働いていればサーチしたカードをプレイしたときに疾走を持たせられる。もちろん火車自体も体力1なので走らせることはできる。
また、火車でサーチしたカードはそのまま百鬼夜行の条件を満たすので葬送すれば2枚ドローも可能。
火車のスタッツ自体は2/1と後攻で弱い場持ちの悪い系だが、一応2コスト相当だし2/2と相打ちもできるので十分と言える。
2コスト相当のフォロワー展開をしながら2枚の手札を確保するということで実装前一部の部員は“こんなん悪夢の始まり”やんと評していたが、まあ実際その通りであり総合的に高性能なカードとなっている。

越後上田の庄にて、葬りの時、雲雷きたりて死人をとる事あり。火車(化車)とは日本に伝わる妖怪。
『奇異雑談集』より
文字通り燃える車輪を持った輿車であり、生前悪行を重ねた者の死体を連れ去り、閻魔大王の下へ連れていくとされる。日本版の死神みたいなものと言える。
悪行と言うが、嘘をついただけで舌を切ることで有名なクッソ厳しい閻魔様なので、ぶっちゃけほとんどの人間が火車の標的になり得る。
そのためお葬式の時に火車に死体を持っていかれないよう、棺に石を入れたりしていた地域もあったとか。
細かい姿は伝承によってまちまちであり、車ではなく暗雲に乗った鬼とも、巨大な化け猫*1ともされている。シャドバの火車はわりとスタンダードな説を取った姿になっている。
登場ボイスが聴き取りづらいため、ここを含めた様々な場所で議論されている。
同弾の妖怪フォロワーの登場ボイスには数字が入っており、*2それに当てはまる「三」またはそれに準ずる文字が入ることはほぼ確定しているが、何を言っているかははっきりとは分からない。
有志が運営に問い合わせてくれたが、あいにく回答は貰えなかったようだ。
上の「推参」や「再三」、「凄惨に」など様々な候補が出ているが、答えが出る日は来るだろうか。
同弾の妖怪フォロワーの登場ボイスには数字が入っており、*2それに当てはまる「三」またはそれに準ずる文字が入ることはほぼ確定しているが、何を言っているかははっきりとは分からない。
有志が運営に問い合わせてくれたが、あいにく回答は貰えなかったようだ。
上の「推参」や「再三」、「凄惨に」など様々な候補が出ているが、答えが出る日は来るだろうか。
タグ
このページへのコメント
磯丸水産焼き尽くす
グレモリーにワンコの代わりに追憶と一緒に採用してグレモリー引いたら追憶で返すっての割とありかな?
ついに強力な攻撃力1のフォロワーが増え出したものの体力1の方が貧弱になり続けている
ソウルガイドが来て確定サーチになったことで逆にめちゃくちゃ強くなった
ドローとして結構便利だったけど王墓がそれ以上に便利だからなぁ
思ったより早く消えた
「ひとざとすいさにやきつくす」って言ってるよな