最終更新:
super_penetration 2020年10月01日(木) 00:46:52履歴

では、運命と戯れよう |
シャドウバースの第17弾カードパック「運命の神々/Fortune's Hand」のカード一覧。略称は「FOH」。2020/6/25にプレリリース、6/29正式リリース。
十禍絶傑・アルティメットコロシアムに続くオリジナルキャラがベースとなるパック。
今回のテーマはタロットカードとなっており、ニュートラル含む各クラスに「アルカナゴッド」と呼ばれるキャラクターが登場する模様。またタロットモチーフのカードイラストには金の枠のような共通したデザインが施されている。
また、今回のパックから、新キーワード能力の「連携」が登場する。
PVのナレーションを担当したのは、《吊るされた男》・ローフラッドの声優である保志総一朗氏。
ナテラ崩壊←前 次→レヴィールの旋風
十禍絶傑・アルティメットコロシアムに続くオリジナルキャラがベースとなるパック。
今回のテーマはタロットカードとなっており、ニュートラル含む各クラスに「アルカナゴッド」と呼ばれるキャラクターが登場する模様。またタロットモチーフのカードイラストには金の枠のような共通したデザインが施されている。
また、今回のパックから、新キーワード能力の「連携」が登場する。
PVのナレーションを担当したのは、《吊るされた男》・ローフラッドの声優である保志総一朗氏。
ナテラ崩壊←前 次→レヴィールの旋風
- 開闢の予言者・ティオ(ウィッチ)
- 輝く熾天使・ラピス(ビショップ)
- 破壊の絶傑・リーシェナ(ネメシス) ※アディショナルカード
レジェンド
- 《吊るされた男》・ローフラッド
- 地を裂く異形
- 永久なる輝き・エリン ※アディショナルカード
- マドロスエルフ
- フォレストダーク・レオネル
- 生命の宴 ※アディショナルカード
レジェンド
- 《戦車》・オルオーン
- ダイヤモンドパラディン
- 戦争商人・アルヤスカ ※アディショナルカード
- 静寂の元帥
- 鎧袖一触
- 動乱商人・イルミスナ ※アディショナルカード
レジェンド
- 《正義》・イランツァ
- 大逆のドラゴサモナー
- 絶対零度・フィルレイン ※アディショナルカード
- 虐殺のドラゴニュート
- ドラゴニックコール
- エターナルホエール ※アディショナルカード
レジェンド
- 《恋人》・ミルティオ
- 征伐の死帝
- 冥府の女主人・ネフティス ※アディショナルカード
- カーニバルネクロマンサー
- デスブリンガー
- 輪廻の強制 ※アディショナルカード
レジェンド
- 《節制》・ルーゼン
- 深淵の約定・ダルホード
- バアル ※アディショナルカード
- サードニックデーモン
- ディザスターヴァンパイア
- バットノイズ ※アディショナルカード
レジェンド
- 《運命の輪》・スロース
- ディメンションドミネーター
- 遺物の番人・ルチル ※アディショナルカード
- マインドディバイダー
- パペットインヴァース
- 界門のホムンクルス・ラズリ ※アディショナルカード
レジェンド
ゴールド シルバー ブロンズ
ゴールド シルバー ブロンズ
このページへのコメント
ゼルガネイア・フェイランという最低最悪のNレジェ収録パック
現代のワンドリでしたね..N成分はゼルガだけですがゼルガが一枚に圧縮されたワンドリなせいで余計全てのデッキに入る
ローテドラはディスカとワイディ以外ロクにいませんでしたね……
先行ゲーやん!世界ばっか!OTK環境…とか批判もわかるし理解出来るんだけど、色んなクラスが戦えるってやっぱ良い事だと思うぞ
「お前を排除するお前を排除する…水銀よ…」「魂の揺り籠が…揺れる…」ばっかりよりずっと良いわ
アンリミも言うて多様性あるけどね
コントロ系のデッキも増えてきてるし
体感7割はネメネクロだったけどなぁ
たしかにコンヴとか出てきたのは凄いと思う
けどプレイング出るとは言え戦う次元が違うのが居るってのはキッツイわ
全クラス環境にいたにもかかわらずクラスごとの特色や相性などは全くなかったクソ環境
あまりにも先後格差が酷すぎた
流石に不利対面先行よりは有利対面後攻引いた方が圧倒的に嬉しい環境だぞ
ミラーの先行クソゲーには同意するが