編集者を大事にする誠実なwiki

×
では、運命と戯れよう

公式ページ
「Fortune's Hand / 運命の神々」はShadowverseの第17弾カードパックで、タロットをモチーフにした特別なデザインの「アルカナカード」が登場します。6月末に97枚のカードと「リーダースキン付きカード」を追加します。8月に第17弾アディショナルカードを追加します。
今回から新たな能力「連携」が登場します。【連携】X; と書かれた能力は、このバトル中に自分の場に出たフォロワーがX体以上なら働きます。ファンファーレの連携能力を持つフォロワーをプレイした場合、それを含めないフォロワーの数がX体以上だったなら、連携能力が働きます。
……って、堅苦しいのはもういいか!さぁ……俺たち「アルカナゴッド」と一緒に、世界の全てを引っくり返そうぜ!
「では、運命と戯れよう」

概要

第17弾カードパック「Fortune's Hand / 運命の神々」で追加されたカード一覧。略称は「FOH」。太いちんぽがおまんこに入っちゃう
2020年6月25日にプレリリース、2020年6月29日に正式リリース。2020年8月20日アディショナルカード追加。
全114枚+リーダースキン付きカード3枚。

十禍絶傑アルティメットコロシアムに続くオリジナルキャラがベースとなるパック。
今回のテーマはタロットカードとなっており、ニュートラル含む各クラスに「アルカナゴッド」と呼ばれるキャラクターが登場する模様。またタロットモチーフのカードイラストには金の枠のような共通したデザインが施されている。
また、今回のパックから、新キーワード能力の「連携」が登場する。

PVのナレーションを担当したのは、《吊るされた男》・ローフラッドの声優である保志総一朗氏。



ナテラ崩壊←前 次→レヴィールの旋風

カード一覧

このページへのコメント

感じ方はそれぞれやと思うから難しいけど、Tier1が割と盤面で戦う時代の末期ではあるのかもしれない

0
Posted by 名無し(ID:QdzdQjg8xA) 2024年11月15日(金) 11:20:15 返信

個人的感想だけどタイムスリップで一番おもろいな
この環境こんな面白かったっけ?

0
Posted by 名無し(ID:1Bs3kQT95w) 2024年11月15日(金) 09:43:35 返信数(3) 返信

アディ前はアレだけどアディ後は全クラス環境入りしてるからな ここまでバランスいいのに今まであんま話題にされてこなかったんだよね

0
Posted by 名無し(ID:stnT1QOdHQ) 2024年11月15日(金) 18:00:29

専門店みたいな手元シャカシャカ対話拒否OTKみたいなのもあるけど
まだちゃんと盤面勝負してたりどのクラスも相性ハッキリしてたりお互いのプレイングでカバーできる余地があるからランクマ回してる分には飽きないと思いました

0
Posted by 名無し(ID:LK3ABpZt/A) 2024年11月15日(金) 18:16:08

猛虎がクソみたいなナーフされてロイヤルが完全に死亡したかと思いきやアで復活する奇跡のようなパック

0
Posted by 名無し(ID:44eBdZYX/A) 2024年11月15日(金) 19:00:20

このカードパックのフレーテキストは面白かったなぁ
アニコラよりもこういうの増やしてほしいわ

20
Posted by 名無し(ID:qE7WFTGFUA) 2022年09月21日(水) 19:34:31 返信

これ4周年記念パックだったんだが
6周年でこいつら帰ってくるワンチャン

16
Posted by 名無し(ID:5vLzAruQfw) 2022年06月06日(月) 00:41:28 返信数(2) 返信

十禍で出れなかった代表者にアルカナゴッドの力を与えてリメイクして、アディで強化アルカナゴッド出そうぜ
アルカナとかみ合わん代表者もいるが、絶傑の力もそこまで受け継いでなかったからまま、ええやろ

6
Posted by 名無し(ID:YkRCZRsp9A) 2022年06月06日(月) 00:45:32

7/20/16
攻撃不能。
自分のターン終了時、ランダムなリーダーに「これの攻撃力」と同じダメージを与える。

10
Posted by 名無し(ID:5T9gT5w+5Q) 2022年06月06日(月) 01:00:56

FOHのグラマススリーブとバナーがカッコよくてずっと使ってる

4
Posted by 名無し(ID:3frx0MKlCg) 2022年04月07日(木) 07:30:03 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

おんj Shadowverse部とは

おんjシャドバ部用語集




クラス別カード一覧




【メニュー編集】

編集にはIDが必要です

閉じる
お知らせ
ビヨンドが来てもバトルシャドウバース!!!