最終更新:
henshin753 2020年04月19日(日) 23:41:50履歴


真紅の花びらが貴方を誘うわ
ローズクイーン | |||
コスト:8 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | エルフ | ||
レアリティ | レジェンド | ||
タイプ | - | ||
パック | クラシックカードパック | ||
CV | 田中理恵 | ||
イラストレーター | 久方綜司 | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 5 | 体力 | 5 |
ファンファーレ 手札のフェアリーすべてを、薔薇の一撃に変身させる。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 7 | 体力 | 7 |
第1弾カードパック「クラシックカードパック」にて登場したレジェンドのエルフ・フォロワー。
フェアリーを3点ダメージを与えるスペルである薔薇の一撃に変化させることができる。「JK」と通称されるが理由は下記。
黎明期では薔薇のエルフの中心的カードでありフィニッシャーだった。しかし、エルフにはリノセウスや冥府への道などのさらに優秀なフィニッシャーが存在したため、ネタカードの域を出ることができなかった。第3弾では古き森の白狼が登場しこのカードの使い勝手が少しよくなったが、やはり白銀の矢やキングエレファントといったより強力なライバルが存在した。
白銀の矢の比べると
- ローズクイーンは手札にフェアリーがいなければならないのに対し、白銀の矢は手札さえあればなんでもいい。
- 薔薇の一撃は10マナ使ってやっと15点ダメージなのに対し、白銀の矢は9マナで最大18点ダメージを与えることができる。
というわけでこのカードは使えなくはないが、もっと強いカードがあるので使われないという不遇なレジェンドカード。ただ使おうと思えば使えるので、糞の役にも立たないどこぞのシコプリに比べれば全然マシである。
グランブルーファンタジーでも活躍していることもあり(そちらではロゼッタと言う名前)、第9弾カードパック「Brigade of the Sky / 蒼空の騎士」ではリメイグッが期待されていたがエルフのレジェンド枠はグラブル出張組のコルワとまさかのセルウィンリメイク。
全国114514人のローズクイーンファンは哀しみを背負うことに。
代わりに次元歪曲にて真紅のローズクイーンとしてリメイクされたがヴァンパイアクラスに移籍してしまった。こちらは元のローズクイーンの性能を踏襲しつつより強化されたものになっている。
JK呼ばわりされるのはグラブルの公式4コマ「ぐらぶるっ!」が元ネタ。年齢いじりに対して「心はJK!!」と言い張る彼女の姿からJK呼びが定着。後にゲームでも「心はJK」称号が登場するなど公式ネタとなっている。
タグ
このページへのコメント
5コストになった上で、深紅も1コストに変更されたとしても弱いまである
アンリミは魔境がすぎるんじゃ
利便性でブリリアントフェアリーに負けるならまだわかる
ネタ枠までとられでどうすんねん、ギリギリ使えなくもないからアイヴィーの影に隠れちまったじゃねえか
イラストナーフと共にもしかしたら強化入ってないかなって使った
強化もしないで谷間ナーフなんで?????
このおっぱいでjkは無理があるでしょ
えちえち薔薇JK
巨乳、露出が最高や。
性能に関してはエルフでこれやるよりもっと強いのが他に居た感じが否めないけど...