最終更新:
see_monsha 2020年06月29日(月) 10:50:11履歴


レアメタルドラゴン | |||
コスト:4 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ドラゴン | ||
レアリティ | ゴールド | ||
タイプ | - | ||
パック | UCL | ||
CV | - | ||
イラストレーター | SEMSEI | ||
進化前 | |||
攻撃力 | 3 | 体力 | 3 |
このフォロワーへのダメージは0になる。 このフォロワーがダメージを受けた時、-1/-1する。 (0ダメージでも働く。)(体力の最大値が0以下のフォロワーは破壊される。) | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 5 | 体力 | 5 |
進化前と同じ能力。 |
第15弾カードパック「アルティメットコロシアム」のアディショナルカードにて登場したゴールドのドラゴン・フォロワー。
元ネタは「ドラゴンクエスト」のメタルスライムだと思われる(防御力が高く、基本的に1ずつしかダメージが与えられないモンスター)。
レアメタルとは地球上の存在量が稀であるか、技術的・経済的な理由で抽出困難な金属のうち、安定供給の確保が政策的に重要な金属全般のことである。
つまり人間にとってレアかどうかが判断基準であり、カッチカチやぞといった物理的な性質は関係ない。語感はかたそう
何気にシャドバ史上初の「効果によって体力上限が0になる」カード。
攻撃・効果によるダメージを通さない代わりに、どんどんスタッツが下がり0になると破壊される。
なおカシオペアのように複数回ダメージを与える効果を受けた場合はその都度計算するので、3回(進化後なら5回)ダメージが飛んだら破壊されてしまう。破壊処理自体はダメージが飛び終わった後されるので、超過した分は0ダメで受け止めてくれるのはメリット。
また炎の握撃のような破壊効果は普通に食らう。
独特な耐性によって発揮できる場持ちの良さを活かして活躍させてあげよう。
マンマル2号同様、バフ系のカードと相性がいい。
元ネタは「ドラゴンクエスト」のメタルスライムだと思われる(防御力が高く、基本的に1ずつしかダメージが与えられないモンスター)。
レアメタルとは地球上の存在量が稀であるか、技術的・経済的な理由で抽出困難な金属のうち、安定供給の確保が政策的に重要な金属全般のことである。
つまり人間にとってレアかどうかが判断基準であり、カッチカチやぞといった物理的な性質は関係ない。語感はかたそう
何気にシャドバ史上初の「効果によって体力上限が0になる」カード。
攻撃・効果によるダメージを通さない代わりに、どんどんスタッツが下がり0になると破壊される。
なおカシオペアのように複数回ダメージを与える効果を受けた場合はその都度計算するので、3回(進化後なら5回)ダメージが飛んだら破壊されてしまう。破壊処理自体はダメージが飛び終わった後されるので、超過した分は0ダメで受け止めてくれるのはメリット。
また炎の握撃のような破壊効果は普通に食らう。
独特な耐性によって発揮できる場持ちの良さを活かして活躍させてあげよう。
マンマル2号同様、バフ系のカードと相性がいい。
このページへのコメント
乗り物ドラゴンで採用して使ってるけど普通に相手困る時あるから皆是非使ってくれ!
コイツが強いんじゃなくて他が強いだけだが()
守護、進化で破壊消滅耐性が適正かなぁ
せめて攻撃力下がらないか破壊or消滅耐性欲しかったンゴねぇ…
3/2/2だったら自由なる冒険者やレジー進化と組んで暴れられそうだった
おしい
予想通り微妙というか
攻撃力下がるのが痛すぎる