最終更新:
oodonndokodonndoko 2022年02月22日(火) 15:13:56履歴

リーダースキン付きカード(以下「スキンカード」)は、シャドウバースにおける鬼畜集金システムである。
入手することでリーダースキンを獲得できるカードのこと。スキンの他、エンブレムやスリーブもセットで入手できる。
ランクマッチでもイラスト違いのカードとして扱うことができるが、もちろん効果は同じなため、元のカードと合わせてデッキに3枚以上入れることはできない。また既に元カードがローテ落ちしていた場合は収録パックがローテに残ってても使用不可。(スキンとしては使える。)
星神の伝説より実装され、主に人気投票で選ばれたカードたちから1〜3種類が同一パックに封入されている。
・・・ここまで読むとただのオマケ要素なのだが、この制度が鬼畜呼ばわりされる理由として、
これがどれくらい低確率かと言うと、300パック引いてやっと半分くらいの確率でゲットできる。また日本の死因で「他人に殺される」が約0.03%と言われている。スキン自慢する奴殺す
こんな低確率を「パックから引く」しか手に入れられないのはもう鬼畜と言うほかない。
ちなみに普通のレジェは各0.08%*1。
自分のお気に入りキャラのスキンカードが引けない時の苦しみは凄まじく、普段温厚なおんj民もスキン自慢をされると豹変することもしばしば。
どのソシャゲでも言えるけど過度なガチャ自慢は・・・やめようね!
入手することでリーダースキンを獲得できるカードのこと。スキンの他、エンブレムやスリーブもセットで入手できる。
ランクマッチでもイラスト違いのカードとして扱うことができるが、もちろん効果は同じなため、元のカードと合わせてデッキに3枚以上入れることはできない。また既に元カードがローテ落ちしていた場合は収録パックがローテに残ってても使用不可。(スキンとしては使える。)
星神の伝説より実装され、主に人気投票で選ばれたカードたちから1〜3種類が同一パックに封入されている。
・・・ここまで読むとただのオマケ要素なのだが、この制度が鬼畜呼ばわりされる理由として、
- サプライ購入でスキンを購入することはできず、レッドエーテルで生成不可。
- 封入率がたったの0.03%。(カード自体のレアリティに関わらず一律)
これがどれくらい低確率かと言うと、300パック引いてやっと半分くらいの確率でゲットできる。また日本の死因で「他人に殺される」が約0.03%と言われている。
こんな低確率を「パックから引く」しか手に入れられないのはもう鬼畜と言うほかない。
ちなみに普通のレジェは各0.08%*1。
自分のお気に入りキャラのスキンカードが引けない時の苦しみは凄まじく、普段温厚なおんj民もスキン自慢をされると豹変することもしばしば。
どのソシャゲでも言えるけど過度なガチャ自慢は・・・やめようね!
3周年の人気投票が発表され、今後も増えてくるであろうリーダースキン付きカード。
ローテ落ちしたパックもすでに多く、スキン難民は理不尽な思いをしながら過去パックを開封していたが、ついに光が...
内容は1000クリスタルを使えば10パックカードを引きつつ、確実にいずれかのリーダースキンを1人もらえるというものである。
1000クリスタルは日本円になおすと約3000円であり、しょっぱいでおなじみのレジェンド確定パックと同じ値段。
対象は多いが、0.03%を狙うよりかははるかにお得なため、スキンが欲しい兄貴なら引かないという手はないだろう...
しかし当然ながら被る可能性もあり、過度な信頼は禁物。
まあ、スキン付きの絵柄違いカードは滅多に手に入らないうえ、現状作成できないため、
それでも十分いい買い物をしてはいるのだが、やはり気落ちしてしまう。
2020/6/17 4周年を記念して発売された2回目のリーダースキン付きカード確定パック。
今回から所持しているリーダースキン付きカードを排出しない設定ができるようになった。
2020/12/17 前回より半年で再度販売された3回目のリーダースキン付き確定パック。
こちらも同じく所持済を弾ける。ちなみに未所持スキンカードが1枚の状態ならこの機能を使って確定サーチが出来たりする。
ローテ落ちしたパックもすでに多く、スキン難民は理不尽な思いをしながら過去パックを開封していたが、ついに光が...
内容は1000クリスタルを使えば10パックカードを引きつつ、確実にいずれかのリーダースキンを1人もらえるというものである。
1000クリスタルは日本円になおすと約3000円であり、
対象は多いが、0.03%を狙うよりかははるかにお得なため、スキンが欲しい兄貴なら引かないという手はないだろう...
しかし当然ながら被る可能性もあり、過度な信頼は禁物。
まあ、スキン付きの絵柄違いカードは滅多に手に入らないうえ、現状作成できないため、
それでも十分いい買い物をしてはいるのだが、やはり気落ちしてしまう。
2020/6/17 4周年を記念して発売された2回目のリーダースキン付きカード確定パック。
今回から所持しているリーダースキン付きカードを排出しない設定ができるようになった。
2020/12/17 前回より半年で再度販売された3回目のリーダースキン付き確定パック。
こちらも同じく所持済を弾ける。ちなみに未所持スキンカードが1枚の状態ならこの機能を使って確定サーチが出来たりする。
運営を他会社に委託する形となっている中国版Shadowverseの「影之詩」では、中国のガチャ規制が厳しい関係上このようなランダムガチャではなく全て課金購入が可能である。
そのお値段たったの1枚200クリスタル。羨ましい限りである。
そのお値段たったの1枚200クリスタル。羨ましい限りである。
第14弾からカードパックポイント交換機能という機能が実装。他のゲームでいう天井(設定された回数分ガチャを回すと確実に目的のアイテムが手に入るシステム)のようなもの。
レジェンドカードはもちろんの事リーダースキンカードにも対応。各パックごとにポイントを溜める必要があるがようやく確定で入手できる手段が出来たといえよう。
交換したカードはエムブレムやスリーブも一緒に入手出来るので安心してほしい。ポイントを溜める手段はパックチケット、ルピ、クリスタルのどれでも良いので別に全部クリスタルで溜める必要はない。
最初の天井は400パック。2回目の天井は300パックになる。
レジェンドカードはもちろんの事リーダースキンカードにも対応。各パックごとにポイントを溜める必要があるがようやく確定で入手できる手段が出来たといえよう。
交換したカードはエムブレムやスリーブも一緒に入手出来るので安心してほしい。ポイントを溜める手段はパックチケット、ルピ、クリスタルのどれでも良いので別に全部クリスタルで溜める必要はない。
最初の天井は400パック。2回目の天井は300パックになる。

次元の魔女・ドロシー(ウィッチ)

インペリアルドラグーン・アルドス(ドラゴン)

導きの妖精姫・アリア(エルフ)

ムーンアルミラージ・ラミナ(ビショップ)

神秘の番人・スピネ(ネメシス)

カシオペア(エルフ)

毒牙の姫・メドゥーサ(ヴァンパイア)

神の盾・ブローディア(ビショップ)

人形の少女・オーキス(ネメシス)

オズの大魔女(ウィッチ)

銀氷のドラゴニュート・フィルレイン(ドラゴン)

ダークセイバー・メリッサ(ロイヤル)

冥守の頂点・アイシャ(ネクロマンサー)

小さな優等生・キョウカ(ウィッチ)

プリンゴースト・ミヤコ(ネクロマンサー)

イグニスドラゴン(ドラゴン)

ブリリアントフェアリー(エルフ)

ダークエンペラー(ヴァンパイア)

宿命の狐火・セッカ(エルフ)

ソウルガイド・エイミー(ネクロマンサー)

《恋人》・ミルティオ(ネクロマンサー)(アディショナルカード)
ちうごくのシャドバ「影之詩」ではニュートラルカードがスキン化されている
なお日本では未実装。はーつっかえ!
ラインナップは
・ルシフェル
・ベルエンジェル
・フラム・グラス
の3つである
以下ビリビリ動画へのリンク
https://www.bilibili.com/video/BV1rt411L74f?from=s...
https://www.bilibili.com/video/BV1j4411h7Jb/?spm_i...
https://www.bilibili.com/video/BV1JE411d7rZ/?spm_i...
なお日本では未実装。はーつっかえ!
ラインナップは
・ルシフェル
・ベルエンジェル
・フラム・グラス
の3つである
以下ビリビリ動画へのリンク
https://www.bilibili.com/video/BV1rt411L74f?from=s...
https://www.bilibili.com/video/BV1j4411h7Jb/?spm_i...
https://www.bilibili.com/video/BV1JE411d7rZ/?spm_i...
実際に動いているところを以下のサイトから見ることができる。
https://svgdb.me/leaders
https://svgdb.me/leaders
タグ
このページへのコメント
スキン確定パックララミアきたー。
前回天井まで回して交換した後にデータ消したから、まあ嬉しいや。
6周年で久しぶりにパック引いたらなんか出たので見に来たけど、丁寧に所感書いてあって面白かった。
なかなかやるな
もしかして6周年無料パック、スキン高確率かつどこか1日確定で引けるのでは?
しかも27日はスキン確定無料パック貰えるんやろ?
控えめに言ってヤバくないか???
アルドス、YD、シコプリと毎回のように引いてるから流石に細工されてるとしか思えへんわ
ネメシスのスキンが6弾連続・・・・来るぞ遊馬!
災禍なかっや無いかーい
今のキャラももちろん魅力的なんだけど、過去に軒並み人気キャラパパッとスキン化しちゃったせいで(仕事が早いとも言える)、それに比べると今の投票キャラ見劣りしちゃう感じあるの自分だけかな。
今のほうが演出とか出来が素晴らしいから過去キャラのブラッシュアップとかもほしい。