最終更新:
genesis_artifact 2025年01月23日(木) 04:25:25履歴
メインストーリー限定カードとは、その名の通りシャドバのストーリーモードでしか登場しないカードのことである。
「ギルド争乱編」の終盤にて初登場した。総じてどれもぶっ壊れ性能のカードであり、そのまま構築に実装されることはまず無いと思われる。(厳しい入手条件を付けたうえで、トークンとしてならワンチャンはあるかもしれない)
一部のカードは、ヒーローズバトルにて膨大なHBPと引き換えに手札に加えることができ、実戦でプレイすることが可能になった。
なお、昔にさかのぼるとゴブリンキングもストーリーでしか登場しなかった頃があった。現在はゴブリンプリンセスの能力によってプレイ可能。
性質上これらのカードは盛大にストーリーのネタバレを含んでいるので、ページ閲覧は自己責任でどうぞ。
「ギルド争乱編」の終盤にて初登場した。総じてどれもぶっ壊れ性能のカードであり、
一部のカードは、ヒーローズバトルにて膨大なHBPと引き換えに手札に加えることができ、実戦でプレイすることが可能になった。
なお、昔にさかのぼるとゴブリンキングもストーリーでしか登場しなかった頃があった。現在はゴブリンプリンセスの能力によってプレイ可能。
性質上これらのカードは盛大にストーリーのネタバレを含んでいるので、ページ閲覧は自己責任でどうぞ。
- 粛清を穿つ意志
- 粛清を斬る剣閃
- 粛清を裂く魔術
- 粛清を砕く爪牙
- 粛清を拒む激情
- 粛清を壊す本能
- 粛清を阻む心願
- 粛清を超す才気
- 喜悦の感情
- 憤怒の感情
- 悲哀の感情
- 安楽の感情
- 終焉の粛清
このページへのコメント
憤怒の敗北リセット、悲哀の全体バフプラス攻撃不能に比べてベルおじの喜悦バリアってレジェンダリー黒死の仮面なだけでだいぶショボく感じるな…
タケツミはどういう感じになるんだろう
単純に殴り倒す、ライブラリーアウトで倒す、最大値削って倒すはやったからリーダーへのダメージ0を持たせてトークンの特殊勝利で倒すみたいにする気がする
タケツミじゃなかったけど、トークン特殊勝利をキッチリ抑えてて草
ニコラおじさんのリミッター解除、初代ミント投げてぶん殴るだけでえげつない打点出るの好き
変身の種類増えてルルナイポエムに頼らなくても前借りした墓場踏み倒せるから新ミントや新グレモリーと組み合わせて稼いでから踏み倒しで更に楽々貯めていける
先6に59点パンチでバリア吹っ飛ばしてそのままトドメの119点パンチとかやれるのヤベぇ
丸1年自陣を埋めるストーリーキャラが居なかった事、その間に展開力が敵味方共にインフレして1面を埋めるキャラが使いずらくなった事が原因の大半を占めてると思われ
神樹の祝祷って使いにくいとかいう意見もチラホラあるけどやっぱ最新カードだけあってブッチギリに強いよね?
正直ランクマ回すよりオリカで殴り合うの楽しいからどんどん追加してほしい