最終更新:
marmorat_junishishi 2020年08月26日(水) 20:22:55履歴


ピカピカみつけたゴブ〜
ミニゴブリンメイジ | |||
コスト:3 | フォロワー | ||
---|---|---|---|
クラス | ニュートラル | ||
レアリティ | ブロンズ | ||
タイプ | - | ||
パック | バハムート降臨 | ||
CV | 小岩井ことり | ||
イラストレーター | |||
進化前 | |||
攻撃力 | 2 | 体力 | 2 |
ファンファーレ コスト2以下のフォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。 | |||
進化後 | |||
攻撃力 | 4 | 体力 | 4 |
第3弾カードパック「バハムート降臨」にて登場したブロンズのニュートラル・フォロワー。
1〜2コストのフォロワーをほぼテンポロスなしでサーチすることができるためデッキの安定性を高める。
1コストはともかく2コストにはどのクラスにも強力な進化能力を持ったものや優れた能力を持ったフォロワーが多いためどのクラスにも積みやすいニュートラルらしい性能のフォロワーである。
…が、過去にとある悪さをしてわずか2か月足らずでナーフ処分を食らっている。



キシャ―!
発表当初から2コストをピンポイントでサーチできることに目をつけていたエルフの女に見初められ黒光りするアイツのサーチ手段としてもっぱらOTKエルフに悪用されていた。
環境自体は当初はスキンになるぐらい人気の彼女が支配していたが、その影に隠れゴキブリ集めに日々精を出した結果、ドロシーと2強と言われるまでに評価が上昇。
テンポロスを1コストフォロワーである程度補えたこと、ミニゴブを手札に加えられるふぃーねーちゃんの存在でミニゴブ6人体制となり安定性が高かったのが要因だろう。
不快害虫をかき集める様にサイゲが難を示したかは定かではないがドロシーデッキのパーツであるルーンの貫きと共にナーフされた。
ちなみに開発陣はそこまでOTKエルフが流行るとは思わなかった模様はぁ…ほんまつっかえ
裏でひっそりパチンコ弾いていたドラゴンデッキも弱体化した
なおその後は「結局コスト2以下をリノに絞ればいいんだろ?」ということで、コスト2以下のフォロワーをリノセウスだけにして、序盤の立ち回りをフェアリーサークルや妖精花に頼ったリノセウス確定サーチデッキがアンリミテッドで組まれている。
その他にもペインレスサムライや荒牙の竜少女、万華の鳳凰などのキーカードを確定サーチするために採用されるなど、今なお活躍しているカードだ。
1〜2コストのフォロワーをほぼテンポロスなしでサーチすることができるためデッキの安定性を高める。
1コストはともかく2コストにはどのクラスにも強力な進化能力を持ったものや優れた能力を持ったフォロワーが多いためどのクラスにも積みやすいニュートラルらしい性能のフォロワーである。
…が、過去にとある悪さをしてわずか2か月足らずでナーフ処分を食らっている。



キシャ―!
発表当初から2コストをピンポイントでサーチできることに目をつけていたエルフの女に見初められ黒光りするアイツのサーチ手段としてもっぱらOTKエルフに悪用されていた。
環境自体は当初はスキンになるぐらい人気の彼女が支配していたが、その影に隠れゴキブリ集めに日々精を出した結果、ドロシーと2強と言われるまでに評価が上昇。
テンポロスを1コストフォロワーである程度補えたこと、ミニゴブを手札に加えられるふぃーねーちゃんの存在でミニゴブ6人体制となり安定性が高かったのが要因だろう。
不快害虫をかき集める様にサイゲが難を示したかは定かではないがドロシーデッキのパーツであるルーンの貫きと共にナーフされた。
ちなみに開発陣はそこまでOTKエルフが流行るとは思わなかった模様はぁ…ほんまつっかえ
なおその後は「結局コスト2以下をリノに絞ればいいんだろ?」ということで、コスト2以下のフォロワーをリノセウスだけにして、序盤の立ち回りをフェアリーサークルや妖精花に頼ったリノセウス確定サーチデッキがアンリミテッドで組まれている。
その他にもペインレスサムライや荒牙の竜少女、万華の鳳凰などのキーカードを確定サーチするために採用されるなど、今なお活躍しているカードだ。
通称ミニゴブ。
ぴかぴか光るものに目がない。
だからってゴキブリ拾わなくていいから…
フレーバテキストでも察することができるが元ネタの神バハではフィーナのことを姉のように慕うほど仲良しである。
その関係からか相手の場に歴戦の傭兵・フィーナが存在する場合、特殊ボイスを喋る。
グラブルにも登場するが、名前はミニゴブ。もはやミニゴブが本名なのかもしれない。それかゴブリンには名前をつける習慣がないのか・・・。
大まかな設定は神撃のバハムートと同じでこちらでもフィーナちゃんに助けられ、ついて来ている。
ぴかぴか光るものに目がない。
だからってゴキブリ拾わなくていいから…
フレーバテキストでも察することができるが元ネタの神バハではフィーナのことを姉のように慕うほど仲良しである。
その関係からか相手の場に歴戦の傭兵・フィーナが存在する場合、特殊ボイスを喋る。
グラブルにも登場するが、名前はミニゴブ。もはやミニゴブが本名なのかもしれない。それかゴブリンには名前をつける習慣がないのか・・・。
大まかな設定は神撃のバハムートと同じでこちらでもフィーナちゃんに助けられ、ついて来ている。
このページへのコメント
初めて見たときショタだと思ったし、性別を知ってもまだショタだと思っている
ゴブリン特有の本能的な性欲を抑えきれずにフィー姉ちゃん襲っちゃうけど何をすれば良いのかわからなくてただ抱きついていて欲しい
フィーナはそれをなだめようと軽くキスをするけど不意にミニゴブの吐息を吸ってしまい我慢の限界にきて流れるように舌を入れて欲しい
ミニゴブの発情しきったトロトロの瞳が快楽で潤んでいく様を天井のシミとして見届けたい
ウィルバートから逃げるな
フィーナと一緒にゴキブリ集めに協力
たまにパチンコする少女を呼んだり共鳴調整役になったりした
なお最近新しくペインレスサムライを呼ぶようになった模様
一応擁護すると当時のエルフはウィスパラー旧リザワンツーと優秀な2コスが多かったから2コス抜きエルフなんて無理っしょハハハなんてなるのも割と理解できるゾ
尚リハクった模様
アングレアにしろホモに比べてレズの多いこと多いこと